小学生の計算力アップにおすすめ メキメキ数字に強くなる 1度身につけば一生役立つ計算力や数字に対するセンスを養成します。「メキスウ1」では1桁のたし算から3桁のわり算までを、「メキスウ2」では桁の読み方から計算までを、スピード感あふれるサッカーゲームを楽しみながらトレーニング。普段、計算ドリルに見向きもしないお子様でも思わず熱中すること間違いなしです。 やりだしたら止まらない、まったく新しい数字センス養成ソフト メキスウ®1 計算力がメキメキアップ Q. 例えば68+76=? 【1桁のたし算から3桁のわり算まで】 一定間隔で計算問題に答えなければならないので、素早い暗算力はもちろん集中力も要求されます。計算ドリルに見向きもしないお子様でも短時間で多くの問題をこなすことができ、楽しみながら、学力アップが図れます。 30分で計算ドリル1冊分の効果 例えば「リフティング練習」なら、ボールが地面に落ちないように計算問題に答えていき、何回続けられるかを楽しむゲームです。1度でもミスをしたり、ボールが地面に着くまでに答えられないと、そこでゲームオーバー。回数が進むにつれ、背景やアクションが変化し、もう一回もう一回とトライしたくなります。あっという間に計算ドリル1冊分をクリア。知らず知らずのうちに計算力や数字センスが身についていきます。 >>動画で画面の迫力を見てみよう! リフティング練習ボールを落とすな! PK練習敵チームとPKで勝負! トーナメント実際の試合形式で勝利をゲット! テンキー・キック練習ストラックアウトで数字をぶち抜け! 一生役立つ数字センスは子供から 「メキスウ」なら、実用的な計算力や数字に対するセンスをゲーム感覚で楽しみながら身につけることができます。小さい頃にこのセンスを身につけることができれば、進学や受験はもちろん、将来ビジネスの場でも圧倒的に有利。伸びざかりの子供時代にこそ最適なソフトです。 メキスウ®2 桁感覚に強くなる Q. 例えば1,000×1,000=? 【「桁」感覚から小数・分数まで】 万や億など大きな桁の読み方から、1,000×1,000などの桁計算、小数・分数・割合・パーセントの計算まで、数字の桁が反射的にすぐにわかる力を集中的に鍛えるユニークなカリキュラム。「メキスウ1」で培った計算力を飛躍的に伸ばすことを目的としています。 大きな桁の読みとその計算問題に答えていき、間違えないで何回続けられるかを競うリフティングゲーム。間違えたり、ボールが地面に着くまでに答えられないと、そこでゲームオーバー。回数が進むにつれ、背景やアクションが変化し、大きな達成感が味わえるので、何回もトライしたくなる工夫がいっぱいです。従来の学習法にないメキスウ独自のメソッドです。 メキスウ®1 暗算サッカーリフティング モニターの声 はじめはむずかしかったけれど楽しかったので、いっぱいやったら上手くできるようになった。(皓一くん/5歳)テンキーキック練習が楽しかった。またやりたい。(大祐くん/5歳)僕はサッカーをやっているので、計算の練習とサッカーが一緒に出来て楽しかった。リフティングが50回出来るとバク転するところが面白い。(太一くん/8歳) 【父母の皆さんの声】学習していることを感じずに、楽しみながら学べて力がついていくところが良いと思います。レベルが色々あり、大人も子供も楽しめてドキドキしました。学習能力がどんどん上がっていくことが実感できるソフトに初めて出会いました。