パソコンなんでも相談サービス
本サービスは2011年8月31日を持ちまして販売終了となりました。
なお、訪問サポートをご希望の場合は「パソコン生活応援隊!」(有償)をご利用いただけます。
大きな安心をお届けします
ソースネクストがお届けするパソコンなんでも相談サービス「ほっ!®」は、パソコン全般について相談できる3年間の有償サービスです。
※リモートサポートとは、スタッフがインターネットを通じて、お客様のパソコンの設定や操作を遠隔操作で行なうこと。短時間で問題を解決できます。
たらい回しのないワンストップ相談サービス
ご相談方法
電話受付時間:年中無休 9:00〜24:00 |
メール受付時間:年中無休 24時間 |
ご相談期間・回数
ご購入後、ユーザー登録されてから3年間有効です。期間中は何度でもご相談いただけます。
ユーザー登録はご購入より3ヶ月以内にお済ませください。
ご利用開始までの流れ
ご相談の範囲
ハードウェア
対応するOSが搭載されたパソコン、周辺機器の
●基本的な接続
●設定方法
●マニュアルに記載されているか、情報開示された操作方法
主なご相談対象の例
ハード全般 |
パソコン本体 |
ソフトウェア
主要なソフトウェアで入手可能なバージョンの
●インストール、アンインストール
●基本的な操作方法
●実際の作業に関するご相談
主なご相談対象の例
OS |
Windows XP |
Internet Explorer 6以降 |
セキュリティ |
ウイルスセキュリティ |
|
ユーティリティ |
驚速 |
マカセル引越 |
ビジネス |
Excel |
一太郎 |
マルチメディア |
Windows Media Player 9以降 |
B's Recorder |
グラフィック・ホームページ編集 |
Adobe Photoshop Elements |
ホームページZERO |
年賀状 |
筆王 |
ペタットラベル印刷 |
教育・教養 |
超字幕 |
特打 |
以下にはお答えできません
ご相談の範囲に関する注意事項
ご注意
- ご購入後、3カ月以内にユーザー登録が必要です。
- ユーザー登録をされたご本人の利用に限ります。
- 個人の方のみご利用いただけます。
- すべてのトラブルを解決することをお約束するものではありません。
- お電話でのご相談の場合、通話料金はお客様負担となります。
ご購入前Q&A
- Q.通常のサポートとの違いは?
- A.ハード、ソフト、メーカーを超えた総合サービスです
- 通常のサポートは、各メーカーがそれぞれ自社製品に限定して実施し、操作方法などは対象外です。
本サービスは、そうした不便さを取り除いた総合相談サービスです。 - Q.電話はつながるか?
- A.特別なことがない限りつながりやすい体制を整えています
- 通常はつながりやすい体制を整えていますが、時間帯により、また大規模な障害時や年末年始など、お問い合わせが集中する時には、つながりにくくなることがありえますので、ご了承ください。
- Q.古い製品の相談は?
- A.できるだけお答えできるように努めています
- 可能な限りお答えできるよう、各種の製品の保有に努めておりますが、入手できないこともあり、その節はお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
- Q.ソースネクストのサポートと窓口は同じ?
- A.いいえ、専用の窓口です
- ソースネクストの製品サポートは、ホームページ上に開設していますが、本サービスは、専用の電話番号か、専用アドレスにメールでお問い合わせいただきます。
お客様の声(お客様アンケートより原文のまま)
- これまで2件、トラブルを解決していただきましたが、必要なその場で解決でき、非常に助かりました。(神奈川県/山本佳克さん)
- いままで解らない事に対応してもらえる個所が分かれていて不便でしたが、なんでも相談できるので大変良かったです。(栃木県/石垣嘉雄さん)
- 安価で何回も使える わからない時は調べて後から電話してくれる オペレーターが親切丁寧(広島県/山本恒市さん)
- エクセルに関しての質問に的確な回答をいただき助かりました(奈良県/正井栄治さん)