ウイルスセキュリティの基本機能:動作環境

ウイルスセキュリティの動作環境に関するページです。


こんなパソコンで使えます

  • OS(日本語版)
    Windows® 7
    Windows Vista®
    Windows® XP
    Windows Server® 2008 Foundation
    が正常に動作し、インターネットが使えるパソコン
    ※Windows XP以外は、64bitOSにも対応
    ※Windows XPはSP2が必須です
  • インストール容量:約150MB
  • 最新のサービスパック、セキュリティ修正プログラムをすべて適用済みであること
  • インターネットが使えること
  • メールアドレスが必要(携帯電話アドレスは不可)

ご注意

  • 同種のセキュリティ対策ソフトとの併用はできません。
    ウイルスセキュリティ体験版をインストールすると、現在お使いのセキュリティソフトは自動でアンインストールされます。
  • 以下の環境ではお使いになれません。
    • RAID
    • Windows Server 2008 Foundation以外のサーバー機(IIS、Apacheなどのサーバー化ソフトも含む)
    • VPN 回線
  • 複数台用は、同一世帯または同一法人での利用に限り、1製品あたり規程の台数までお使いいただけます。
  • サーバー型製品ではありません。
  • パソコン1台ごとにインストール、およびエントリーが必要です。その際にメールアドレスが必要です(携帯電話のメールアドレスは不可)。
  • 環境に合わせたカスタマイズはできません。
  • 管理ツール、レポート機能はありません。
  • 法人での導入をご検討のお客様へ
    「ウイルスセキュリティ」は個人ユーザー向けの製品ですので、法人様の環境では正常に動作しない場合があります。
    特に複数台での導入をご検討の場合は、まず試用としてこちらから無料体験版をお試しください。
  • インストール前に、ダウンロード後解凍してできるフォルダ内にある「使用許諾書」を必ずお読みください。
  • 体験版を使用したために生じた障害について、弊社では一切責任を負いませんのでご了承ください。

ウイルスセキュリティZEROのサポート期間(2011年4月現在)

対応OSサポート期間
Windows 7(Professional/Enterprise)2020年1月14日
Windows 7(Home Premium/Ultimate/Starter)2018年1月9日
Windows Vista(Business/Enterprise)2017年4月11日まで
Windows Vista(Home Basic/Home Premium/Ultimate)2015年4月14日まで
Windows XP2014年4月 8日まで
Windows Server 2008 Foundation2019年7月9日まで

※本サポート期間は、マイクロソフト社のオンライン セルフヘルプ サポートの提供期間に準じて弊社が定めたものです。