工事デジカメ写真管理

株式会社デネット

ジャンル:工事写真台帳対応OS:Windows 10

かんたん操作の工事写真管理ソフト

製品の特長

かんたん3ステップで台帳作成

3ステップで簡単に工事写真台帳を作成できます。

※一部ソフト非対応の機器もございます。その際は一度手動にてパソコンへ保存してから取り込んでください。

工事写真を細かく仕分け

仕分けフォルダを追加・設定し、写真を仕分けることができます。仕分けフォルダ内にさらに細かくフォルダを設定することもできます。

写真の出力

その他便利な機能

分かりやすい本棚管理

取込んだ写真は、本棚に入っているようなイメージで表示されますのでわかりやすく管理できます。

撮影日時で絞込む機能

撮影日時を解析して、撮影日時で絞込むことができます。
写真を取込む際や仕分ける際に大変役に立ちます。

写真の編集機能

取込んだ写真の明るさやサイズ、向きなどを変更できます。

写真連結機能

複数の写真を立て向きや横向きに連結することができます。

取込んだ写真を印刷

取込んだ写真データをL判に印刷したり複数の写真をまとめたサムネイル印刷ができます。

※工事写真台帳の作成・印刷はできません。

動作環境

  • 対応OS:
    Windows® 10 (32ビット/64ビット版)
  • ディスプレイ : 1024x768以上の解像度、High Color 以上
  • プリンター : A4、A3サイズに印刷可能なプリンター
    ※写真ページの両面印刷を行う場合はA4両面印刷が可能なプリンタ
  • 対応ファイル :
    工事写真モード(読込):JPEG / BMP / PNG / GIF / TIF
    電子納品モード(読込):JPEG
  • その他 : インターネット接続が必要
    .NetFramework 2.0 / Microsoft Visual J# 2.0が正常に動作している環境が必要

必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細

ご注意

  • 画像ファイルは、一般的なWindows標準のファイルを基準としています。特殊なファイル(CMYKカラーモードの物や、Web表示に特化したファイル等)は、本ソフト上では正常に読み込めない場合があります。
  • ソフト上で制限はありませんが、一度に大量の写真(画像)を読み込むとパソコンの動作等に遅延が見られる場合があります。
  • プリンターの印刷可能領域によっては、印刷内容が一部切れてしまう場合があります。
  • 一部のプリンターではパソコンとの組み合わせ等により、対応用紙サイズであっても印刷できない場合もあります。(複合機等の特殊な構造をしたプリンター等で発生しやすい現象となっております。)
  • 電子納品を行うには、別途電子納品ソフトが必要です。
  • 対応ファイルを開くのに専用ソフト等が必要です。全てのファイルの入力、出力保障するものではありません。
  • .NET Framework 2.0とMicrosoft Visual J# 2.0は本ソフトに同梱されております。
  • かんたん商人シリーズや他のソフトとの互換性はありません。
  • 本ソフトにはネットワーク上でデータを共有する機能はありません。また、ネットワークを経由してソフトを使用することはできません。
  • 本ソフトに関する最新情報の確認やアップデートを行う際にインターネット環境が必要となります。
  • 弊社のソフトは1つのパソコンに1ユーザー1ライセンスとなっております。複数の台数でソフトを使用される場合は台数分のソフトをご用意ください。
  • ユーザーサポートの通信料・通話料はお客様の負担となります(サポート料は無料です)本ソフトのどう災害のご質問や各種専門知識などのお問い合わせには、お答えできません。その他ご不明な点などはパッケージ裏面のユーザーサポートまでお問い合わせください。また、お問い合わせ内容によっては返答までにお時間をいただくこともあります。
  • 弊社ではソフトの動作関係のみのサポートとさせていただきます。各種ハードウェアについてのお問い合わせやサポートにつきましては、各メーカーに直接お問い合わせください。

  • 画面画像と実際の画面は異なる場合があります。また、製品の仕様は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

Windows 10での動作状況

FAQ

  • バージョンアップやアップデートは?

    通常通り受けられます

    利用期間中は常に最新バージョンを使うことができます。

  • 複数のパソコンでも使える?

    はい、使えます。

    同一家庭内であれば、ソフトごとに定められた インストール許諾台数内で、複数のパソコンで使えます。
    ※法人利用の場合は1ライセンス1OSとなり、複数のパソコンでご利用はできません。
    詳細

  • パソコンを乗り換えても使える?

    はい、使えます

    旧パソコンと同時使用でなければ、新パソコンでも使えます。