■2023年6月29日(木) ソフトウェアアップデート(Windows版/Mac版)
ソフトウェアバージョン:2.0.3.0
・以下の言語が対応できるようになりました
日本語、韓国語、中国語(簡体字)、スペイン語(スペイン)、ドイツ語、フランス語(フランス)、イタリア語、ポルトガル語(ポルトガル)、ロシア語
■2022年6月6日(火)アップデート(Windows版/Mac版
ソフトウェアバージョン:2.0.2.0
・お試しプランでご利用中に、製品内からライセンスを購入した後再起動が必要になる問題を改善しました
・Mac版でリモート会議用で使う際に、パソコンの音量を調整できない問題を改善しました
・その他仕様改善
■2022年9月9日(金)アップデート(Windows版)
ソフトウェアバージョン:1.2.4.1
・長文のタイ語の翻訳が正常にできない現象を改善しました
■2022年8月8日(月)アップデート(Mac版)
ソフトウェアバージョン:1.2.3.0
・軽微な不具合を改善しました
■2022年6月30日(木)アップデート(Mac版)
ソフトウェアバージョン:1.2.2.0
・バーチャル背景機能を追加しました
・軽微な不具合を改善しました
■2022年6月28日(火)アップデート(Windows版)
ソフトウェアバージョン:1.2.2.0
・中国でご利用いただけるように改善
・アップデートを実行しないとウィンドウを閉じられない現象を改善
■2022年5月31日(火)アップデート(Windows版/Mac版)
ソフトウェアバージョン:1.2.1.0
Windows版
・プロキシ環境の場合、「ポケトーク字幕」のプロキシ設定を自動変更できるように改善
・テキスト入力モードで中国語を入力した際に翻訳結果が正常に表示されない現象を改善
・その他、軽微な不具合を改善
Mac版
・パソコン起動時に、「ポケトーク字幕」を自動起動するオプションを追加
・その他、軽微な不具合を改善
■2022年4月21日(木)アップデート(Windows版)
ソフトウェアバージョン:1.2.0.1
・一部環境で起動や翻訳が正常できない現象を改善
■2022年4月13日(水)アップデート(Windows版/Mac版)<
ソフトウェアバージョン:Windows版 1.2.0.0、MacOS版 1.2.0
・バーチャル背景機能を追加(Windows版のみ。MacOS版は後日対応予定)
・「中央寄せ」字幕表示モードを追加
■2022年3月16日(水)アップデート(Windows版)
ソフトウェアバージョン:1.1.0.2
アップデート内容
・一部の環境で、ポケトーク字幕の映像を会議アプリで表示させると色調が正常に表示されない現象を改善
■2022年3月10日(木)アップデート(Windows版)
ソフトウェアバージョン:1.1.0.1
アップデート内容
・Cドライブ以外にインストールすると正常に起動できない問題を改善
・一部の環境でポケトーク端末から音声入力できない問題を改善
・一部のプロキシ環境で正常に動作しない問題を改善
■2022年1月31日(月)アップデート(Windows版)
ソフトウェアバージョン:1.1.0.0
アップデート内容
・ポケトーク字幕をポケトーク本体なしでパソコンから利用可能になりました
2022年3月末まで無料、4月以降は月額1,100円で利用できます。
なお、ポケトーク本体から音声入力する場合は、無料で利用できます。
対応OS:Windows 11/Windows 10 (64ビット版)/Windows 8.1 (64ビット版)
・2つの言語に同時翻訳できるようになりました
3国間のリモート会議などで、2言語にそれぞれ翻訳し、同時に表示することが可能です
・翻訳する文章をパソコンのキーボードで入力できるようになりました
■2021年12月16日(木)アップデート(Windows版)
ソフトウェアバージョン:1.0.1.1
アップデート内容
・一部端末でカメラの映像を正常に取得できないことがある現象を修正
・Xsplit Vcamと併用する場合、使用可能なカメラ一覧が正常に表示されない現象を修正
・「ポケトーク字幕」を閉じてもカメラが使用中状態のままになる(カメラのLEDライトが点いたままになる)現象を修正
■2021年10月28日(木)アップデート(Windows版)
ソフトウェアバージョン:1.0.1.0
アップデート内容
改善点
・標準ユーザーでも利用可能に
・認証付きプロキシ環境にも対応
不具合の修正
・言語変更後、初回の翻訳処理の失敗する現象を修正
・ビデオ設定で、接続しているカメラと解像度を選択できない現象を修正