筆王サポートトップへ戻る筆王用語集へ

動画ヘルプ

住所録のバックアップをとる方法(CD-R)

CD-Rに住所録のバックアップをとる手順をご案内します。
「動画を拡大して表示」ボタンをクリックしてご覧ください。


※アイコンや画面は変更となっている場合があります。あらかじめご了承ください。

操作方法 スクロールしてご覧ください


バックアップは、CD-RだけでなくUSBメモリやフロッピーディスクにもとることができます。
CD-Rには、住所録とデザインを同時にバックアップをとることができ、USBメモリやフロッピーディスクには住所録、デザインのそれぞれについてバックアップをとります。


    1.バックアップを開始する前にCD-RをCDドライブに入れておきます
    2.[バックアップ]タブをクリックして[CD-Rにバックアップ 作成(XP以降)]をクリックします


    3確認メッセージが出てくるので、バックアップをする前に住所録ファイルを保存します
    4.[筆王データのバックアップ]ウィンドウが表示されますので、バックアップをとりたいファイル名と種類にチェックを入れて、[開始]をクリックします


    5.CDドライブからCD-Rが出たらバックアップ完了です。[終了]をクリックしてウィンドウを閉じます