「開運!ロトシリーズ」 本シリーズは、「開運!ロト6」「開運!ロト7」「開運!ミニロト」、3つのラインナップがあります。 選ぶ数字の数が異なるだけで ソフトの仕様・画面構成は同じです。 本ページでは、いずれも「ロト6」の画面を掲載しております。「ロト6」の最高当選金額は「6億円」です。(2019年2月現在) 「ロト」は、決められた数字の中からいくつかの数字を選ぶ、数字選択式宝くじです。 宝くじには下記の3種類があります。 ・ロト6 : 1~43の数字の中から、異なる6個の数字を選ぶ。1等最高当選金額は6億円。 ・ロト7 : 1~37の数字の中から、異なる7個の数字を選ぶ。1等最高当選金額は7億円。 ・ミニロト : 1~31の数字の中から、異なる5個の数字を選ぶ。1等最高当選金額は約1,000万円。 5つの理論で当選番号を予測 本ソフトでは5つの理論を駆使して当選番号を予測します。 1.ホット&コールド理論 過去の当選数字から次回の抽選ではホットナンバーが何個当選し、コールドナンバーが何個当選するのかを分析・予測する理論です。・ホットナンバー:最近5~20回以内の抽選期間で当選している数字。 ・コールドナンバー:逆に最近5~20回以内の抽選期間で当選していない数字。 2.奇数と偶数の偏り分析 過去の当選番号の奇数と偶数の出る確率の傾向を元に、次回の数字を予測します。 過去に行われたすべての当選番号のうち、[奇数2:偶数4][奇数3:偶数3][奇数4:偶数2]の出る確率は「80%」になります。 3.大小の偏り分析 過去の当選番号から大きい数字と小さい数字が出た偏りを分析し、当選確率を上げます。 ・01~22:「小」 ・23~43:「大」 最も出やすいのは「小3:大3」の組み合わせです。また、[小3:大3] [小2:大4] [小4:大2]の組み合わせが当選する確率は「80%」になります。 4.合計の偏り分析 「合計」とは、ロト6の当選数字6つをすべてを足した数の合計のこと。 一番出やすい合計の範囲は「100~170」の間です。また、「合計」の平均は「132」という統計も出ています。 この偏りを分析して次回の当選数字を予測するのが「合計の偏り分析」になります。 5.末尾の偏り分析 43個の数字の「末尾」の数字に注目し、過去の当選数字から当選確率の高い末尾と、当選確率の最も低い末尾を知ることによって次回の当選数字を予測します。 自分なりの配分を設定 5つの理論をどれくらいの割合で重視するのかをユーザー自らが手動で調節できるので、どの理論を重視するかによって予測結果が異なってきます。自分なりの重視配分で「当選のための黄金率」を見つけ出してください。 「直前の予測」や「予測の履歴」をチェックできる 直前に予測した数字や、その予測の際に配分した各理論の重視割合を「直前の予測」として確認することができます。 より詳細な分析 過去の当選番号を自動でダウンロード 毎回起動時に自動的に過去の当選番号をダウンロードします。 過去の購入金額・当選金額が表示されるので今後の投資金額を決めるのに役立てることもできます。 CSV出力できるので、これを加工してあなたオリジナルの予測方法を見つけることもできます。 「よく出る数字ランキング」の表示 過去の当選番号がそれぞれ何回出現したのかをグラフで表示したり、ランキングで表示することもできます。 直近何回分のデータを集計するのかも設定可能です。 便利な機能 予測結果をロト購入用紙に直接印刷できる 予測した数字を「ロト購入用紙」に直接印刷することができます。 「ロトくじは必ず宝くじ売場で購入される方」であれば、とても便利な機能です。 ただしその場合は「ロト購入用紙」と「プリンター」が必要になります。 1.予想結果が表示される 2.「印刷」ボタンをクリック 3.プリンターに「ロト購入用紙」をセットして印刷 4.宝くじ売り場に持参して購入 自分の好きな番号を予測に入れる、嫌いな数字を予測から外す 「自分の誕生日の数字やラッキーナンバーを予測結果に入れたい」とか、 「この数字は嫌いなので予測結果から除外したい」時には 「ユーザー分析」の欄にその数字を記入してください。 予測結果に反映されるようになっております。 毎回同じ数字を購入する方に便利な機能 「毎回自分の誕生日の数字やラッキーナンバーを購入する」という方のために、継続購入を設定できる機能があります。