60分でわかる!「いきなりPDF」

ソースネクスト株式会社

ジャンル:講義ビデオ対応OS:

1度見るだけでいきなりPDFを使いこなせる、公式操作ガイドムービー

1度みれば「いきなりPDF」を使いこなせる、公式解説動画

「いきなりPDF」の主な機能の使い方を解説したムービーです。
PDFの作成はもちろん、結合、分割、変換、しおりや注釈の追加など「STANDARD Edition」の機能をわかりやすく解説しています。

こんな人におすすめ

  • 「いきなりPDF」をもっと使いこなしたい
  • いきなりPDFの変換や編集機能でできることを把握したい
  • 他社のPDF関連ソフトを使ったことがあるが、いきなりPDFの使い方が知りたい

学べること

1. PDFの作成方法

Office形式のファイルやJPEGなど画像ファイルからPDFを作成する基本操作を学べます。

2. PDFの結合・分割

PDFファイルから一部分を抜き出して別ファイルにしたり、複数のPDFを1つのファイルに結合したりする方法を学べます。

3. PDFからOffice形式への変換

PDFを、編集可能なOffice形式のファイルへ変換する方法を学べます。
画像も文字として認識してしまい、結果が文字化けするようなケースの回避策も解説しています。

4. 編集機能

「STANDARD Edition」で使える以下の編集機能を解説しています。

  • 別のPDFファイルの挿入
  • ヘッダー・フッターの追加
  • すかしの追加
  • 文章の順序変更・回転
  • 「しおり」の設定
  • 注釈の追加
  • パスワード設定による文章の保護
バックアップ対象の選択ズーム

内容

  • 1章 いきなりPDFの概要
  • 2章 PDFの作成
    2-1 作成画面の構成
    2-2 複数のファイルから個別のPDFを作成
    2-3 複数のファイルを1つのPDFにまとめる
    2-4 OfficeからPDF作成と出力設定の編集
  • 3章 PDFの組み換え
    3-1 組み替え画面の構成
    3-2 ページの抽出
    3-3 ページの分割
    3-4 ページの結合
  • 4章 PDFの変換
    4-1 変換画面の構成
    4-2 PDFの変換
  • 5章 PDFの編集
    5-1 編集画面の構成と基本操作
    5-2 PDFファイルの挿入とヘッダー・フッターの追加
    5-3 操作パネルによるページの設定としおりの追加
    5-4 注釈機能
    5-5 パスワードセキュリティ

Q&A

Q.対象のソフトのバージョンは?
A.「STANDARD Edition Ver.3」について解説しています

旧バージョンをお持ちの方も、新機能以外の基本操作は同じなので活用いただけます。

動作環境

  • 対応OS:

必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細

ご注意

  • ダウンロード版はMP4形式に対応した、動画再生ソフトが必要です( Windows Media Player 12 など)
  • この映像は、ソースネクスト株式会社が制作した解説ムービーです。この映像コンテンツの著作権はソースネクスト株式会社に帰属します。無断で複製・放送したり、インターネット上への公開や上映に使用すること等、個人的な視聴以外の使用は固く禁じます。また、個人的な視聴以外の使用は著作権の侵害行為となりますので、十分ご注意ください。

webとeメールでのサポート

サポート対象条件
  • メーカー製のパソコンであること
  • 上記とOS推奨条件を満たすこと
  • ユーザー登録をされていること
    (ご登録にはインターネットが必要)

  • 画面画像と実際の画面は異なる場合があります。また、製品の仕様は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。