ビデオ・映像編集ソフト「SONY Vegas Pro 12 EDIT」
ミュージックビデオやゲームなどの制作用として、昨年4月まで定価60,000 円で販売されていた製品です。
今回限りで販売終了が決定しました。
製品の特長
- 拡張編集モード使用によるインタラクティブでダイナミックなタイムライン トリミング
- スマート プロキシ編集機能でタイムライン上の元のクリップと高品質で編集しやすいHD プロキシを自動的に入れ替え、編集パフォーマンスを向上
- メディアをタイムライン上で移動しながら、イベント配置を目視確認
- タイムライン イベントのフェード イン、フェード アウト、パン/クロップ、不透明度、オーディオ レベルなどを革新的かつ直感的に処理してコントロール
- VST および DirectX® オーディオ プラグインをサポート(新しい 64 ビット バージョンのSound Forge™ Pro 10プラグインも含む)
- オーディオ入力バスおよびイベント レベルのオーディオ エフェクト
- VU メータリングとコントロール オートメーションを搭載したマルチトラック オーディオ録音とミキシング コンソール
- サンプルベースのオーディオ精度での、高品質の 24 ビット、192 kHz オーディオ ファイルの読み込み、録音、編集、書き出し
- XDCAM、AVCHD、NXCAM、RED ONE® と EPIC®、HDCAM-SR™、および P2 メディアをネイティブに編集でき、トランスコーディングも再ラッピングも不要
- h.264 QuickTime® ファイルまたは AVCHD 録画を使用した Digital SLR ワークフローをサポート
- HDCAM-SR へのエンコーディングにより、音源に忠実なアーカイブおよびマスタリング
- Blu-ray Disc™ タイトルのオーサリングのためのファイルの書き出し
- プログレッシブ ダウンロード機能搭載の MP4 エンコーディングにより、ダウンロードしながらビデオの再生を開始
- エフェクト チェーン 1 本当たり最高 32 個のエフェクトを組み合わせて、イベント、トラック、メディア、またはプロジェクト レベルで適用
- OpenFX 規格準拠の先進のプラグイン アーキテクチャにより、主要な視覚効果プラグイン開発者がリリースした何百ものオプション エフェクトを導入
- 親子トラックおよび高度な 2D/3D コンポジット モードにより、柔軟なエフェクト環境を構築
- 形状マスキング ツールおよび FX マスキング機能
- カラー マッチング プラグインにより、クリップ間の色特性を迅速かつ容易にマッチング
- レイヤー化された Photoshop® ファイルを、各レイヤーをそれぞれのトラック上に置いたままインポート
- OpenCL™ 対応のデバイスを使用して、GPU で高速化されたパフォーマンスを達成し、より高速なビデオ処理とレンダリングを実現
- PMW-F3、F-23、F-35、F-65 などのSony 製カメラから取り込んだ高ダイナミック レンジ S ログ ファイルを操作
- クローズド キャプション付きプログラムの読み込み、編集、モニター、書き出し
- サポートされている SD/HD-SDI デバイスから XDCAM 互換 MXF ファイルへビデオを直接キャプチャおよび圧縮
- 4K サポートにより、最大 4,096x4,096 ピクセルのプロジェクトを扱える高解像度をサポート
- ステレオスコピック 3D ビデオの読み込み、編集、プレビュー、書き出し
ユーザー登録アンケートから
- 以前から欲しいとは思っていたものの高くて買えなかったので、ちょっと古くても大変嬉しいです。
- もともと Vegas movie studio を利用していたので、Vegas Pro を格安で売り出してくれたのは感謝。最新機能でなくとも、十分使えるソフトウェアに対し、そこに目をつけ(ニーズがあるはずだと)、型落ちの製品を安く提供してくれるソースネクストさんの販売戦略は、いつまでも続けてほしい
- ぜひ、このような旧製品のセールをお願いします!
- 今後もリバイバル商品のピックアップをして欲しい。バージョンが古い・新しいということは、OSが対応していればユーザにとってあまり重要でないです。
- 格安で購入できとても嬉しくおもいました
- vegasとは思えんくらいやすい
- なにより使いやすいというところ。もともとvegasproは映像編集ソフトだが、サウンド編集機能にも使用することが可能で、VSTプラグインの読み込みも可能なためサウンド編集の場でも重宝している。
- 大特価ですよね。これだけのものを安く買えたのはラッキーでした。
- Vegas Pro9をずっと愛用して参りました。対応OSが32bitであったり、PC環境が大きく変わったこともあり、購入を考えておりました。まさかこんなベストタイミングで購入できるタイミングがあるとは本当にありがたいです。数々の動画編集ソフトを使って参りましたが、Vegas Pro以外には考えられない程、私にとっての利便性は絶大です。これからも応援しておりますので頑張ってください。
- いままでVegas Movie Studio HDを使っていました。まさかVegas Proがこの価格で買えるとは思っていませんでした。ありがとうございました。
- 使い勝手がよく機能も豊富であり満足しております。
- プロ仕様のVegasがこの値段で買えるなんてお得でした。
収録内容
- Vegas™ Pro 12 ソフトウェア
- 30 種類を超える DirectX® オーディオ プラグイン
- 300 種類を超えるトランジションとエフェクト
- PDF 版クイック スタート ガイド(アプリケーション DVD に収録)
- PDF 版ユーザー マニュアル(アプリケーション DVD に収録)
- PDF 版キーボード コマンド ショートカット リスト(アプリケーション DVD に収録)
※「NewBlue Titler Pro 1.0」は含まれておりません。
本特別販売について
ソースネクストは弊社製品のご登録ユーザー様向けのサービスに力を入れています。その1 つがさまざまな製品の割引提供です。自社製品に関わらず、企業コラボレーションにより厳選した製品を割引提供するサービスです。その典型が、確定申告シーズンに実施している自社製品にない税金申告ソフトの割引提供です。
本特別販売も当初は弊社ご登録ユーザー様限定で割引提供を実施していましたが、ご登録ユーザー様以外からの反響が大きいため、対象や期間を拡大し「オープン特別販売」として実施しています。
「VEGAS PRO 編集テクニック講座」
実際に編集した動画とテクニックを見ることができます。
メーカーのページが別ウィンドウで開きます
動作環境
- Windows8/8.1 、Windows 7 64 ビットまたは Microsoft® Windows Vista® 64 ビット SP2
- 2 GHz プロセッサ(HD またはステレオスコピ ック 3D にはマルチコアまたはマルチプロセッ サ CPU を推奨)
- 500 MB 以上のハードディスク空き容量(プロ グラムのインストール用)
- 4 GB RAM(8 GB を推奨)
- 512 MB 以上のメモリを搭載した OpenCL™ がサポートされている NVIDIA®、AMD/ATI ™、 または Intel® GPU(GPU で高速化されたビデ オ処理とレンダリング用)
- IEEE-1394DV カード(DV/HDVキャプチャ およびテープへの出力用)
- USB 2.0 接続(AVCHD、XDCAM EX、NXCAM、 または DVD カムコーダからのインポート用) • Windows 互換サウンド カード
- DVD-ROM ドライブ(DVD からインストールす る場合のみ)
- サポートされている CD-R ドライブ(CD に書 き込む場合のみ)
- サポートされている DVD-R ドライブ(DVD に 書き込む場合のみ)
- サポートされている BD-R、BD-RE ドライブ (Blu-ray Disc™ に書き込む場合にのみ必要)
- Microsoft .NET Framework 3.51 (アプリケーション ディスクに収録)
- QuickTime ファイルを読み書きするに は、Apple® QuickTime® 7.1.6 以降が必要 • インターネット接続(Gracenote® Music Recognition Service 用)
ソフトウェアを有効にするには、登録情報を米 国の Sony Creative Software Inc. に送信す る必要があります。製品のオンライン登録が必 要です。
電子メールによる無制限のテクニカル サポー トが含まれています。
サポート情報
- 本製品は、ソースネクストの「安心サービス」の対象製品ではありません。
|
webとeメールによるサポートです
サポート対象条件
- メーカーサポートのパソコンであること
- OSが推奨する条件と上記を満たすこと
- ユーザー登録されていること
ソニー製品サポートページ
|