超電卓 Windows版 ダウンロード版

ソースネクスト株式会社

ジャンル:電卓対応OS:Windows 11/10

11種類のオリジナル電卓が使えるソフト

11種類の機能を搭載したオールインワン電卓ソフト

icon2_B
icon2_A

「超電卓」は、11種類のオリジナル電卓が使えるソフトです。
基本的な電卓機能はもちろん、日常で困るような計算もラクにできます。
見やすく押しやすい大きめのボタン、式の表示、共通のデザインなど使いやすさにこだわっています。

11種類の電卓

①電卓/関数電卓
②為替電卓
③ローン電卓
④割り勘電卓
⑤時間電卓
⑥日付電卓
⑦年号電卓
⑧割引電卓
⑨単位変換電卓
⑩BMI指数電卓
⑪旅費/立替電卓

こんな時に役立つ

・割り勘の際に、「遅れた人は1000円少なく」や「上司は少し多め」 などの計算も簡単。
・「30%OFFはいくら得?」がすぐにわかる
・「昭和48年生まれは今何歳?」がパッと計算できる
・「500mは何フィート?」も簡単にわかる

こだわりの使いやすさ

基本機能はもちろん、便利な機能も多数搭載しています。

履歴機能

直近の計算結果が確認できることに加え、過去の計算結果を呼び出して、簡単に再計算できます。

テンキー対応

テンキーや数字キーで入力、タブキーで移動を行なえます。

タッチパネル対応

タッチパネルに対応しているので、従来の電卓のように指で操作ができます。

計算結果はコピーして貼り付け

計算した結果はコピー&ペーストで他のアプリケーションに貼り付けられます。

共通のデザイン

11種類の電卓はできる限り同じデザインにしてあります。他の電卓機能に切り替えても迷うことなく使えます。

機能詳細

①電卓/関数電卓

icon2

過去に計算した履歴、現在計算中の式を表示できます。関数入力もでき、三角関数、逆三角関数、指数関数、対数関数などの関数計算ができます。

②為替電卓

icon3

為替レートの計算(ドル⇔円換算など)ができます。
最新レートは毎日自動で取得します。

為替電卓対応通貨:
円、ドル、ユーロ、ポンド、元、ウォン、シンガポールドル、豪ドル、ニュージーランドドル、台湾ドル、ブラジルレアル、カナダドル、タイバーツ、香港ドル、スイスフラン、トルコリラ、インドルピー、南アフリカランド、ルーマニアレイ など

③ローン電卓

icon4

元金、金利、返済回数から月々の返済額を計算。固定・変動金利、繰り上げ返済の計算もできます。

④割り勘電卓

icon5

人数、金額入力で1人あたりの支払額を計算。比率の変更や、固定額支払い、少なめの金額支払いなど細かい設定ができます。
飲み会代の割り勘などに大活躍します。

⑤時間電卓

icon6

1時間20分+3時間45分は何時間何分? などの計算ができます。

⑥日付電卓

icon7

2つの日付を入力すると、その差(日数)が計算できます。

⑦年号電卓

icon8

年号を入力すると「和暦」「西暦」「年齢」を表示します。

⑧割引電卓

icon9

9,800円の2割引、7,980円の45%オフなど、買い物に便利な割引計算ができます。

⑨単位変換電卓

icon10

inch(インチ) ⇔ cm(センチ)などの単位変換ができます。

単位変換対応単位:
長さ、重さ、体積、面積、速度、データ、温度、電力、圧力、エネルギー

⑩BMI指数計算

icon11

ダイエットの指標になるBMI指数を計算できます。

⑪旅費/立替電卓

立替電卓

複数の人が、別々に立て替えたお金を精算し、1人当たりの差額を計算します。

動作環境

  • 対応OS:
    Windows® 11
    Windows® 10

・インストールに必要なハードディスク空き容量:約300MB(インストールの作業領域を含む)

必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細

ご注意

・ご利用にはインターネット接続が必要です。

・コピー機能には一部制限があります(コピーできるのは数値のみで、四則計算のコピーができません)。

・ローン電卓の計算結果は実際のお支払額と異なる場合があります。

webとeメールでのサポート

サポート対象条件
  • メーカー製のパソコンであること
  • 上記とOS推奨条件を満たすこと
  • ユーザー登録をされていること
    (ご登録にはインターネットが必要)

  • 画面画像と実際の画面は異なる場合があります。また、製品の仕様は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

Windows 10での動作状況

FAQ

  • バージョンアップやアップデートは?

    通常通り受けられます

    利用期間中は常に最新バージョンを使うことができます。

  • 複数のパソコンでも使える?

    はい、使えます。

    同一家庭内であれば、ソフトごとに定められた インストール許諾台数内で、複数のパソコンで使えます。
    ※法人利用の場合は1ライセンス1OSとなり、複数のパソコンでご利用はできません。
    詳細

  • パソコンを乗り換えても使える?

    はい、使えます

    旧パソコンと同時使用でなければ、新パソコンでも使えます。