「いきなりPDF COMPLETE」動作環境
- 「いきなりPDF EDIT!」
- OS:Windows XP/2000/Me/98SE
- CPU:Intel Pentium以上
- メモリ:64MB以上(128MB以上推奨)
- インストール容量:約50MB
- 「いきなりPDF to Data Professional」
- OS:Windows XP/2000/Me/98SE
- CPU:Pentium200MHz以上
- メモリ:64MB以上のメモリ(128MB以上を推奨)
- インストール容量:約20MB
- 「いきなりPDF from スキャナ」
- OS:Windows XP/2000/Me/98SE
- CPU:Pentium200MHz以上
- メモリ:64MB以上のメモリ (128MB以上を推奨)
- スキャナが必要
- インストール容量:約15MB
注意事項
- 「いきなりPDF from スキャナ」は、読み込んだ画像からOCR技術により、文字を読み取ります。すべての文字を正しく読み取れるものではありません。
- 縦組みの原稿は、行の順番が正しく再現されないことがあります。
- 英文テキストは、読み取り精度が落ちます。
- 色地や写真上の原稿、白抜き文字は読み取れないことがあります。
- 対応スキャナ
- ■松下電器
- KV-2026C / 2046C / 7065CN
- ■キヤノン
- CanoScan 9950F / 9950FV / 8200F / 8400F / 8400FV / 5200F / 9900F /
5400F / 8000F / 5000F / 5000 / 3000F /
LiDE500F / LiDE500FV / LiDE60 / LiDE80 / LiDE50 / LiDE40 / LiDE30 / LiDE20 / D1250U2F / D1250U2 / D2400UF / D2400U / D1230U / D646U / N1240U / N676U / PIXUS MP900 / 790 / 770 / 730 / 370
- ■エプソン
- CC-600PX / ES-2200 / 6000 / 10000G / GT-7200U / 7300U / 7400U / 8200U / 8300UF / 8400UF / 8500WIN / 9300UF / 9400UF / 9700F / 9800F /
GT-F500 / 520 / 550 / 570 / 600 / GT-X700 / 750 / 800 / PM-A850
- ■日本HP
- HP psc1315 / 2355 / 2450 / HP Photosmart2710 / HP Officejet7210
- ■Lexmark
- X2250 / X5270 / X6170
- ■brother
- MFC-410CN / 5840CN / DCP-1000J
サポート対象条件
- 「いきなりPDF EDIT!」
- 「いきなりPDF EDIT!」は、開発元のニュアンス コミュニケーションズ株式会社がサポートします。ソースネクストの「安心サービス」の対象製品ではありませんので、あらかじめご了承ください。
- メーカーサポートのパソコンであること
- 上記とOS推奨の条件を満たすこと
- ニュアンス コミュニケーションズへのユーザー登録が必要
- ニュアンス テクニカルサポートセンター
電話 03-5521-6116
E-mail jpnsupport@scansoft.com
受付時間 10:00〜12:00・13:00〜17:00(土・日・祝日・年末年始・ニュアンス コミュニケーションズ株式会社の休業日を除く)
- 「いきなりPDF to Data Professional」「いきなりPDF from スキャナ」
- 「いきなりPDF to Data Professional」「いきなりPDF from スキャナ」は、ソースネクスト株式会社がサポートいたします(webとeメールによるサポートです)。
- メーカーサポートのパソコンであること
- 上記とOS推奨の条件を満たしていること
- ユーザー登録をされていること(登録にはインターネット環境が必要です)
Copyright (C) SOURCENEXT CORPORATION All Rights Reserved.