更新料0円にした、理由

その後、多くの製品が1年版、3年版へとカタチを変えましたが、
更新料0円(現在は端末固定・期限なし)はソースネクストだけです。
0円にした理由も、それができる理由も、今も続ける理由も同じ。それはソースネクストが総合メーカーであり、
セキュリティ専業メーカーとは、目指す理念が異なるからです。「安心を、安くする」。
そうすれば、好きで使う人のいないセキュリティソフトは、
私たちが目指す喜びと感動の製品になると思うからです。
「期限なし」で解消する、ウイルス対策ソフトの3つの課題
安くして広める

負担を軽くする

危険をなくす

セキュリティ・ベンダーとしてのソースネクスト
ソースネクストがウイルス対策ソフトの販売・サポートを初めて手がけたのは、設立から3年経った1996年でした。
2003年には低価格化の足がかりとして、1台・1年=1,980円の「ウイルスセキュリティ」を発売。
その際にお客様からの最も多かったお問合せが、ご利用の継続に関するもので、更新料をなくす大きなヒントになりました。
実績
1999年 | セキュリティ製品の販売とサポートを開始。 |
---|---|
2003年 | 1台・1年=1,980円のウイルス対策ソフトを発売。 大半の製品を1,980円にした「Quality イチキュッパ」シリーズを発売。 高品質・低価格で提供できる仕組みを確立。 |
2006年 | 「ZERO」スタート、更新料0円に。 |
2011年 | 性能世界一のビットデフェンダー製エンジン搭載製品を「ZERO」に。 |
2018年 | ZEROシリーズが「人に奨めたい製品第1位」に |
2019年 | ウイルス対策ソフトのご登録者数のべ1100万人を突破。 |
2021年 | 「ZEROウイルスセキュリティ」が15周年、 「ZEROスーパーセキュリティ」が10周年に。 |
参加団体
ソースネクストは、セキュリティ啓発や脅威情報の収集に取り組む各種団体に参加し、
社会全体のセキュリティ向上や製品の性能向上に努めています。




