「ウイルスセキュリティ ZERO」は、SMBCコンサルティング(三井住友銀行系)の「2006年ヒット商品番付」で前頭に選ばれました。

ウイルスセキュリティZERO
1台用
eSHOP価格 3,970円(税込)
ダウンロード版(9.13MB
パッケージ版
2台用
eSHOP価格 5,970円(税込)
ダウンロード版(9.13MB
パッケージ版
3台用
eSHOP価格 7,980円(税込)
ダウンロード版(9.13MB
パッケージ版

発送日即日発送
送料490円(ゴールド会員245円)
発送方法宅配便(1個口)
獲得マイル 397マイル/1台用
597マイル/2台用
798マイル/3台用

→その他の製品はこちら

NEW

無料バージョンアップ実施
Windows Vista対応、新エンジン搭載へ

  • Windows Vista対応
  • ヒューリスティック機能による未知のウイルスへの対応強化
  • ポリモーフィック型ウイルスへの対応強化
  • メールのウイルス検査の速度改善 ほか

新しい起動画面

期間課金型から、OS対応型へ

「ウイルスセキュリティZERO」は、期限設定のない業界初の無期限セキュリティソフト。本製品が対応するそれぞれのOSのマイクロソフト社の公式サポート終了時まで、期限が切れることなく使えます。Windows Vistaでご使用の場合なら2017年(見込み)まで使用できます。

更新料0円、手間もなし

期間制限がないから、毎年の費用負担も、更新の手間も、期限切れのまま使う危険もありません。もちろんこれまで通り、プログラムのバージョンアップがあった場合も無料です。

Windows Vistaに乗り換えても使える

パソコン1台でのご使用なら、今お使いのOSを買い替えた場合も引き継いで使えます。Windows XPで使っていた製品を引き続きWindows Vistaでも使えます。

自動インストール・自動アップデート・自動処理

「ウイルスセキュリティ」はCDを入れると、自動でインストールを実行(特許出願中)。その後、利用の開始のお手続き(エントリー)を終えれば、ほとんどの操作が自動。ウイルスの処理はもちろん、日々のアップデートも自動です。

進化するプログラム

「ウイルスセキュリティ」は、いつもその時点の最新版を使うシステム。新しいウイルスに対応するためのウイルス定義ファイルだけでなく、お客様のご要望やセキュリティ情勢を反映し、プログラムの改良が行なわれる度に自動バージョンで進化していきます。

webサポートのほか、電話サポート、緊急用のケータイ用サイトも開設

ウイルスセキュリティのサポートは3種類。いつでも閲覧でき、メールで問合せできるwebサポートのほか、電話サポート、さらに緊急用のケータイ用サイトも開設しています。

好きで使う人のいないセキュリティソフトの大改革

大幅な自動化、わかりやすい表示、そして更新料の廃止。高価で難解なセキュリティソフトを、少しでも低価格で使いやすくすることは、みんなわくわく、パソコンソフトを目指すソースネクストの使命です。


従来版(1年版)からの変更も簡単

「ウイルスセキュリティZERO」は1台1年1,980円の「ウイルスセキュリティ」と同じプログラム。継続用に購入した場合も、「ウイルスセキュリティZERO」のシリアル番号を登録すれば、インストールしなおすことなく、期限設定を解除できます。

小規模法人のために複数台用パッケージもご用意

CD1枚に5台分、10台分、25台分のシリアル番号をセットしたパッケージも発売しています。それ以上の台数にはライセンス販売もあります。

パソコンやOSを買い替えた時も、引き継いで使えます

本製品の対応OSとサポート期間はマイクロソフト社の公式サポート期間に準じます(2007年2月現在)

シリーズご愛用者330万人突破 (2007年3月現在)

機能の詳細はこちらから

Q 永久に使えるのか?
A Windows Vistaの公式サポート終了時まで使えます
本製品は、期間課金ではなくOSに対応するサービスです。Windows Vistaのマイクロソフト社による公式サポート終了時まで使えます。
Q OSを買い替えても使えるか?
A はい、引き継いで使えます
本製品は、1台のパソコンでのご使用なら、例えば、Windows XPからVistaにOSを変更した場合も引き続き使えます(Windows XPはアンインストールする必要があります)。
Q 従来の「ウイルスセキュリティ」との違いは?
A 期限の有無だけです
従来の「ウイルスセキュリティ」との違いは、有効期限が設定されていないことだけです。バージョンアップがあった際もこれまで通り無料です。
Q ユーザー権限でも使えるか?
A はい、使えるようになりました

お客様アンケートより

●10年間継続手続きなしで、この値段! ユーザーにとってこれほど嬉しい事はありません。軽快かつ安心、ウイルスセキュリティは、本当にいい!!(宮崎県/上原 雅憲さん)

●購入後の更新料が全くかからないという画期的なシステムで、しかも購入価格がなんと3970円という今までにない安価であるのに機能は最高、さらにユーザーサポートも充実しているので、とっても満足しています。(群馬県/萩原 喜久江さん)

●こんなセキュリティソフトの登場を待っていました。年間更新料が0円とは、ただただ脱帽です。おまけに軽いというのも素晴らしい。(東京都/山口 薫さん)

●手ごろな価格で、10年もの間使用できるのは画期的だと思う。インストール作業や、設定操作などもとても簡単でわかりやすく、初心者の方にもオススメできるソフトです。(福島県/早水 真一さん)

●年間更新料が、かからないのがとても嬉しいです。(埼玉県/早塚 健次さん)

●わずらわしい更新の手間が省けてこんな製品を待ってました!(神奈川県/大澤 由紀子さん)

●ウイルスセキュリティーがたった1回の登録で、10年近くも使えるのは大変なコスト削減になり、大助かりです。(福井県/河上 典弘さん)

●VISTA保証の、製品版ウィルス対策ソフトで、この値段はうれしい。(東京都/曽祢原 洋さん)

●やはり決めてはバージョンアップ、アップデートともに無期限更新ですね。もう他のセキュリティーソフトは使えません!(和歌山県/仲田 真さん)

●こんな破格の値段で、長期使用出来るウイルスソフトが、発売されるとは思いませんでした。その上、PCが変わっても使用出来るなんて素晴らしい!!(静岡県/矢部 日出男さん)

●更新料0円は凄い。(大阪府/櫻井 秀樹さん)

●私の家には5台ものパソコンがあり、毎年のセキュリティソフト更新時には、心が大変ブルーでした。何故って、約三万円の出費なのですから。それでいて操作こみいっていて、うまく機能しない部分も多かった。がこの製品はすべてにおいて大満足。(大阪府/夏秋 陽一さん)

●他社の製品はOSの起動が遅くなるのにこのソフトはほとんど気にすることがなさそうです。それと1年ごとの更新でなく10年間使えるのがすばらしいです。(東京都/菅田 直和さん)

●家族全員のパソコンのウィルス対策費も馬鹿に出来ない!これはまさに革命だ!1台分の価格で全員のパソコンをカバー出来る。勿論一人で使ってもお得だ。(東京都/齋藤 誠さん)

●今までのウイルス対策ソフトのビジネスモデルって何だったんだろうかと思うくらいの画期的な仕組みをありがとう。(島根県/住田 浩一さん)

ウイルス、スパイウェア、ネット詐欺対策
ウイルス自動検知パソコン使用中、自動でウイルスやスパイウェアを監視します。
自動駆除ウイルス、スパイウェアを検知した際、自動で駆除や隔離を行ない報告します。
システム防御 NEWシステムファイルを自動で監視し、書き換えが発生した際に、お客様が意図したものかを確認します。
メール自動検査 NEWウイルスに感染した添付ファイルを検知し、自動で駆除や隔離を行ないます。
疑わしい添付ファイルの自動隔離 NEW疑わしい添付ファイルは自動で隔離します。
スクリプトブロックスクリプト(プログラムの1種)が実行された時に、お客様が意図したものかどうかを確認し、停止、許可、拒否ができます。
ワームの無断送信防止 NEWメールソフトによらない大量メールの送信を検知すると、お客様に確認しブロックできます。万一メール無断送信ワームに感染した場合にお客様が加害者にならないようにします。
ネットワーク内ウイルス検知 NEWLAN内でも、自動でウイルスを検知します。
右クリックでワンタッチ検査あやしいファイルを右クリックしてその場でウイルス検査ができます。
自動アップデート自動で最新のウイルス定義ファイルをダウンロードし、インストールします。
自動定期検査の設定日、週、月を決めて自動で定期検査するように設定できます。
検査後自動シャットダウンの設定 NEWウイルス検査を実行した後、そのままパソコンを終了できるように設定できます。
レジストリ自動修復ウイルスによって書き換えられたレジストリ情報を自動で修復します。
ファイアウォール
不正侵入防止外部からの不正なアクセスをブロックします。
ネットワーク自動検知 NEWモバイルパソコンなどでLAN、ダイアルアップなど、ネットワークの種類を自動で検知して、設定を最適化します。
アプリケーション自動検知プログラムがインターネットに接続しようとするのを検知して、お客様が意図したものかどうかを確認します。
ポートの設定必要がある場合は、通信を認めるポートを手動で設定できます。
個人情報対策
個人情報の送信防止あらかじめ登録した個人情報(文字列)を監視し、外部に送信されるのをブロックしたり、確認を促します。
webからの攻撃ブロック NEWActivX、Javaアプレットなどによる悪質なwebサイトからの攻撃をブロックします。
CookieブロックCookieの保存をさせないようにできます。
広告ブロック広告が開かないようにします。
指定URLの閲覧制限登録したURLだけしか閲覧できないようにしたり、登録したURLが表示されないようにします。
閲覧時間の制限お子様がインターネットを使う時間を制限するような際に便利な機能です。
迷惑メール・フィッシング対策
Outlook Express、OutlookへのプラグインOutlook Express、Outlookに自動的に「迷惑メールトレイ」や迷惑メール対策機能に必要なツールバーを組み込みます。
スパムメール自動検出広告メールを自動で振り分けるように設定できます。
ユーザールールの作成登録した特定の言葉を含むメールを自動で迷惑メールトレイに振り分けます。
許可リスト作成特定の差出人やアドレスなどを指定して迷惑メールトレイに振り分けないようにします。
ブロックリスト作成特定の差出人やアドレスなどを指定して迷惑メールトレイに振り分けます。
迷惑メール受信フォルダ自動作成迷惑メール、疑わしいメールを振り分けるためのフォルダを自動で作成します。
アドレス帳のインポート特定の差出人を迷惑メールトレイに振り分けないようにする許可リストにアドレス帳を取り込めます。
言語フィルタ NEW知人のいない国からのメールは迷惑メールである可能性が高いことから、指定した外国語のメールを迷惑メールトレイに振り分けます。
疑わしいメールの自動振り分けフィッシングメール、疑わしい添付ファイルのあるメールを自動で迷惑メールトレイに振り分けます。
簡単操作 自動操作 ガイド冊子
こんなパソコンで使えます
  • Windows Vista™
    Windows Vistaへの対応方法は、こちらをご覧ください。
  • Windows XP/2000
  • Windows Me/98/98SE
    が正常に動作し、インターネットが使えるパソコン
  • インストール容量:約20MB

  • 最新のサービスパック、セキュリティ修正プログラムをすべて適用済みであること
  • インターネットが使えること
  • メールアドレスが必要(携帯電話アドレスは不可)
  • いつもその時点の最新版を使うシステムです。
  • バージョンアップがあった場合も、無料です。

  • ■Windows XPはSP2が、Windows 2000はSP4とロールアップパッケージ1が必須です。

    ■Windows Me/98/98SEは、マイクロソフト社のwebサポート終了時(2007年7月11日見込み)までサポート予定ですが、OSに起因する問題には対応できません。あらかじめご了承ください。

    ご注意
    以下のアプリケーションとの併用はできません
  • 同種のセキュリティ対策ソフト
  • MEGAPLUS専用クライアントソフト「VenturiClient」(WILLCOM) Windows Me/98
    「iフィルター 4」(デジタルアーツ) Windows Me/98
  • 以下の環境ではお使いになれません
  • RAID
  • サーバー機(IIS、Apacheなどのサーバー化ソフトも含む)
  • VPN回線
  • 法人での導入をご検討のお客様へ
    「ウイルスセキュリティ」は、主にご家庭や個人でのご使用を前提に開発されているため、環境によっては企業でのご使用に適さない場合があります。
    特に複数台での導入をご検討の場合は、まず試用としてこちらから無料体験版をお試しください。
    安心サービス対象製品
    万一正常に動作しない場合、ソースネクストに返品できる安心サービス対象製品です。
    ・ご購入30日以内 ・レシート等が必要
    電話とweb(eメール)によるサポートです
    ■電話サポート
    tel. 03-5350-4899
    受付時間:10:00〜18:00(年中無休)
    ■web(eメール)サポート
    サポート対象条件
    ・メーカーサポートのパソコンであること
    ・上記とOS推奨の条件を満たしていること
    ・ユーザー登録されていること