●上の図のように、サポート契約期間内であれば最新ウイルスデータや最新プログラムの提供を受けることにより、ウイルスの感染を防ぐことができます。
契約の更新をしないと、各種サポートが受けられなくなり、新種ウイルスの感染を防ぐことができなくなります。
●ウイルススキャン年間保守サービスには、ウイルスデータファイルの更新とプログラムのバージョンアップがあります。以下の項目をご参照ください。
|
初年度サービス(1年間有効) |
提供方法
|
料金
|
1.最新ウイルスデータの提供 |
ダウンロード
|
無料
|
2.最新プログラムの提供
(マイナーバージョンアップ) |
ダウンロード
|
無料
|
3.テクニカルユーザーサポート |
E-MAIL
|
無料
|
サポート契約更新以降サービス(1年間有効) |
提供方法
|
料金
|
4.ウイルススキャン年間保守サービス
最新プログラム(メジャーバージョンアップ)
最新プログラム(マイナーバージョンアップ)
最新ウイルスデータ提供
テクニカルユーザーサポート |
ダウンロード
E-MAIL
|
3,675円(税込)
|
※本サービスの有効期限は一年です。毎年、期限切れの際にはメールにてお知らせいたしますので、再度更新の手続きをいたしてください。 |
1.最新ウイルスデータの提供
弊社のWebサイトには、常に最新のウイルスデータファイルが用意されております。
サポート期間内であれば、インターネット利用によりいつでも最新のバージョンをダウンロードしていただくことができます。
お客様がお使いの「ウイルススキャン」をバージョンアップされなかった場合などには、対応できなくなる可能性もあります。ご注意ください。(→2最新プログラムの提供 参照)
2.最新プログラムの提供(マイナーバージョンアップ)
最新ウイルスデータをご利用いただくためには「ウイルススキャン」の最新バージョンが必要です。
インターネットを通して、弊社のWebサイトから最新プログラムをダウンロードし、バージョンアップを行ってください。
なお、プログラムのダウンロードには、ユーザー登録完了後に発行されるIDが必要です。
※ユーザー登録はこちらからお願いいたします。
※メジャーバージョンアップは、次年度以降の“ウイルススキャン年間保守サービス”更新時に可能となります。
※マイナーバージョンアップとは、本製品バージョン表示数字の小数点以下が上がる場合を指します。
例:ウイルススキャンVer.4.0.1→Ver.4.0.3
※ メジャーバージョンアップとは、本製品バージョン表示数字の正数桁が上がる場合を指します。
例:ウイルススキャンVer.4.0.3→Ver5.0
3.テクニカルユーザーサポート
テクニカルユーザーサポートにつきましては、こちらをご参照ください。
4.ウイルススキャン年間保守サービス:無償期間以降のプログラム更新サービス
初回ユーザー登録以降、1年間は無料で各種サポートが受けられますが、1年経過後は、本サービスのお申し込みが必要となります。
お申し込み完了後は、最新プログラムの提供・最新ウイルスデータファイルの提供・テクニカルユーザーサポートをご利用いただくことができます。(1年間有効)
最新のプログラムのダウンロード用IDが期限切れになった後にダウンロード用のサイトにアクセスすると、期限切れのメセージと更新の案内が表示されます。
画面に従って手続きしてください。
なお、ウイルススキャン年間保守サービス更新以降は、メジャーバージョンアップが可能となります。
※本サービスの有効期限は一年です。毎年、期限切れの際にはメールにてお知らせいたしますので、再度更新の手続きをいたしてください。
|
|