こちらからEvernoteの無料アカウントを作成できます。
Evernoteの無料アカウントは、体験版ではありません。期間制限なくいつまでもご利用いただけます。

ネット上にファイルを保存して、必要な時に簡単に取り出せるサービスです。アップロードできる容量も期間も無制限です。
Evernoteの特長は
- 画像の文字を読み取り、検索できるようにすること。画像を検索で呼び出せるようになる。
- パソコンやスマートフォンの容量は限界があるが、エバーノートは容量を限定されない。
- メールを送信できる。ケータイからも送れる。
- webの必要部分だけ切り取ってスクラップブックを作るようなツールもある。
何が便利?
探さなくていい
忘れようがなくスムーズに取り出せる。
整理しなくていい
アップロードするだけでOK。
場所、日にち、テキストすぐに検索できる。
どこからでも上げて、どこからでも見られる
スマートフォンでも、パソコンでもOK。
マシンすっきり
本体の容量を使わない。フォルダも不要。
どんな人に向いている?
マメな人も、ものぐさの人も、捨てる派も、捨てられない派も、便利と口を揃える、不思議なツール。それがエバーノートです。
Evernote(エバーノート)の真価は、プレミアム会員でこそ発揮されます。本製品なら、プレミアム会員のサービスを専用ページにプレミアムコードを入力するだけで手軽に利用できます。
(有効期限が過ぎ、プレミアムアカウントの更新をしない場合は、ベーシックプランは引き続きご利用になれます。)
すでにアカウントをお持ちの方も
すでにEvernoteのアカウントをお持ちの方も、同梱のプレミアムコードを入力するとプレミアム会員サービスをご利用いただけます。
ベーシック(無料) と プレミアム(有料)の比較
|
ベーシック |
プレミアム |
利用料金 |
永年無料 |
600円/月 5,200円/年 |
アカウントの総容量 |
無制限 |
無制限 |
月間アップロード容量 |
|
|
Evernote 転送用メールアドレスを利用したノート作成 |
× (5 通までお試し可能) |
○ (一日に 200 通まで) |
ノート1つの最大容量 |
25MB |
|
ノート添付可能なファイル形式 |
制限なし |
制限なし |
ノートブックの共有 |
○ |
○ |
セキュリティ |
SSL 暗号化対応 |
SSL 暗号化対応 |
画像内文字認識 |
○ |
○ |
PDF、Officeファイル内の検索 |
× |
○ |
サインイン時の二段階認証 |
○ |
○ |
オフラインノートブック |
× |
○ |
パスコードロック |
○ |
○ |
名刺スキャン |
× |
○ |
プレゼンテーションモード |
× |
○ |
PDF への注釈 |
× |
○ |
ノート更新履歴へのアクセス |
× |
○ |
同期可能な台数 |
2台まで |
無制限 |
筆王® はがき整理
標準価格:1,886円
毎年届くハガキを、Evernoteで整理
はがきの表裏の画像と住所録のデータをセットで1ノートとして、Evernoteへアップロード。任意にタグを設定したり、画像サイズを調整して見やすく管理できます。
筆王® はがき整理 標準価格:1,886円
毎年届くハガキを、Evernoteで整理
はがきの表裏の画像と住所録のデータをセットで1ノートとして、Evernoteへアップロード。任意にタグを設定したり、画像サイズを調整して見やすく管理できます。
おすすめポイント
住所録データとハガキの差出人をマッチングして自動で振り分けてくれるので、自分で1つ1つ確認しながら振り分設定するより、断然早くて便利です。
携快電話®21 標準価格:3,791円
ケータイのバックアップをまるごとEvernoteへ
「携快電話」はケータイのデータをパソコンへバックアップできるソフトです。本製品でバックアップしたアドレス帳、メール、ブックマーク、メモ、カメラ画像・動画をまとめてEvernoteへアップロードできます。
携快電話®21 標準価格:3,791円
ケータイのバックアップをまるごとEvernoteへ
「携快電話」はケータイのデータをパソコンへバックアップできるソフトです。本製品でバックアップしたアドレス帳、メール、ブックマーク、メモ、カメラ画像・動画をまとめてEvernoteへアップロードできます。
おすすめポイント
昔使っていたケータイはメールや写真が残っていてなかなか捨てにくいもの。本機能でEvernoteにアップロードすれば例えパソコンが壊れてもデータが残り、iPhoneなどでデータをいつでも参照することができます。
iPhone内蔵カメラで名刺を撮影してEvernoteと自動同期することで、文字入力無しで名刺を登録し検索できます。
また、iPhone上の名刺画像をお互いに差し出す動作をすることで、Bluetooth通信で名刺データを交換することができます。
iPhone内蔵カメラで名刺を撮影してEvernoteと自動同期することで、文字入力無しで名刺を登録し検索できます。また、iPhone上の名刺画像をお互いに差し出す動作をすることで、Bluetooth通信で名刺データを交換することができます。
おすすめポイント
iPhoneで撮影した名刺はもちろん、パソコンでスキャナを使ってEvernoteに保存した名刺もiPhoneに同期して利用することができます。
B's Recorder® 14 標準価格:3,980円
ROMに焼いた記録をEvernoteで管理
ライティングの履歴をEvernoteに自動でアップロード。
焼いたディスクのレーベルに作成日時かボリュームラベルを記載しておくと、どのディスクに何のファイルを焼いたか、Evernoteを検索すれば簡単にわかります。
B's Recorder® 14 標準価格:3,980円
ROMに焼いた記録をEvernoteで管理
ライティングの履歴をEvernoteに自動でアップロード。
焼いたディスクのレーベルに作成日時かボリュームラベルを記載しておくと、どのディスクに何のファイルを焼いたか、Evernoteを検索すれば簡単にわかります。
おすすめポイント
ボリュームラベルと一緒に、ROMの写真、保管場所を一緒にEvernoteにアップロードしておくと、さらに便利。「あれ、どこだっけ?」がなくなります。