INCOMEDIA社の「WebSite X5」(ウェブサイト エックスファイブ)は、
HTMLやCSSのコーディングなしでスタイリッシュなwebサイトを作れるソフトです。
HTMLやCSSのコーディングなしでスタイリッシュなwebサイトを作れるソフトです。
コーディング不要、視覚的なサイト作成
こんな人におすすめ
- コーディングやプログラミングの知識がない人
- 視覚的にサイト作成をしたい人
- 低予算でサイト作成をしたい人
スタイリッシュなデザイン、充実した機能


本製品は、ブログからオンラインストアまで、さまざまなwebサイトに対応。
テンプレートや画像を豊富に収録し、手順通りに選択・記入していくだけで、簡単にサイトを作れます。
テンプレートや画像を豊富に収録し、手順通りに選択・記入していくだけで、簡単にサイトを作れます。
特徴
・オンラインストアに対応
クーポンの発行やSEOでの集客もできる
・買い切りの安心価格
月額や年額の料金がなく、1つのライセンスでパソコン2台まで使える
(一部の素材は利用には追加の課金が必要です。)
・FTPソフトも不要
・150種類のテンプレートと約2,300,000種類以上の画像素材を収録
こんなサイトも作れる
webサイト

企業サイト、製品サイト、ブランドサイトなどが作れます。
オンラインストア

オンラインストアを開設し商品を販売できます。追加費用や特別な開発も不要です。
ブログ

ブログ形式のページも追加できます。
日記やお知らせなどの情報発信に最適です。
便利な機能を多数搭載
高度なSEO機能とウェブサイト分析

SEO機能により、検索エンジンからサイトに訪れる人を増やせます。webサイトの成果を向上させる施策として重宝されています。
高度なバックアップとプロジェクト管理

バックアップを作成し、プロジェクトの紛失を防止できます。
パスワードによる閲覧制限

ページに対してパスワードを設定できます。
顧客登録

オンラインストア上の顧客の管理ができます。
webサイトにて登録されたユーザーの詳細を保存することや、オンラインストア上で顧客が行なった注文の一覧を表示できます。
割引とクーポンの管理

オンラインストア上で、割引やクーポンの管理ができます。
GoogleAMPの投稿
AMP(Accelerated Mobile Pages)により、サイトのページがハイスピードで表示されます。
待ち時間が少なくなるのでユーザーの離脱率の上昇も抑えることができます。
待ち時間が少なくなるのでユーザーの離脱率の上昇も抑えることができます。
モバイルのサイズにも対応


テンプレートはすべてスマートフォンやタブレットにも最適化されています。
プレビュー画面でも、モバイルでの表示とパソコンでの表示を切り替えて確認できます。
プレビュー画面でも、モバイルでの表示とパソコンでの表示を切り替えて確認できます。
150種類のテンプレートと約2,300,000種類の画像素材を収録

豊富なテンプレートと素材で、プロ品質のwebサイトを手軽に作れます。
2022年1月に新しく、9種類のテンプレートデザインが追加されました
2022年1月に新しく、9種類のテンプレートデザインが追加されました
新機能が続々アップデート中(2021年12月更新)
- 作成したオンラインストアをFacebookやInstagramと同期し、アプリ経由でも購入できる
- 国ごとに異なる税率をカスタマイズできる
- 販売する商品にコード(SKUコード)を設定し、より簡単に商品検索できる
1年間の無料ホスティングプラン付き
「Website X5 PRO」に、1年間の無料ホスティングプランが付属され、 デフォルトの.websitex5.meや、任意でカスタマイズしたドメインを使えるようになりました。
外部サービスの動作環境やPHPバージョンを確認する手間が省けます。
もちろん、従来通り外部のwebホスティングサービスも自由に使えます。
2種類のホスティングプランを用意
Hosting Evo |
Hostin Pro |
|
---|---|---|
容量目安 | 100Gb | 500Gb |
メールボックス数 | 1 | 5 |
MySQLデータベース数 | 0 | 1 |
SFTP/FTPアカウント数 | 1 | 1 |
Webメールの使用 | 〇 | 〇 |
SSL (HTTPS) サーバー証明書 | 〇 | 〇 |
(注) いずれも、2年目以降は有料のプランです。
手順に沿って入力するだけで、サイトが完成
本製品なら選んだテンプレートの手順に沿って入力していくだけで、簡単にサイトを作れます。初めての方でも安心です。
1. プロジェクトの設定

webサイトのタイトルやURLなど、プロジェクトの基本的な情報を設定します。「詳細設定」では、オンラインストア用のショッピングカートの登録やブログの記事登録、アクセス解析なども設定できます。

テンプレートを元に設定をカスタマイズし、デザインを調整できます。ヘッダー、フッター、サイドバーなど、webサイトの各ページに共通する部分を編集します。
3. サイトマップ作成

必要なページを追加し、サイトの構成を決定します。 作ったページは自動的にメニューにも追加されます。
4. 各ページへのコンテンツ追加


サイトマップに追加した各ページのコンテンツを作れます。
ページのレイアウトはマウスのみで簡単に変更できます。
テキスト、画像、表、フォーム、ソーシャルメディアボタンなどのオブジェクトをドラッグ&ドロップで追加できます。
追加した各オブジェクトに対して文章や画像などを指定すれば、ページが完成します。
テキスト、画像、表、フォーム、ソーシャルメディアボタンなどのオブジェクトをドラッグ&ドロップで追加できます。
追加した各オブジェクトに対して文章や画像などを指定すれば、ページが完成します。
5. 公開

制作したwebサイトは、本製品上からドメイン名を登録し webサーバーにアップロードして公開できます。別途FTPソフトを用意する必要はありません。
作成したwebサイトをパソコン上に保存することや、プロジェクトファイルとしてバックアップもできます。