音声認識デバイス ポケトークミミシリーズ利用規約

本利用規約は、ソースネクスト株式会社(以下「ソースネクスト」といいます。)とお客様との間の合意をなすものです。お客様がご利用になる音声認識デバイス及び当該デバイス用のアクセサリ(以下「本デバイス」といいます)をご使用になる前に、本利用規約をお読みください。本規約は民法548条の2が定める定型約款に該当し、お客様が本デバイスを使用された場合、本規約の各条項の拘束を受けることに同意したものとみなされます。本規約の各条項に同意できない場合、ご購入後30日以内に領収書と共に、販売元にご返却いただき、製品代金の返金を受けてください。本デバイスを使用された後は、ハードウェア保証書に定める他は、返金又は交換には応じられませんのでご了承ください。なお、本利用規約は、日本において販売された本デバイスのみに適用されるものであり、海外において販売された本デバイスには、適用されるものではありません。

 

第1条(デバイスの所有権移転及びソフトウェア使用許諾)

1. 本デバイス及び本デバイスに同封される印刷物(マニュアル等)の所有権は、本デバイスの購入後、お客様が本規約に同意し遵守されることを条件として販売元からお客様に移転します。

2. ソースネクストは、お客様が本規約に同意し遵守されることを条件として、本デバイスに含まれるソフトウェア(以下「ソフトウェア」とします)を使用するための非独占的な権利をお客様に許諾致します。

3. ソースネクストは、本デバイス上での使用のためにソースネクストがお客様に提供するすべてのソフトウェア及びマニュアル等に関する著作権その他の知的財産権をお客様に譲渡するものではありません。

 

第2条(使用条件)

1. デジタルコンテンツ、ソフトウェア及び本デバイスがお客様に提供するサポートその他のサービスの提供(以下「サービス」とします)において使用される一切のハードウェア及びソフトウェアは、ソースネクスト又はソースネクストが指定する第三者の知的財産であり、知的財産権に関する日本法および国際法により保護されます。

2. お客様は、サービスの提供を受けるにあたり、本規約に加えて、本規約と矛盾しない範囲で、SIMサービス利用規約(https://www.sourcenext.com/permission/114/(以下「SIMサービス利用規約」といいます。))の適用を受け、本デバイスの使用をもってSIMサービス利用規約に同意したものとみなします。SIMサービス利用規約の中で、「ユーザー」と規定されているところは、「お客様」と読み替えます。また本規約と当該規約に抵触がある場合、本規約が優先して適用されます。

3. お客様が、ソースネクストが提供するSIMサービスを利用できず又は利用しない場合、お客様は、お客様の費用と責任で通信環境の設置や操作を行って頂く必要があります。この場合、ソースネクストは、お客様が行う通信環境の設置や操作について一切関与せず、お客様に対するサポートも行いません。

4. ソースネクストでは、お客様への通知なく適宜、自動又は手動のソースネクストソフトウェアアップデートを提供する場合があります。アップデートされたソフトウェアにも本規約が当然に適用されるものとします。

5. お客様が本デバイスを使用するにあたり、政府機関による許認可、認証、届出等が必要となるときは、販売元で許認可、認証、届出等を取得できる場合を除きお客様の費用と責任で処理解決して頂くものとします。

 

第3条(データ使用に対する同意等)

1. ソースネクストは、ソフトウェアを介して、お客様の情報を取得します。詳細はプライバシー・ステートメント(http://www.sourcenext.com/permission/143/)をご確認ください。ソースネクストに提供されるお客様の情報は、いかなる場合においても、プライバシー・ステートメントに従って取り扱われます。

2. 本デバイスは、お客様を特定しない方法により、ソフトウェアを利用してお客様が発話した音声データを、インターネット経由で音声認識エンジンの提供元、並びに開発業務委託先、サポート業務委託先等(以下「サードパーティーパートナー」といいます。)のサーバに転送します。ソースネクストは、ソフトウェアの音声認識機能を提供する目的のために、サードパーティーパートナーによる技術提供を受けております。お客様は、本デバイスを使用することによって、発話された音声データが本デバイス内に組み込まれた情報収集モジュール等により取得・蓄積され、お客様を特定しない方法により、サードパーティーパートナーへ転送されることに同意したものとみなされます。

3. 本デバイスの使用に当たっては、本項に定めた規約を含むサードパーティーパートナーの規約が適用される場合があります。お客様は本規約に同意することにより、これらの規約に同意したものとみなされます。

Google Cloud Platform Terms of Service

https://cloud.google.com/terms/?hl=ja

 

第4条(サービスのご利用等) 

1. 本サービスは、お客様が本デバイスを使用して音声認識し、テキスト化したデータの表示、整理、集約等(本デバイスを用いて音声認識し、テキスト化したデータをブラウザ上に表示するサービスを含みますが、これに限られません。)を行い、本デバイスをより効果的かつ快適に利用することを目的として提供されます。

2. 本サービスの機能の一部をご利用頂くには、本デバイス上で一次的に生成されるIDとパスワード利用する必要がある場合があります。お客様が本IDとパスワードを用いて行われる全ての行為は、お客様の責任となります。IDとパスワードの機密性を保つことができなかった場合に生じる損失や損害に対し、ソースネクストは、一切の責任を負いません。本サービスまたは、本IDとパスワードに関するセキュリティ侵害に気づかれた場合、または疑われる場合は、ソースネクストサポートページよりお問い合わせください。

 

(サービスご利用料金)

1. ソースネクストが所定の方法により定めた当初期間(以下「当初期間」といいます。但し、ソースネクストが特に当初期間を定めない場合には、本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から60日を当初期間とします。)分の本サービスご利用料金は、本デバイスの購入代金に含まれます。そのため、お客様は、当初期間中、追加料金の支払いをすることなく、本デバイスを通じて本サービスの提供を受けることができます。

2. お客様が、当初期間経過後に本デバイスを通じて本サービスの提供を受けるには、当初期間経過後、別紙で定めるソースネクスト所定の期限内にソースネクスト所定の方法により申込み、課金方法(クレジットカード決済又は口座振替の方法を含むが、これに限られません。)を登録して頂く必要があります。課金方法を登録する際には、お客様は、正確で完全な情報を提示することに同意し、またお客様は、随時、課金方法を更新し、これを正確かつ完全な状態に維持することに同意します。正確で最新かつ完全な課金情報を提示されないときは、お客様の本サービスのご利用が停止され、および/または終了される場合があります。また、お客様の課金方法の登録に関連して行われる全ての行為は、お客様の責任となります。課金情報の機密性を保つことができなかった場合に生じる損失や損害に対し、ソースネクストは、責任を負いません。本サービスまたは、お客様の利用登録情報に関するセキュリティ侵害に気づかれた場合、または疑われる場合は、ソースネクストサポートページよりお問い合わせください。なお、お客様が、口座振替の方法により課金方法の登録する場合には、ソースネクストが定める申込期限内に、ソースネクストに口座振替申込書が到着した時点で、お支払の意思があるとみなします。

3. 月額利用期間は、当初期間経過後、別紙で定める期間とします。なお、お客様が、課金方法を登録した場合、第9条に基づく解約手続を行わない限り、自動的に翌月分の支払が発生するものとします。

4. 口座振替により課金方法登録する場合、審査に時間を要する場合があります。その場合、当初期間最終日の翌日又はソースネクストが課金情報の登録をした日のいずれか遅い日から初回引落日(毎月27日)が属する月の末日までの利用料金は、日割り計算とし、初回月額利用料と合算して請求されます。なお、登録完了日は、ソースネクストに問い合わせることで確認が可能です。

5. 月額利用料金は、ソースネクストが別に定める所定の金額とします。月額利用料金は事前に予告なく変更する場合があります。

 

 (サービスの一時的な中断、終了又は廃止等)

本デバイスを通じてサービスを利用するに際して、第三者サーバに接続する必要があります。ソースネクストは、サービスの安定した運営に最善を尽くします。もっとも、ソースネクストは、以下記載の場合、お客様による本サービスの利用を停止・制限及び/又は終了することができます。本サービスの利用が一時停止又は制限された場合には、お客様自身で、本サービスの利用再開の手続を行う必要がございます。なお、本サービスの提供が終了された場合には、本サービスの利用を再開することはできないためご注意下さい。

①お客様が本利用規約に基づく支払義務またはその他の義務の履行を遅延した場合又は履行しない場合
(ⅰ)当初期間経過後、別紙記載の申込期限までにソースネクスト所定の方法により申込み、課金方法の登録を行わない場合には、本サービスの利用を一時停止致します。ただし、本サービスの一時停止後、(ⅲ)の本サービス終了までの間に、ソースネクスト所定の手続に従いサービス利用再開申込の手続を行えば、本サービスの利用が再開されます。
(ⅱ) 月額利用料金の支払期日を超えてもお支払いが確認できない場合には、次の月額利用期間に本サービスの利用を一時停止する場合があります。ただし、本サービスの一時停止後、(ⅲ)の本サービス終了までの間に、ソースネクスト所定の手続に従いサービス利用再開申込の手続を行えば、本サービスの利用が再開されます。
(ⅲ) (ⅰ)又は(ⅱ)によるサービスの一時停止から90日以内(口座振替の方法によりサービス再開の手続を実施する場合には、サービスの一時停止から75日以内)にソースネクスト所定の方法により、サービス再開申込の手続を実施して頂けない場合には、本サービスの提供を終了します。
(ⅳ) その他本利用規約に基づく義務の履行を遅延した場合においても前項に準じるものとします。

②サーバ、通信回線もしくはその他の設備の故障、障害の発生又はその他の事由によりサービスの提供ができなくなった場合

③システムの保守、点検、修理、変更を定期的に又は緊急に行う場合

④火災、停電などによりサービスの提供ができなくなった場合

⑤地震、噴火、洪水、津波などの天災によりサービスの提供ができなくなった場合

⑥戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不測の事態によりサービスの提供ができなくなった場合

⑦その他、運用上又は技術上本サービスの一時的な中断が必要と判断される場合

 

 第7条(禁止事項)

お客様が以下の各号の行為を行うことを禁止致します。ソースネクストは、お客様が以下の各号のいずれかに該当する場合、または該当する可能性が高いと判断した場合、本デバイスの利用(サービスの利用を含みます。)を制限または停止することができるものとします。

①ソースネクスト又は第三者の著作権、商標権、特許権、意匠権等の知的財産権、その他法令上又は契約上の権利を侵害すること

②ソフトウェアを複製し、変更し、又は二次的著作物を作成すること

③ソフトウェアの一部を他のプログラムに統合又は組み合わせてコンパイルすること

④ソフトウェアの改変・結合・リバースエンジニアリング(逆アセンブル等)・解析等を行うこと

⑤ソフトウェアを第三者へ再使用許諾又は配布すること

⑥本デバイス又は複製物を譲渡すること(ただし、ソースネクストの承認する者を除く)

⑦ソースネクストの許諾なしで本デバイス又は複製物を有償にて貸与し、又は売買すること

⑧ソフトウェアを使用し、他ソフトウェアを個人利用の範囲を超えて無断複製及び無断使用すること

⑨ソフトウェアを第三者に送信可能な状態でネットワーク上に蓄積すること

⑩本デバイス、ソフトウェア、ソースネクスト若しくは他人の信用を毀損する行為、又は、他人に対する嫌がらせ、若しくは誹謗中傷を行うこと

⑪上記のいずれかに該当する行為を助長する行為

 

第8条(効力の発生等)

1. 本規約の効力は、お客様が本デバイスを使用した時点で発生し、本規約に基づく全ての月額利用期間が満了するか、又は解約されるまで存続します。

2. お客様が、本規約のいずれかの条項に違反することが確認された場合、又はソースネクスト若しくは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害した場合には、ソースネクストは、お客様への通知なく、ソフトウェアの利用を停止し、又はお客様へのソフトウェアの使用許諾を解除することができます。

3. ソフトウェアの利用停止措置が採られ、又は、ソフトウェアの使用許諾が解除されたことにより、お客様に損害が発生した場合でも、ソースネクストは、一切の責任を負いません。

 

第9条(解約) 

1. お客様は、課金方法に応じて、別紙で定めるソースネクスト所定の期限までに、別紙で定める方法によりソースネクスト所定の手続を完了させることにより、本サービスを解約することができます。この場合、既に支払われたサブスクリプション利用料の返却は行わないものとします。

2. 本サービスのサブスクリプションの解約又は本サービスの提供終了にあたり、お客様がソースネクストに対して負っている債務がある場合は、お客様は、ソースネクストに対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちにソースネクストに対して全ての債務の支払を行わなければなりません。

 

10条(免責及び責任の制限)

1. 本デバイスが提供する音声認識、テキスト化したデータの表示、整理、集約等(本デバイスを用いて音声認識し、テキスト化したデータをブラウザ上に表示するサービスを含みますが、限られません。)は全てそのまま提供され、いかなる種類の保証をも行うものではありません。また、ソースネクストは、デバイスが行ういかなる音声認識についても、完全性、正確性、お客様にとっての有用性、お客様がサービスを受ける目的への適合性、又はその他のいかなる保証をも行うものではありません。ソースネクストは、ソースネクストの資材又はサービスから生じるいかなる明示又は黙示の保証であっても、商品性に関する保証、特定の目的への適合性、権利不侵害の保証を含め行うものではありません。ソースネクストは、(1) サービス又はソースネクストの資材がお客様の要求を満たすものであり、中断されることなく安定してエラーなしに得られることや、(2) サービスやソースネクストの資材に関する品質、正確性、即時性、真実性、完全性、信頼性について、保証するものではありません。

2. ソースネクストは、お客様が本デバイスの生成した音声認識、テキスト化したデータの表示、整理、集約等(本デバイスを用いて音声認識し、テキスト化したデータをブラウザ上に表示するサービスを含みますが、限られません。)を使用し又はこれに依拠したことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。

3. 本デバイスは、システムの一部に外部システムを利用しています。そのため、外部システムの利用ができなくなった場合、本デバイスの利用も不可能となる場合がありますが、ソースネクストはそれによってお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。

4. ソースネクストは、自己に故意または重過失がある場合にのみ損害賠償責任を負うものとします。その場合であってもソースネクスト、ソースネクストへの供給者、及びソースネクストへのライセンサーは、 (A) 契約、不法行為、製造物責任、その他いかなる法理論に基づくかを問わず、本規約に基づき又はサービス及びソースネクストの資材を使用できなかったことに基づく、利益の喪失、データの喪失、サービスの中断、コンピュータへの損害、システム障害、偶然損害、特別損害、懲罰的損害、間接損害につきその賠償責任を負うものではありません。また、(B) お客様が本デバイスに対して支払った金額が、ソースネクストが賠償責任を負う最大の額となるものとします。

5. ソースネクストは、第5条各号のいずれかに該当する事由によりサービスの提供が遅延し、中断し又は終了したとしても、これに起因するお客様又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負いません。

6. 本規約において弊社の責任を免除または限定する規定が、民法、消費者契約法その他の法令により無効または合意しなかったものとみなされた場合は、ソースネクストは、お客様に対して、お客様に実際に生じた直接的かつ現実の損害を賠償する責任を負うものとします。

 

11条(損害賠償等)

お客様が、本規約のいずれかの条項に違反してソースネクストに損害(弁護士費用も含みます)を発生させたときは、これを賠償する責任を負います。

 

12条(変更)

1. ソースネクストは、お客様の一般の利益に適合する場合のほか、社会情勢、経済事情、税制の変動等の諸般の状況の変化、法令の変更、本デバイスに関する実情の変化その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の規定に基づいて、本デバイスの目的の範囲内で、本デバイスの内容、条件その他本規約の内容を変更できるものとします。

2. ソースネクストは、前項の定めに基づいて本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の内容を、弊社webサイト上(http://www.sourcenext.com/permission/159/)に表示し、または弊社の定める方法によりお客様に通知する方法で周知するものとし、相当な期間を経過した日から、変更後の利用規約は適用されるものとします。

3. お客様は、第1項の定めに基づき本規約が変更された後において本デバイスの利用継続を望まない場合、前項に定める変更後の利用規約が適用される日までの間、弊社に書面または電子メールで申し出ることにより、本規約の解約を申し出ることができます。

 

13条(その他)

1. 本規約は日本法に従って解釈されるものとします。

2. 本規約の定めは、お客様が販売元との間で別途異なる定めを置くことを妨げるものではありません。

3. 本デバイス、ソフトウェア及び本規約に関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。

4. この規約の一部が不正又は無効であり、何らかの理由で施行できない場合は、その規約は可分であるとみなされ、それ以外の規約の有効性および拘束力に影響を及ぼすことはありません。

 

2020年12月4日

2021年3月1日 改訂

2021年10月6日 改訂 

 

ソースネクスト株式会社

 

別紙

 

クレジットカード決済

口座振替

申込期限

(5条2項関係)

<本サービスを一時利用停止せず継続利用する場合>

当初期間(本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から60日)経過するまで

 

<本サービスを一時利用停止せず継続利用する場合>

本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から45日経過するまで

 

<本サービスの一時利用停止後、利用再開する場合>

当初期間(本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から60日)最終日の翌日から90日経過するまで

 

<本サービスの一時利用停止後、利用再開する場合>

当初期間(本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から60日)最終日の翌日から75日経過するまで

 

月額利用期間及び利用料の支払期限(5条3項関係)

 

 

※ 第9条に基づく解約手続を行わない限り、月額利用期間及び利用料の支払期限は、同一条件で自動的更新されます。

 

<本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から60日)経過するまでに申込をした場合>

 

(月額利用期間)

当初期間(本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から60日)最終日の翌日から1ヶ月間

 

 

 

 

 

(利用料の支払期限)

【初回】

当初期間(本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から60日)最終日に翌月分の月額利用料を前払いします

 

 

 

 

【2回目以降】

毎月、当初期間(本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から60日)最終日に当応する日に翌月分の月額利用料を前払いします

<本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から45日)経過するまでに申込をした場合>

 

(月額利用期間)

【初回】

当初期間最終日の翌日から初回引落日(毎月27日)が属する月の末日まで

 

【2回目以降】

引落日(毎月27日)が属する月の翌月1日から同月末日まで

 

(利用料の支払期限)

【初回】

初回引落日(毎月27日、但し、当日が祝日の場合は翌営業日とします)に、当初期間最終日の翌日から初回引落日(毎月27日)が属する月の末日までの利用料金及び翌月分の月額利用料を前払いします

 

【2回目以降】

毎月27日(但し、当日が祝日の場合は翌営業日とします)に翌月分の月額利用料を前払いします

 

※ なお、初回引落日は、所定の方法によりお客様にお知らせします。

<本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から60日)最終日の翌日から90日経過するまでに申込をした場合>

 

(月額利用期間)

課金方法登録日(初日参入)から1ヶ月間

 

 

 

 

 

 

 

 

(利用料の支払期限)

【初回】

課金方法登録日からの1ヶ月分の月額利用料を前払いします

 

 

 

 

 

 

 

【2回目以降】

毎月、課金方法登録日に当応する日の前日に翌月分の月額利用料を前払いします

<本デバイスの電源を入れた日(初日参入)から45日目の翌日から75日経過するまでに申込をした場合>

 

(月額利用期間)

【初回】

当初期間最終日の翌日又はソースネクストが課金情報の登録をした日のいずれか遅い日から初回引落日(毎月27日)が属する月の末日まで

 

【2回目以降】

引落日(毎月27日)が属する月の翌月1日から同月末日まで

 

(利用料の支払期限)

【初回】

初回引落日(毎月27日、但し、当日が祝日の場合は翌営業日とします)に、当初期間最終日の翌日又はソースネクストが課金情報の登録をした日のいずれか遅い日から初回引落日(毎月27日)が属する月の末日まで

の利用料金及び翌月分の月額利用料を前払いします

 

【2回目以降】

毎月27日(但し、当日が祝日の場合は翌営業日とします)に翌月分の月額利用料を前払いします

※ なお、初回引落日は、所定の方法によりお客様にお知らせします。

解約期限

(9条1項関係)

次回引落日の前日まで

利用終了したい月の前月末日まで

解約方法

(9条1項関係)

Webサイト上の月額利用料管理画面にて解約手続を実施

電話・メール・FAXによりソースネクストにお問い合わせすることにより解約手続を実施

本別紙は、音声認識デバイスポケトークミミシリーズ利用規約と一体をなすものとします。

2021年10月6日

ソースネクスト株式会社