おすすめ製品
毎日必ずなにかが当たる、 ハズレなしの宝くじ
お持ちの製品一覧
製品のご登録、ご登録済み製品の インストールや アップグレードなど、 アフターサービスはこちら
お客様情報の確認・変更
お客様情報、メールの設定、 パスワードなどの確認・変更はこちら
ソースネクストeポイント
現在のポイント数 0pt
ソースネクストeポイント(以下eポイント)は、貯める、使える、交換できる、便利なポイントサービスです。
ご注文履歴
当サイトでのご購入履歴の確認、 領収証の発行はこちら
有料サービス
超ホーダイ
超割
SGM
ソースネクスト株式会社
ジャンル:画像編集ソフト対応OS:
画像編集ソフト「Paintgraphic」の上位版
テキストボックスが搭載され、文字の再編集が可能になりました。
パスを利用したテキストの編集ツールです。一直線のテキストではなく、フォントを曲線に配置できます。もちろんこのツールも再編集可能です。※パス文字機能が適用できるので、1行までです。
レイヤの操作がしやすいように右下にあったレイヤツールを左に配置しました。より大きくレイヤが表示できるので、レイヤを分けて作業をされる方にもオススメです。(左:Paintgraphic 2、右:Paintgraphic2 Pro)
従来のリスト表示に加え、より階層が把握しやすいツリー表示を搭載。(左:リスト表示、右:ツリー表示)
ツールバーによく利用するツールを登録することができます。登録するツールを選択しクリックするだけで簡単に登録できます。
Paintgraphicで描画した色をプリンタやモニタで正確に再現できるようになりました。
写真の切り抜きに便利なマグネットツールや写真補整機能で簡単に写真の合成をすることができます。画像や文字と組み合わせて簡単に画像を作成できます。
切り抜いた写真をレイヤ機能で重ねれば、あっという間に、合成写真の完成です。
Wintabに対応している製品に対応しています。
色調補正、画像の変形など、特殊効果を1クリックで適用できます。
フィルタ効果例
下記以外のフィルタはこちら
クリックすると拡大画像でフィルタ効果を確認できます。
階調の反転
明るさ・コントラスト
セピア
ガウス
照明効果
エンボス
風
絵を敷き詰める
ステンドグラス風
渦巻き
モザイク/四角形
セロファン
編集対象にする範囲を指定するツールです。 選択ツールを使用して範囲を指定することにより、その範囲内で以下の操作が行えます。
など
画像の修正をするツールです。
ブラシや、エンピツで描画するツールです。 太さや濃度ももちろん、変更可能です。
モザイクをかけたり、連続スタンプのように転がしたりできる画像編集の拡張ツールです。
図形を描画するツールです。
パスは、パスツールを使用して作成した線のみの図形です。線分が通過する点と曲線を指定する点で構成されます。スキャナで取り込んだ画像をトレースするときや、滑らかな曲線で描画したいときに使用します。
文字を入力するためのツールです。
【最大画像サイズ】15,000×15,000ピクセル 【色モード】RGB 8/16ビット(チャネル)、グレー階調8/16ビット(チャネル)、2階調 【レイヤの種類】透明、背景、アジャストメント、グループフォルダ 【レイヤ画像合成】通常、乗算、反転乗算、加算、減算、スクリーン、オーバーレイ、ソフトライト、ハードライト、覆い焼き、暗いところ、明るいところ、色相、彩度、色相と彩度、輝度 【表示マスク】256色または65,536色階調、レイヤ単位に指定可能 【補助ツール】ルーペ、パニングスクロール 【選択ツール】レイヤオフセット、マジックワンド、四角形、四角形横、四角形縦、楕円、ポリゴン、なげ縄、マグネット 【修正ツール】スポット修正、スタンプ、覆い焼き、焼き込み、シャープ、水滴、ずらし指、赤目補正、彩度 【ペンツール】ブラシ、エアブラシ、エンピツ、パステル、クレヨン、透明水彩、フェルトペン、消しゴム、ペイント缶 【拡張ツール】モザイク、オートマスク、イメージホース、カスタムブラシ、スポイト 【図形ツール】ライン、1/4楕円弧、円弧、四角形、楕円、ポリゴン、四角形フィル、楕円フィル、ポリゴンフィル 【パスツール】ダイレクト選択、パス選択、四角形、楕円、パスペン、アンカーポイント追加、削除、切り替え、カッター 【文字ツール】 イメージ文字、文字編集、新規パス文字、新規文字 【カラーツール】カラーサンプル、カラーピッカー、グラデピッカー、グラデーション、テクスチャ 【トーンツール】トーンサンプル、トーングラデーション、トーンテクスチャ 【ブックツール】レイヤブック、チャネル・表示マスクブック、選択範囲ブック、スクラップブック、アンドゥブック、レコーダブック、オープンファイルブック 【フィルタ】階調補正4種類、色調補正15種類、ぼかし4種類、シャープ3種類、写真手法10種類、表現手法16種類、ピクチャ10種類、曲面変形7種類、モザイク7種類、ブロック8種類、輪郭処理2種類、その他7種類 【ツール】ボタン作成、3D文字、マッピング、フラクタル、グラデーション(2色、4色、複数色) ※赤字はProからの新機能
必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細
オンライン購入
標準価格550円
eSHOP価格 550円
割引券 : 適用対象外
標準価格5,478円
eSHOP価格 5,478円
標準価格14,080円
eSHOP価格 14,080円
価格はすべて税抜表示です
超ホーダイ規約
下記シリーズ40タイトルは、6月30日に提供を終了いたします。 ・超字幕/Discoveryシリーズ ・超字幕/モーガン・フリーマンが語る宇宙シリーズ ・超字幕/ホーキング博士のよくわかる宇宙
どうして使い放題にできるの?
多くのお客様の利用が見込めるからです
安価にすることで、以前よりも多くのお客様に使っていただけるようになります。結果としてソフトの楽しさを広げられます。
バージョンアップやアップデートは?
通常通り受けられます
利用期間中は常に最新バージョンを使うことができます。
複数のパソコンでも使える?
はい、使えます。
同一家庭内であれば、ソフトごとに定められた インストール許諾台数内で、複数のパソコンで使えます。 詳細
パソコンを乗り換えても使える?
はい、使えます
旧パソコンと同時使用でなければ、新パソコンでも使えます。
期限が切れたらどうなる?
新たな製品のダウンロード、インストール済み製品の起動が できなくなります。利用期限は、パッケージの購入・オンラインでの 手続きでいつでも延長できます。