万一被害に遭ったら
万一被害に遭った時に、いち早く気づけるように、日頃から金融機関の明細は詳細にチェックしましょう。本人に気づかれないように、少額ずつ長期に渡って引き落とされることもあります。細かくチェックする習慣をつくりましょう。
被害にあったと考えられる場合は、直ちに下記のような処置をしましょう。
被害に遭った時の対処
- サイト管理者に報告する
- 影響のあるアカウントを解約して、新しいアカウントに変更する
- クレジットカード会社、公益事業、インターネットプロバイダ、その他、自分の個人情報を保管しているすべての機関にすぐに連絡して、すべてのアカウントのパスワードを変更する
- 警察に被害届けを提出する
警察に被害届けを提出して被害証明を受け取り、取引銀行やクレジット カード会社などの債権機関に詐欺の被害に遭った旨を通知する
ウイルスセキュリティをお持ちの場合、有償オプションでパスワード管理機能を
追加することができます。
機能をお使いになるための事前の設定は「マスターパスワードの設定」のみで、すぐにお使いいただけます。
有効にするには
製品から
製品画面の赤枠の部分よりお手続きできます。
マイページから
[ マイページ ] - [ ウイルスセキュリティ ] - [ アップグレード、割引き購入 ] からお手続きできます。
機能の詳細など詳しい情報を知りたい場合はこちら