切り抜きがとにかく、簡単 「カンタン切り抜き写真 4」は、写真から必要な人や物だけを切り抜けるソフト。 写真の合成も簡単です。本製品は、ソースネクストが開発、販売、サポートしています。 背景などを透明にする AI消しゴム AIで人物を自動で判定し、1クリックで人物以外を透明にします。 マジック消しゴム マウスでなぞるだけで、周辺の近い色を透明にします。人物だけを残したい場合など、境界線をきれいに判別できるので便利です。消した範囲の輪郭をぼかすこともできるようになり、より自然に仕上げられます。 カンタン消しゴム 削除したい色を選んで、そのままドラッグするだけで消せます。同系色を大きい範囲で透明にしたい時に活躍します。消した範囲の輪郭をぼかすこともできるようになり、切り抜き面がより自然に仕上がります。 手動で透明にする 円形や四角形で、好きな範囲を透明にできます。微調整をしたい時や大まかに透明化したいときに適しています。 消しゴム なぞった部分を透明にします。透明度や円の大きさを自由に変えられます。 範囲消しゴム 指定した範囲だけを透明にできます。 囲んで切り抜く 輪郭で切り抜き 切り抜きたい箇所の輪郭付近をドラッグすると、自動で輪郭を検出して切り抜きます。 トリミング 不要部分を削除して、指定した範囲でトリミングできます。 フリーハンド マウスで好きな範囲を指定して、自由に切り抜けます。 型で切り抜く 文字の形に 画像を、入力した任意の文字の形に切り抜けます。また、切り抜いた後に、影やぼかしなどのエフェクトを設定できます。 図形の形に 選んだ図形の形に切り抜けます。切り抜いた画像には影やぼかしなどのエフェクトを設定できます。 消しすぎた部分を戻せる 一度消した部分を復元できる「復元ペン」を新たに搭載しました。間違って消しすぎた場合、自動選択で消えすぎてしまった場合などに便利です。 切り抜いた部分に何があったか確認できる 切り抜いた範囲に何が写っていたかを薄く表示できます。復元ペンで元に戻すとき活躍します。 画像編集フィルタ ピンぼけ補正にアンシャープマスク 輪郭線を強調することで、ピントの甘い画像をシャープにします。 色彩を一括調整 色温度、白点調整、色合い、シャドーを明るく、ハイライトを暗くなどの、色彩を一括して調整できます。 建物などの歪みも補正 平面の被写体だけでなく、カメラレンズの特性で起こる建物の写真などの歪みも補正できます。外側に向かって膨張する 「樽型収差」、内側に向かって収縮する 「糸巻き型収差」など丸みのある歪みも補正できます。 色あせた古い写真を復元 アルバムや引き出しにしまったままの写真は、時の経過とともに色あせてしまいます。 退色補正を使えば、撮影当時の色合いを復元してデジタル保存できます。 HDR効果で写真を美しく 白とび・黒潰れを軽減したり、強めにかけてアーティスティックな写真に加工することもできます。HDRとはハイダイナミックレンジの略称です。明るい、暗い箇所などを加工して肉眼で見たものに近い写真にできます。 合成写真もつくれる 切り抜いた写真を他の写真と合成して、新しい写真をつくれます。 切り抜いた画像は大きさを調整したり回転して好きな場所に置け、さらに周囲をぼかして背景になじませることができます。 使いやすい操作画面 目的や切り抜き方法が分かりやすい操作画面で、初めて使う方でも簡単です。 3台までインストールできる 1ライセンスで最大3台のパソコンにインストールできます。 (法人利用は1台までに限ります) 利用できるファイル形式 入力ファイル:jpg、jpeg、bmp、gif、png、tif、tiff、psd出力ファイル:png