YouTube録画の録画方法

動画サイトの録画方法

動画の録画方法(従来の録画方法)

録画範囲の自動取得


基本的な使用方法(録画編)

YouTube録画の録画方法

YouTube録画の録画方法を説明します。
YouTubeを録画する専用ブラウザで、録画を自動で開始し、自動で終了できます。

  1. 「B's 動画レコーダー 12」を起動します。

  2. 「YouTubeを録画」をクリックします。

  3. 「YouTube録画」が起動します。

    YouTube動画を再生すると、自動的に録画が開始されます。



    自動録画:初期設定でONになっており、YouTube動画の再生のたびに、自動的に録画が開始されます。
    録画開始:自動録画がOFFの場合、特定の動画だけ録画したい場合にこのボタンをクリックします。YouTube動画が再生されていない状態では、グレーアウトしています。
    CMカット:動画にCM広告が含まれている場合、録画完了時に自動的にCMだけカットして、動画を生成します。
    バックグラウンド録画:録画開始時に録画画面を自動的に最小化し、録画しながら他の作業が行なえます。動画の状況は右下のプレビュー画面で確認できます。
    最大化:録画中に動画を最大化して表示します。
その他の設定
  1. YouTube録画画面で をクリックします。


    URLを入力:YouTube動画のURLを入力して開くことができます。
    1080p / 720p / 480p / 360p / 240p / 144P:再生する動画の画質を選択できます。
    コメント:動画にコメントがある場合、概要やコメントを取得することができます。不要な場合は「取得しない」を選択してください。
    ※取得したコメントは再生画面に表示されます。

詳細なご利用方法は、こちらの動画をご確認ください。


動画サイトの録画方法

動画サイトの録画方法を説明します。
登録したサイトを録画する専用ブラウザで、動画を録画できます。

  1. 「B's 動画レコーダー 12」を起動します。

  2. 「動画サイトを録画」をクリックします。

  3. 「動画サイト録画」が起動します。



    (動画サイトの選択):選択した動画サイトを表示します。
    録画開始:このボタンをクリックすると、再生中の動画を録画します。
    録画終了:録画を終了して動画を保存します。
    バックグラウンド録画:録画開始時に録画画面を自動的に最小化し、録画しながら他の作業が行なえます。動画の状況は右下のプレビュー画面で確認できます。

 

動画サイトの登録

  1. 動画サイト録画画面で  をクリックします。
  2. 「追加」をクリックします。

  3. サイトの情報を入力して、「OK」をクリックします。

    タイトル:動画サイトの名前を入力します。
    URL:動画サイトのURLを入力します。「確認」をクリックすると入力したURLを開いて確認ができます。

 

動画サイトの録画

  1. 動画サイト録画を開き、左上の  からサイトを選択し開きます。
  2. 録画したい動画のページを開きます。
  3.   をクリックして録画を開始します。
  4. 動画を再生します。
  5.   をクリックして録画を終了します。

動画の録画方法(従来の録画方法)

動画の録画方法を説明します。
デスクトップ内で録画したい範囲を自由に選択できます。

  1. 「B's 動画レコーダー 12」を起動します。


  2. 録画したい画面を表示します。
  3. [画面を録画]をクリックします。
  4. 録画範囲は以下の方法で指定できます。


    任意の範囲 : 録画する範囲をドラッグして囲みます。
    特定のウィンドウ : マウスカーソルを動かし、点線で囲まれた範囲(ウィンドウ)をクリックします。
    全画面 : 全画面を指定します。
    バックグラウンド録画 : 録画する画面(ブラウザやフォルダなど)を最小化した状態で録画できます。
    前回と同じ範囲 : 前回と同じ範囲を指定します。
  5. 録画パネルが表示されますので、真ん中の赤い丸の録画ボタンをクリックします。
    タイマー録画を使用する場合は、 をクリックします。設定方法についてはこちらをご覧ください。
     

    録画範囲を調整するには、以下の画面で数値を入力します。
    また、録画範囲の枠をドラッグしても範囲の移動、サイズを調整できます。
  6. デスクトップ右下に以下の画面が表示され、5秒のカウントダウンの後に録画が開始されます。
    録画を一時停止する場合は左の「一時停止」ボタンを、停止する場合は右の「停止」ボタンをクリックします。


    ※タスクバーから本製品をクリックすると、本製品の画面を非表示にできます。
    ※録画範囲が広い場合、お使いのパソコンの性能によっては、正しく録画できない場合があります。
    ※録画範囲の幅と高さが 4 の倍数でない場合、録画時に自動的に 4 の倍数に調整します
  7. 録画が終了すると以下の画面が表示されます。[はい]をクリックするとファイル一覧画面が開きます。

録画範囲の自動取得

録画範囲の自動取得を説明します。
ブラウザ上で再生する動画の再生範囲を、自動的に選択できます。

  1. 録画したいページを表示します。

  2. 「B's 動画レコーダー 12」を起動します。

  3. [画面を録画]をクリックします。

  4. 録画範囲の指定メニューで、「特定のウィンドウ」をクリックします。
    ※自動取得するには、該当の動画を1秒でも再生しておく必要があります。(動画の前の広告再生でも問題ありません。)
    ※「バックグラウンド録画」でも、同手順で自動取得できます。
    ※「任意の範囲」では、自動取得できません。

  5. 動画の再生範囲をクリックします。

  6. 動画の再生範囲がピンク枠で括られます。

  7. 録画パネルが表示されますので、真ん中の赤い丸の録画ボタンをクリックします。
    タイマー録画を使用する場合は、 をクリックします。設定方法についてはこちらをご覧ください。

  8. デスクトップ右下に以下の画面が表示され、5秒のカウントダウンの後に録画が開始されます。
    録画を一時停止する場合は左の「一時停止」ボタンを、停止する場合は右の「停止」ボタンをクリックします。

    ※タスクバーから本製品をクリックすると、本製品の画面を非表示にできます。
    ※録画範囲が広い場合、お使いのパソコンの性能によっては、正しく録画できない場合があります。
    ※録画範囲の幅と高さが 4 の倍数でない場合、録画時に自動的に 4 の倍数に調整します

  9. 録画が終了すると以下の画面が表示されます。[はい]をクリックするとファイル一覧画面が開きます。