"スタートパネル"を使いやすく刷新 「いきなりPDF」の特長である"スタートパネル"を、より見やすく、使いやすくしました。よく使う機能をアプリケーションごとにまとめて表示しており、目的の操作をすぐに見つけられます。
注釈やリンクの追加 PDFにさまざまな注釈を追加できます。WordやExcelなど他のファイルの添付も可能です。注釈パネルによる注釈の一覧表示注釈にステータス設定(確認済・承認等)注釈に対する返信の記入他のページやwebに移動するリンクの追加
2つのPDFのテキストを比較 2つのPDFファイルを比較し、テキストの追加や削除があった箇所をハイライトで確認できます。校正の際に便利です(PDFに画像として保存されている文字情報の比較判定はできません)。
複数のファイルをまとめてPDFに Excel、Wordなどのファイルは、ドラッグ&ドロップするだけで一括してPDFにできます。 ドラッグ&ドロップに対応するファイル形式: Microsoft Excel(xls/xlsx)、Microsoft Word(doc/docx) Microsoft PowerPoint(ppt/pptx) テキスト(txt)、画像(jpg/bmp/png/tiff)
フォルダごと一括でPDF化 フォルダごとドラッグ&ドロップするだけで、フォルダに入った複数のファイルをまとめて一気にPDFデータ化できます。その際に1つのPDFにすることも、ファイルごとに独立したPDFにすることも可能です。対応ファイル形式: Microsoft Excel(xls/xlsx)、Microsoft Word(doc/docx) Microsoft PowerPoint(ppt/pptx) テキスト(txt)、画像(jpg/bmp/png/tiff)
ZIPファイルのままPDFに さまざまな形式のデータが入ったZipファイルも一括してPDFにできます。複数のファイルをそれぞれPDFにするか、1つのPDFにまとめるかを 選べます。 対応ファイル形式: Microsoft Excel(xls/xlsx)、Microsoft Word(doc/docx) Microsoft PowerPoint(ppt/pptx) テキスト(txt)、画像(jpg/bmp/png/tiff)
デスクトップ・アイコンにドラッグ&ドロップしてPDFを作成 デスクトップのショートカットにファイルをドラッグ&ドロップするだけで、PDFを作れます。ソフトを起動する必要がないので、作業時間を短縮できます。対応ファイル形式: Microsoft Excel(xls/xlsx)、Microsoft Word(doc/docx) Microsoft PowerPoint(ppt/pptx) テキスト(txt)、画像(jpg/bmp/png/tiff)
ほとんどのファイルをPDFに 印刷できるほとんどのファイルはPDFにできます。操作も印刷メニューでプリンターから「IkinariPDF Driver」を選ぶだけと簡単です。 CADにも対応し「Jw_cad」「AutoCAD 2021」でPDFを作れます。
セキュリティの設定 パスワードを設定して以下の制限をかけられます。 編集制限:編集できないようにしPDFの改ざんを防ぎます。また、テキストのコピーの制限もできます。 印刷制限:PDF文書を印刷できないようにします。重要事項を含んだ文書に便利です。 閲覧制限:開く際にパスワードが必要になります。
暗号化の設定 以下の暗号化レベルを選べます。 128bit RC4 (Adobe Reader 5x以上)128bit AES (Adobe Reader 7x以上)256bit AES (Adobe Reader 9x以上)