削除と消去の違い
削除と消去の違いは、次の通りです。
削除
Windowsがデータとして認識する記号をはずすだけ。
データそのものは残ったまま。
消去
復元ソフトで読みとられないように、無意味なデータを何度も上書きする。
消去方法の例
ピーターグートマン方式
- HD上のセクタにランダムな値や特別な値含め合計35回も書込む
- 世界最高レベルと言われ、多くの消去ソフトが採用
徹底的に上書きする理由
1回~数回程度の上書きでは、磁気メディアから残留磁気を読み取る磁気力顕微鏡で読み取られる危険性があるから。