驚速 for Windows (Windows 10対応版)

ソースネクスト株式会社

ジャンル:パソコン高速化対応OS:Windows 11/10

パソコンが速くなる。Windows 10/8.1で3台まで使える特別パッケージ

パソコン高速化ソフトのロングセラー

「驚速」は、PCの動きを速くする定番ソフトです。発売から25年以上、愛され続けています。
古いPCや動きが重くなってしまったPCにおすすめです。

シリーズ累計販売本数690万本突破 1996年~2022年1月(ソースネクスト調べ)

4つの機能で高速化

デフラグやメモリの最適化機能も搭載し、さまざまな面からパソコンの動作を改善します。

できること
・アプリケーションの起動高速化
・ファイルコピーの高速化
・高度なデフラグ
・メモリの自動最適化

効果保証サービスで、安心

万一効果が得られなかった場合、 ご購入後30日以内であれば、返金をお受けします。

詳細は以下をご確認ください。
 サービス詳細情報 >

アプリケーションの起動が速くなる

いずれも5回計測の平均値。結果はパソコンの性能や環境により異なります。
Windows 10は2015年8月、Windows 8.1は2014年4月、Windows 8は2012年12月、他は2011年12月 ソースネクスト調べ

速くなる理由

使用頻度の高いアプリケーションのプログラムの一部を、自動でパソコン起動時にメモリに読み込みスタンバイするため素早く起動できます。


ファイルコピーが速くなる

Cドライブ内の約3GBのファイル(ファイル数:1001)を SDカードにコピーするのにかかった時間の比較

検証環境:Windows 10 Pro CPU:Intel Core i5-4200M 2.50 GHz 

メモリ:8GB 10回計測し、最大値と最小値を除く平均。結果はパソコンの性能やファイル内容などにより異なります。2015年10月ソースネクスト調べ

速くなる理由

CPUパワーを使用して、読み書きを同時に行なうことで高速な転送を実現しています。

デフラグ、メモリ最適化の機能を搭載

メモリの処理が速くなる

メモリはプログラム終了後にもデータが削除されなかったり、空き容量が少なくなることが原因で、パソコンの動作が遅くなったり、プログラムがうまく動作しなくなることがあります。本製品は「驚速メモリ」の自動最適化機能を搭載し、自動で、不要データを削除するなど最適な状態にします。

「驚速メモリ」製品ページ >

こんな方におすすめ

・大容量のファイルを扱う方
・多くのソフトを同時に使う方
・ネットゲームをする方

ハードディスクの読み書きが速くなる

ハードディスクは、読み書きを繰り返すうちに、データが分散して保存される(断片化)結果、読み書きに時間がかかり、ディスクの消耗も進みます。 デフラグとはデータを連続するように並べ替えることです。本製品なら、Windowsに標準で搭載されている機能よりも高度なデフラグができます。

「驚速デフラグ」製品ページ >

デフラグのメリット

・読み書きが速くなる
・ディスクの長持ちにつながる

選べる4種類のデフラグ方式

速度優先 / 空き領域優先 / 名前順 / 使用頻度順

合計3台のPCで使える

本製品は計3台までのパソコンで使えます。Windows 10と8.1で使え、OSを自動で認識し、自動でインストールされます。

お客様の声

「驚速」シリーズ ユーザー登録アンケートより原文のまま

  • 発売を心待ちにしていただけの事はありました。期待通りのソフトです。その速さは「驚」でした。
    ( 埼玉県/ 篠田 祐一さん)
  • インストールするだけでホントに速くなったのでビックリしました! 使い易くて大変助かってます。
    (奈良県/梶本裕子さん)
  • 操作が簡単で、効果的。これほどのコストパフォーマンスの高いソフトは初めてです。
    (岡山県/塩路康信さん)
  • CPU能力やメモリ容量が十分あるのに、操作性が良くないところへこのソフトを導入したところ、快適になった。
    (東京都/川島 誠さん)
  • まだ、買い替えたばかりの新品PCでしたが、立ち上がり速度が速くなりました。これから導入ソフト類が増えてくるとこのソフトの威力が、ますます実感できる気がしています。
    (大分県/後藤和信さん)
  • お任せ設定で初心者に優しく知識をつけてから自分好みの設定もできるのが◎
    (長野県/池田和隆さん)

動作環境

  • 対応OS:
    Windows® 11
    Windows® 10 (32ビット/64ビット版)
  • インストール容量 : 約 200 MB
  • インターネット接続が必要

必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細

ご注意

  • 本製品は、同一個人での利用に限り、1製品あたり3台までお使いいただけます。
  • 本製品のデフラグ機能、メモリ最適化機能は、「ソースネクスト 驚速デフラグ」「ソースネクスト 驚速メモリ」の、基本機能を搭載したものです。
  • 本製品のデフラグ機能は、SSD(Solid State Drive)に非対応です。
  • 本製品は他の加速ユーティリティソフト(「驚速パソコン」シリーズ、「驚速 for Windows」シリーズ、「驚速ウルトラモバイル」、他社製品含む)と併用できません。事前に他製品のアンインストールが必要です。
{02ED5D54-D7CE-4903-BD94-8B94386CF44C}

webとeメールでのサポート

サポート対象条件
  • メーカー製のパソコンであること
  • 上記とOS推奨条件を満たすこと
  • ユーザー登録をされていること
    (ご登録にはインターネットが必要)

  • 画面画像と実際の画面は異なる場合があります。また、製品の仕様は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

Windows 10での動作状況

FAQ

  • バージョンアップやアップデートは?

    通常通り受けられます

    利用期間中は常に最新バージョンを使うことができます。

  • 複数のパソコンでも使える?

    はい、使えます。

    同一家庭内であれば、ソフトごとに定められた インストール許諾台数内で、複数のパソコンで使えます。
    ※法人利用の場合は1ライセンス1OSとなり、複数のパソコンでご利用はできません。
    詳細

  • パソコンを乗り換えても使える?

    はい、使えます

    旧パソコンと同時使用でなければ、新パソコンでも使えます。