「特打式」は、ゲーム感覚のOffice習得ソフトです。そのパソコンに入っているOfficeと融合した、お手本を見てその場で試して学ぶ実践的なレッスン。ラインナップは6つあり、本製品はExcelの基礎を学べる製品です。Office 365でも使えます。(本製品発売後の新機能には対応していない場合がございます)ソースネクストは、BCNアワード トレーニングソフト部門 最優秀賞 21年連続受賞 「見る→聞く→試す」の3ステップ お手本を見るだけでなく、その場で実際に操作できるので効果的に学習できます。音声でも手順を案内してくれるので、迷わず進められます。 ラインナップ Office Pack Excel&Word攻略パック Excel編 Excel編Professional Word編 PowerPoint編 Excel編 ○ ○ ○ - - - Excel編 Professional ○ ○ - ○ - - Word編 ○ ○ - - ○ - PowerPoint編 ○ - - - - ○ Office 2021に対応 最新のMicrosoft Office 2021に対応しました。Excel 2013,2016,2019にも対応しています。Office 365でも使えます。(本製品発売後の新機能には対応していない場合がございます) 練習に便利な「ミルヤル事典」 わからない操作がその場でわかり、練習もできます。さらに、苦手一覧表示で、苦手な部分を何度も復習できます。 復習に最適な「ダンの腕試し」 腕試しで苦手な技を把握し、間違えた問題の解説ムービーを見ることができます。 特打式とは? 「特打」は大ヒットした西部劇仕立てのタイピング習得ソフトのシリーズ。さびれた西部の酒場の片隅でキーボードを拳銃に見立て、練習を練習と感じさせないゲーム感覚の早撃ち修行でタッチタイピングをマスターします。特打式は、同じ登場人物たちがOfficeソフトを特訓するシリーズです。 豪華声優陣 ・清川元夢(酒場の親父)・石塚運昇(ダン・ディーノ)・深見梨加(シンディ) 住所録、カレンダー、家計簿、その他さまざまなExcel文書をマスター 収録内容 第1章 パソコン操作 / Excelの基礎 ●Excelを始める前に/パソコン・マウスの使い方●Excel画面と操作の説明(1)●Excel画面と操作の説明(2) 第2章 住所録の作成 ●データの入力(文字/数字) ●データの編集 ●セルの挿入 ●切り取ったセルの挿入 ●コピーしたセルの挿入 ●セルの削除 ●セルの切り取りと貼り付け/セルのコピーと貼り付け ●行と列の挿入 ●行と列の削除 ●行・列の切り取りと挿入 ●行・列の切り取りと貼り付け ●行のコピーと貼り付け/列のコピーと貼り付け ●テーブル設定 ●テーブル機能:フィルタ(複数の列に対する抽出) ●テーブル機能:フィルタ(複数条件での抽出) ●テーブル機能:フィルタ(フィルタのクリア) ●テーブル機能:データの並べ替え ●ウィンドウ枠の固定 ●ウィンドウ枠の分割 ●名前を付けて保存・上書き保存 第3章 カレンダーの作成 ●フィルハンドル(コピー) ●フィルハンドル(連続データ) ●フィルハンドル(曜日) ●フィルハンドル(削除) ●セル内の改行 ●フォントの種類、サイズ、スタイルの変更 ●フォントの色の変更 ●セルの塗りつぶし ●罫線(格子、外枠太罫線)の設定と削除 ●罫線の色の変更 ●レイアウトの調整(行の高さ、列の幅) ●レイアウトの調整(結合して中央揃え) ●レイアウトの調整(上揃え、左揃え) ●レイアウトの調整(セルの結合と均等割り付け) ●レイアウトの調整(折り返して全体を表示) ●画像の挿入と移動 ●図のスタイル ●ワードアートの挿入と移動 ●ワードアートの挿入と移動スタイル変更 第4章 売上表の作成 ●四則演算(足し算) ●四則演算(引き算) ●四則演算(掛け算) ●四則演算(割り算) ●数式のコピー(相対参照) ●数式のコピー(絶対参照) ●パーセントの表示形式 ●小数点の表示形式(桁上げ、桁下げ) ●条件付書式(データバー) 第5章 家計簿の作成 ●テーブルにおけるセル参照/数式コピー ●テーブルにおける集計行の追加 ●テーブルにおける集計行の利用 ●通貨の表示形式とフォントスタイルの変更 ●オートSUM ●数式の編集 ●グラフ作成 ●グラフエリアの移動、変形 ●データ系列の書式設定の変更 ●グラフエリアの書式設定の変更 ●セルのスタイル ●テーマ 第6章 Office 2010~の新機能 ●Backstageビュー ●Webに保存 ●リボンのカスタマイズ ●画像のトリミング ●形式を選択して貼付/リアルタイムプレビュー ●スクリーンショット ●おすすめグラフ ●グラフスタイル ●グラフ要素 ●グラフフィルター ●大量データを瞬時に入力(フラッシュフィル)