ソースネクスト株式会社
ジャンル:ディスク書込対応OS:Windows 10
多様なCD、DVD、ブルーレイディスク、BDXLを作成できるライティングソフト
「B’s Recorder」は、定番のライティングソフト。簡単な操作で多様なCD、DVD、ブルーレイディスク、BDXLを作成できます。国産ならではの信頼性と使いやすさ。国内1,500種類以上のドライブで動作検証をしています。
最新OS「Windows 10」にも対応。OS乗換時に買い換えの必要はありません。
ファイル暗号化ソフト「B’sファイルガード」を搭載。パスワードを設定したいファイルやフォルダをドラッグ&ドロップして簡単に暗号化できます。 暗号化したファイルは、本製品をインストールしていないパソコンでもパスワードを入力すれば解除できるので、パスワードをかけてCDやDVDにデータをバックアップしたい時に便利です。
ファイルの安全消去機能を搭載。シュレッダーのように、データを復元されないように安全に処理できます。暗号化前の一時ファイルも安全に消去できます。
難しい設定が必要なく、ドラッグ&ドロップなど簡単な操作で、各種CD、DVD、BD(ブルーレイディスク)を作れます。
※コピープロテクトが施されたディスクのコピーはできません
ブルーレイの倍以上の容量を書き込める新規格「BDXL」に対応。
発売されたばかりの新しいドライブでも、自動で性能を認識してライティング機能を利用できます。
焼きたい音楽ファイル(MP3やwavなど)を選ぶだけで、簡単にCDプレイヤーで再生できるCDが作成できます。「ベストCD」機能を使えば、お気に入りのCDをどんどん入れ替えて、焼きたい曲だけをピックアップしたオリジナルCDが簡単に作れます。
音楽CDを作成するうえで便利な機能を多数搭載。音楽CDから音楽ファイルを抜き出すリッピング機能や、 抜き出したファイルを圧縮するエンコード機能、音楽ファイルの曲名などの情報を取得できる音楽CDデータベース検索機能などを搭載しています。
曲間の無音部分(ギャップ)の調整機能 / 音楽CDデータベース検索機能 / ライン入力データ対応 / リッピング機能 ※
※本製品の圧縮(エンコード)機能には、高ビットレートの「MP3」、および劣化のない「MP3HD」の試用ができます。初回起動時より30日以内、使用回数20回以内の範囲で使えます。本制限は別売の「MP3HD拡張キット」により解除できます。また、上位版の「B's Recorder GOLD 13」では、制限なく使えます。低ビットレートの「MP3 by ACM」については制限なくご使用いただけます。
パスワードを入力しないと見ることのできない、セキュリティ機能付きデータディスクを作成できます。
メディアのデータ領域全体、またはファイル・フォルダ単位で暗号化することができます。
※作成したCDの読み込みには「B's Recorder GOLD8.12」以上が必要です。 ※DVD-RAM、DVD+RW、BD-RE、HD DVD-RWメディアは、本機能では使用できません。
CPRMを利用したコピー禁止機能付きディスクを作成できます。
※CPRMディスクの作成には、対応ドライブ、メディアが必要です。
焼いたディスクの履歴をEvernoteに自動でアップロード。レーベルに作成日時かボリュームラベルを記載しておくと、どのディスクに何のファイルを焼いたか、Evernoteで簡単に検索できます。 Evernoteに保存される情報の例(クリックすると例を表示します)
バックアップ_20101205.txt 記録日時: 2010/12/05 15:23 ファイル数: 10 [ デスクトップ ] - 企画書20100913.doc 2010/09/13 16:35 267KB - 企画書20101003.doc 2010/10/03 12:35 327KB - 画面キャプチャ.JPG 2010/11/17 16:26 214KB [ My Documents ] - 提案資料.xls 2010/09/12 12:53 329KB - [ My Videos ] - 結婚式.mpg 2010/09/12 12:53 323,239KB - [ My Pictures ] -- 結婚式_01.jpg 2010/11/01 15:02 1,274KB -- 結婚式_02.jpg 2010/11/01 15:02 1,327KB -- 結婚式_03.jpg 2010/11/01 15:02 1,055KB -- 結婚式_04.jpg 2010/11/01 15:02 1,153KB -- 結婚式_05.jpg 2010/11/01 15:02 1,242KB
EVERNOTEの詳細
複数のCD、DVDデータを、ウイザードに従って入れていくだけで、簡単に1枚のDVDやブルーレイディスクにまとめられます。
リカバリー・ディスク作成機能搭載。万一に備えてHDD上のデータもバックアップできます。ドライブ単位、パーティション単位から用途に合わせて選べます。
※ 本機能はUEFIブート環境には対応していません
携帯電話のアドレスなどを指定しておけば、書き込み中にパソコンを離れたい時などに便利です。
書き込みたくない拡張子やフォルダを指定して除外できます。拡張子やフォルダ単位で指定できるので、複数フォルダを一気に書き込みたい場合などに便利です。
△・・・30日以内もしくは20回まで。「MP3HD拡張キット」を適用すると制限を解除できます。
※本機能はUEFIブート環境には対応していません
必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細
B’s ファイルガード
web(eメール)によるサポートです
サポート対象条件
「B's」シリーズサポートページ
価格はすべて税抜表示です
超ホーダイ規約
どうして使い放題にできるの?
多くのお客様の利用が見込めるからです
安価にすることで、以前よりも多くのお客様に使っていただけるようになります。結果としてソフトの楽しさを広げられます。
バージョンアップやアップデートは?
通常通り受けられます
利用期間中は常に最新バージョンを使うことができます。
複数のパソコンでも使える?
はい、使えます。
同一家庭内であれば、ソフトごとに定められた インストール許諾台数内で、複数のパソコンで使えます。 詳細
パソコンを乗り換えても使える?
はい、使えます
旧パソコンと同時使用でなければ、新パソコンでも使えます。
期限が切れたらどうなる?
新たな製品のダウンロード、インストール済み製品の起動が できなくなります。利用期限は、パッケージの購入・オンラインでの 手続きでいつでも延長できます。