2023年9月時点、Polaris社調べ 「Polaris Office」は、表計算・ワープロ・プレゼンテーションに加えて、PDFの作成・編集機能も搭載したお得なオフィスソフトです。Premiumなら、和文フォント29書体も収録。 仕事を持ち帰って自宅で作業する場合や、ちょっとしたファイルの編集・閲覧におすすめです。
良すぎる、コスパ Microsoft Officeの7分の1の価格、その上買い切りライセンス。3台目以降のパソコンや自宅で簡単な作業をしたい場合などお得にご利用できます。 (注)Microsoft Office Home&Business 2021との比較、2023年9月時点 製品ごとに搭載機能は異なります。ご購入に際しては、各製品の搭載機能をご確認ください。
Microsoft Officeと見た目も操作も、ほぼ同じ Microsoft Officeと同じファイル形式で作成、編集、保存できます。Excel、PowerPoint、Wordのファイルを開けるのはもちろん、本製品で作成したファイルもMicrosoft Officeで開け、レイアウトも崩れません(独自の機能で作成された部分は、正常に表示されない場合もあります。)また、操作も一から覚える必要はありません。Microsoft Officeに近いメニュー画面を搭載。よく使う機能を迷わず探せ、ストレスフリーで利用できます。
同じフォントが使える(Premiumのみ) Microsoft Officeに収録されているものと同じ和文フォント29書体を収録。同じフォントを使用することで文字崩れ・レイアウト崩れを防ぎ、ファイルの互換性が向上します。
製品構成 Polaris Office Polaris OfficePremium 表計算(Excel) ○ ○ プレゼンテーション(PowerPoint) ○ ○ 文書作成(Word) ○ ○ PDF編集 ○ ○ クリップアート 300点以上 300点以上 MS Officeと同じフォント ー ○ 本製品は、オフィスソフトの標準機能に加えて、PDFファイルの読み込み・編集にも対応しています。さらに、資料の作成に役立つクリップアートを300点以上収録しています。
対応ファイル形式 読み込み.doc, .docx,.odt, .xls, .xlsx, .csv, .ppt, .pptx, .pdf, .txt保存.doc, .docx,.odt, .xls, .xlsx, .csv, .ppt, .pptx, .pps, .ppsx, .pdf, .txt
機能一覧 表計算(Sheet/Excel) 条件付き書式:セルの強調表示ルール オートSUM フィル 並べ替えとフィルター 検索と置換 ピポットテーブル SmartArt グラフの作成 ページレイアウトの設定 関数の挿入 数式のエラーチェック データの取得 並べ替え フィルター 重複の削除 データの入力規則 グループ化 メモの挿入 シートの保護/解除 ブックの保護/解除 ウィンドウ枠の固定 全ての画像をみる(Polaris オリジナル) テキスト表示のみ(Polaris オリジナル) 描画 文書作成(Word/Word) 個人情報の変更(Polaris オリジナル) SmartArt グラフの作成 コメント ヘッダーとフッター ページ番号 透かし ワードアート 数式の記入 記号と特殊文字 テーマ設定 段組み 区切り 行番号 グループ化 オブジェクトの配置 目次の作成 検索と置換 差し込み印刷 コメントの挿入 変更履歴の記録 文書の比較 編集の制限 描画 プレゼンテーション(Slide/PowerPoint) オブジェクトの配置 表の挿入 画像の挿入 SmartArt グラフの作成 リンクの設定 コメント デザインテーマ アニメーション スライドショーの表示 スライドマスターの設定 配布資料マスタの設定 ノートマスタの設定 描画 PDF編集 テキストの検索 PDFファイルの分割 PDFファイルの結合 WORDファイル(DOCX)として編集 Excelファイル(XLSX)として編集 PowerPoint(PPTX)として編集 注釈の挿入 付箋の追加 図の挿入 テキストボックス 描画