PowerDirector 10 LE

サイバーリンク株式会社

ジャンル:画像編集ソフト対応OS:

簡単、快適 動画編集ならこれ1本 ※本製品は2016年3月10日に提供終了します。

製品のインストール

かんたん&快速

簡単、快適 動画編集ならこれ1本

「PowerDirector 10 LE」は、軽快な動作と 高速動画処理が人気の動画編集ソフトです。豊富な演出機能や 高度な補正機能を搭載。思い通りの動画編集を楽しめます。YouTube、ニコニコ動画などにも出力できるので、動画の作成から共有まで、これ一本で行えます。

ビギナー

はじめてでも安心

  • クイック起動機能
    タイムラインで編集可能な「フル機能エディター」、「クリックだけで自動編集できる「イージーエディター」、写真からスライドショーを作成する「スライドショークリエーター」の3種類から選べます。

選ぶだけでプロ並の仕上がり

写真や動画を配置し、スタイルを選ぶだけでプロ並みの演出を自動生成。指定の時間や音楽の長さに合わせて尺も自動調整。あっという間にプロ並みの作品に仕上がります。

PowerDirector 10 LE:選ぶだけでプロ並の仕上がり


アルバム

ギャラリー

スライドショー

作品を簡単に保存・共有できる

HD動画もサクサク編集

TrueVelocity™ 2 レンダリングエンジン搭載と、GPUの処理の応力を活用するOpenCLの採用により、エフェクトの適用や動画作成の待ち時間を大幅に低減しました。負荷の高いHD動画も高速に処理できます。

PowerDirector 10 LE:以前と比較して38パーセントも高速化

3x3にタイル状に配置した動画に“ブルーム”エフェクトを8回適用 ソースプロジェクト MPEG-2 1080i出力:H.264 1080p CPU:AMD Phenom II X6(3.2GHz)VGAカード:AMD Radeon HD 6970 OS:Windows 7 Pro 64bit 8GB RAM
(2011年10月 CyberLink Corp. 調べ)

充実の編集機能

充実の編集機能

ビデオトラック、オーディオトラックをそれぞれ最大4 本まで配置が可能。これにより、動画や画像、テキスト、エフェクトなどを自由に重ねられるようになり、多彩な映像表現にチャレンジできます。

編集画面 ズーム

創造性を広げる様々な機能

動画をセピア色に変えたり、花火や雪を舞い散らせたり。動画と動画の間を、ページをめくるような演出でつなぐなど、動画を彩る様々な効果を搭載しています。

PowerDirector 10 LE:創造性を広げる様々な機能


エフェクト103種類 

セピア調やファンタジー風など、動画の雰囲気を変えられます。

トランジション155種類

プロのような演出で、シーンの切り換えができます。

さらに20万点以上の素材をダウンロードできる

CyberLink の動画編集コミュニティー「DirectorZone」から20万点以上の無料エフェクト、タイトルやパーティクルエフェクトをダウンロードして利用できます。
nextDirectorZone(CyberLink社のページを開きます)

PowerDirector 10 LE:DirectorZone

手ぶれ・画質の補正

「PowerDVD」でもおなじみのサイバーリンク独自のTrueTheaterテクノロジーで、明るさやノイズ補正が可能です。

手ぶれ補正

「TrueTheater Stabilizer」は、瞬時に動画中の手ブレを検知して、手ブレを抑えた映像へと補正します。

彩度・輝度の補正

「TrueTheater Lighting」は暗がりなどで撮影された動画や画像の彩度と輝度を最適な画質へと自動で補正します。

ノイズの低減

「TrueTheater Noise Reduction」は、暗いところで撮影したときなどに発生しがちな動画のノイズを自動で検知・削除し、自然な画質に補正します。

ピクチャーinピクチャー

動画の上に、王冠やメガネなど透過画像を重ねられます。さらに、重ねた画像に、始点と終点の位置やサイズを指定すれば、自動でなめらかにアニメーションします。

PowerDirector 10 LE:ピクチャーinピクチャー ズーム

ズームやパン、再生速度も変更可能

PowerDirector 10 LE:ズームやパン、再生速度も変更可能 ズーム

録った動画の任意の部分をズームさせたり、部分的に回転をかけられます。始点と終点のサイズや位置、確度を指定すれば、その間は自動でアニメーションします。
さらに、動画の再生速度を速くしたり遅くしたり、逆再生したり、録った後の動画にも様々な編集を行えます。

対応ファイル形式

入力形式

動画 MKV※1、FLV※1 / DV-AVI / DAT / AVI / MPEG-1 / ASF / WMV / WMV HD / MOV / MPEG-4 AVC (H.264) ※1/ DivX (別途DivXインストールが必要)
静止画 GIF / BMP / JPG / TIF / PNG / RAW
音声 WAV / MP3 / WMA

※1 Windows 7以上対応

出力形式

ファイル DV-AVI / Windows AVI / WMV

※お使いの環境やファイルにより、コーデックの入手が必要になる場合があります。

動作環境

  • 対応OS:
  • Administrator権限が必要
  • インターネット接続が必要
  • CPU:
    【AVI作成時】: Pentium II 450 MHz もしくは AMD Athlon 500 MHz 以上
  • メモリ:
    低画質ファイルの編集:512MB以上
    32ビット OS で製品を使用する場合、3GB以上推奨
    64ビット OS で製品を使用する場合、6GB以上推奨
  • モニタ解像度:1024×768以上
    16bitカラー以上が表示できる環境
  • ハードディスク空き容量:5GB以上必須
  • インストール容量:約1GB

必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細

ご注意

  • サーバーOS、Boot Camp、仮想ドライブ上での動作はサポート対象外です
  • 64ビット版OSへのネイティブ対応はしておりません。64ビット版OSでもご使用になれますが、WOW64にての動作となります
  • 動作環境で定める最低解像度を満たさない環境では本ソフトが起動しない場合があります
  • 市販のDVD映画ディスク・コピーワンスコンテンツの編集はできません。デジタル放送およびインターネットの動画配信サービスなど、パソコンへのダウンロードや複製を公式に許可していない映像本編の編集・DVDへの収録についてはサポートを行なっておりません。あらかじめご了承ください
  • 動画、音楽ファイルの個人的な視聴の範囲を超えた利用は、著作権法で禁止されています
  • 画質・処理速度はパソコンの性能・システム状況により異なります
  • ビデオ・音声に特殊なコーデックを使用している映像は映像や音声が出力されない場合があります
  • 一部コーデックは、関連する機能を初回利用時にインターネットで認証(無償)が必要です。ダイアログに従って認証を行なってください。なお、認証を行なわないと該当する機能の使用が制限されます
  • 製品の検証には万全を尽くしておりますが、すべてのハードウェアでの動作、すべての動画ファイルの編集を保証するものではありません
  • 本ソフトウェアの動作環境を満たしたパソコンであっても、すべての状態での動作を保証するものではありません
  • 製品内からの有償のアップグレードは、超ホーダイのサービス対象外となります。

 


  • 画面画像と実際の画面は異なる場合があります。また、製品の仕様は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

OCNペイオン