• Windows
  • Mac
  • Smith Micro Software, Inc.
  • ソースネクスト株式会社
  • ソースネクスト株式会社

アニメーションソフト「Moho Pro 13」

「Moho」を使いこなす、解説ビデオ

「すぐわかる!「Moho Pro」」

ユーザーの声

  • MOHO12からのバージョンアップでMOHO13にしました。 AfterEffectsの素材作り、動画の動きのベースなどに使っています。 動作の軽いのが良いです。高額な3Dソフトと同じようにボーンで動かせるので、作りやすいですね。 まさに人形にアクションつけて動かしてる感じです。( 東京都/60代男性)
  • 品質が確かそうだから 購入しました。 大滿足。(KIM DHさん)
  • 楽しく使わせていただいてます。( 千葉県/ 石本 智久さん )
  • 直感的で判りやすくキャラクターが動かせるのが良い psdを読み込めるのが良い ソースネクストが作ったチュートリアル的なドキュメントが ソフトのとっかかりとして非常に良かった( 愛知県/ 久米 天さん )
  • 静止画からアニメーション作成がとても気に入ってます。( 千葉県/ 河名 洋一さん)
  • 最初はうまく動かせず難しそうだなと思いましたが、少し触っているうちにコツが掴め、自分のキャラクターに簡単な動きをつけることができました。 初めて成功した時にはとても嬉しくて感動しました。(徳島県/ 福永 梨絵さん )

よくある質問

日本語マニュアルの内容は?
以下の通りです

・フルカラー
・PDFファイル
・301ページ
ソースネクストからご購入いただいた方のみ無料でダウンロードいただける特典です。

概要:
Mohoを初めて使用する方向けの日本語チュートリアルマニュアル。
1. クイックスタート
2. 描画
3. ボーン
4. 画像
5. アニメーション
6. 効果
7. レイヤー参照

製品プロフィール

開発:
  • Smith Micro Software, Inc.
販売:
  • ソースネクスト株式会社
サポート:
  • ソースネクスト株式会社

標準価格

Moho Pro 13ダウンロード版 10,978

安心サービス対象製品

万一正常に動作しない場合、ソースネクストに返品できる安心サービス対象製品です。
  • ご購入30日以内
  • ユーザー登録が必要
  • 購入履歴の確認が必要
詳しくはこちら

webとeメールでのサポート

サポート対象条件
  • メーカー製のパソコンであること
  • 上記とOS推奨条件を満たすこと
  • ユーザー登録をされていること
    (ご登録にはインターネットが必要)

動作環境

  • 対応OS:Windows® 10(64ビット版)
    macOS High Sierra(v10.13)
    macOS Mojave(v10.14)
    Windows® 11
    Windows
  • プロセッサ:2.0 GHz Intel Core i3以上
  • RAM:4GB以上
  • ハードディスクの空き容量:1.6GB以上
  • OpenGL対応のGPUを推奨
  • OpenGL 4.1対応のグラフィックカードが必要(1920x1080を推奨)
  • インターネット接続環境

  • Mac
  • プロセッサ:2.0 GHz Intel Core i3以上、64 bitOSが必要
  • RAM:4 GB以上
  • ハードディスクの空き容量:1.6GB以上
  • OpenGL 4.1対応のグラフィックカードが必要(1920x1080を推奨)
  • インターネット接続環境

必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細

ご注意

  • 本製品は1ライセンスにつき、1台のPCにのみ利用できます。
  • PSDファイルを読み込む時、ファイル名は1バイト文字を使用してください。
  • Adobe Illustratorはバージョン8のみ対応です。
  • バージョン13.5へのアップデートは対応しておりません。