KAIGIO CAM360 マネージャー使用許諾条件書
本使用許諾条件書(以下「本規約」)は、「KAIGIO CAM360 マネージャー」(以下「本ソフトウェア」)を使用していただく前提となる条件を記載したものです。本ソフトウェアをインストールする前に、まず本規約をよくお読みください。
本規約にご同意いただけない場合には、本ソフトウェアのインストールをしないでください。本規約は民法548条の2が定める定型約款に該当し、本ソフトウェアのインストールを実行された場合には、本規約の各条項に同意したものとみなされますので、ご注意ください。
第1条(使用許諾等)
弊社は、お客様が本規約に同意し、これを遵守することを条件として、本ソフトウェアをお客様のコンピュータにインストールして、日本国内で使用する権利をお客様に許諾いたします。弊社は、本ソフトウェアに関する著作権その他の知的所有権をお客様に譲渡するものではありません。
第2条(禁止事項)
お客様が、以下の各号の行為を行うことは禁止いたします。
本ソフトウェアをバックアップの目的以外で複製すること
本ソフトウェアの改変・結合・リバ一スエンジニアリング(逆アセンブル等)・解析等
本ソフトウェアを第三者へ再使用許諾すること
本ソフトウェアまたは複製物(本条第1号の目的で複製したか否かを問わない)を譲渡すること(ただし、弊社の承認する者を除く)
本ソフトウェアまたは複製物(本条第1号の目的で複製したか否かを問わない)を貸与・レンタルに類する行為、または中古取引をすること
本ソフトウェアを使用して他ソフトウェアを個人利用の範囲を超えて無断複製および無断使用すること
本ソフトウェアを第三者に送信可能な状態でネットワーク上に蓄積すること、また本ソフトウェアを第三者に送信すること
第3条(アップデートの方法)
KAIGIO CAM360をアップデートするには、本ソフトウェアをお客様のPCにインストールし、そのPCとお客様のKAIGIO CAM360をケーブルで接続する必要があります。バグの修正、パッチ、拡張機能、不足しているプラグインおよび新バージョン (総称して「更新」)など、本ソフトウェアで利用可能な更新を確認するために弊社又は第三者のサーバーと通信する場合があります。
第4条(有効期間)
本規約の効力は、お客様が本ソフトウェアのインストールを又は本ソフトウェアを利用するための所定の手続きを完了した時点のいずれか遅い時点に発生し、弊社が定める利用期間の終了をもって効力が失うものとします。
お客様が、本規約のいずれかの条項に違反した場合、または弊社の著作権その他の知的所有権を侵害した場合には、弊社はお客様への使用許諾を解除することができます。
前項によりお客様の使用許諾が解除された場合には、本製品を速やかにアンインストールするものとします(弊社の指示があればこれに従うものとします)。
第5条(保証範囲)
本ソフトウェアの技術的サポートは行いません。
本ソフトウェアの選択および使用効果については、お客様の責任とさせていただきます。
弊社は、本ソフトウェアについて、本ソフトウェアのプログラムに誤り(バグ等)が存在しないように最大限努力を行いますが、本ソフトウェアは現状のまま提供されるものであり、弊社は、本ソフトウェアのバグや不具合の不存在を保証するものではありません。
いかなる場合であっても、弊社は、本ソフトウェアがお客様の特定の利用目的に合致することや、特定の結果の実現を保証するものではありません。
第6条(免責)
弊社は、本規約の各条項に従って制限された限度においてのみ、本ソフトウェアについての責任を負うものとします。弊社は、本規約の各条項において保証しないとしている事項、責任を負わないとしている事項、お客様の責任としている事項については、債務不履行責任、不法行為責任その他責任原因を問わず、一切の責任を負いません
本ソフトウェアに関連して、お客様と第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等について、弊社は一切の責任を負いません。
本ソフトウェアは、システムの一部に外部システムを利用する場合があります。外部システムの利用ができなくなった場合、本ソフトウェアの利用も不可能となる場合がありますが、弊社はそれによってお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
弊社の責めに帰すべき事由によって本ソフトウェアに関してお客様に損害が生じた場合であっても、弊社は弊社に故意または重過失がある場合にのみ損害賠償責任を負うものとします。また、いかなる場合も、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないこととします。
本規約において弊社の責任を免除または限定する規定が、民法、消費者契約法その他の法令により無効または合意しなかったものとみなされた場合は、弊社は、お客様に対して、お客様に実際に生じた直接的かつ現実の損害を賠償する責任を負うものとします。
第7条(個人情報の取り扱い)
弊社は、本ソフトウェアによりお客様の個人情報を取得する場合、「個人情報の取り扱いについて」に従い、適切に取り扱います。
第8条(本規約の変更)
弊社は、お客様の一般の利益に適合する場合のほか、社会情勢、経済事情、税制の変動等の諸般の状況の変化、法令の変更、本サービスに関する実情の変化その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の規定に基づいて、本ソフトウェアの目的の範囲内で、本サービスの内容、条件その他本規約の内容を変更できるものとします。最新の本規約は、こちらをご覧ください。(http://www.sourcenext.com/permission/186/)
弊社は、前項の定めに基づいて本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の内容を、弊社webサイト上に表示し、または弊社の定める方法によりお客様に通知する方法で周知するものとし、相当な期間を経過した日から、変更後の利用規約は適用されるものとします。
お客様は、第1項の定めに基づき本規約が変更された後において本ソフトウェアの利用継続を望まない場合、前項に定める変更後の利用規約が適用される日までの間、弊社が定める方法により、本ソフトウェアの解約を申し出ることができます。
第9条(その他)
本規約は日本法に従って解釈されるものとします。
本ソフトウェアおよび本規約に関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。
2022年4月14日現在
ソースネクスト株式会社