使用許諾条件書
本文は、本製品をお客様に使用していただく前提となる条件を記載したものです。本製品のダウンロード又はインストールする前に、まず本文をよくお読みください。お客様が、本製品のダウンロードまたはインストールされた場合には、本文に同意したものとみなされますので、ご了承ください。製品インストール時又は製品内に表示される使用許諾条件書より本文が優先されます。
- 本製品は、弊社が提供するソフトウェア使い放題サービス(以下「超ホーダイ」サービス)の一環としてお客様に提供されます。
- 弊社は、お客様が本文に同意し遵守されることを条件として、本製品中のアプリケーションソフトウェア(以下「本アプリ」)を日本国内で使用する権利をお客様に許諾いたします。弊社は、本アプリおよびに関する著作権その他の知的所有権をお客様に譲渡するものではありません。
弊社は、お客様が、本アプリを弊社が定める動作環境条件に適合するお客様のスマートフォン等の携帯端末(以下、「携帯端末」といいます)にダウンロードおよびインストールして使用することを許諾いたします。本アプリは、当該携帯端末のみにダウンロードおよびインストールできるものとします。なお弊社は、本アプリがすべての携帯端末に対応することを保証するものではありません。
- お客様が、以下の各号の行為を行なうことは禁止いたします。
①本アプリの逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本アプリのソースコード、構造、アイデア等を解析する行為
②本アプリの複製、改変、翻案または他のソフトウェアと結合等する行為
③本アプリに組み込まれているセキュリティデバイスまたはセキュリティコードを破壊する行為
④本アプリを第三者に送信可能な状態でネットワーク上に蓄積する行為
⑤本製品または本アプリに付されている著作権表示およびその他の権利表示を除去または変更する行為
⑥本アプリおよび本規約に基づく本アプリの使用権の第三者に再許諾、譲渡、移転等の処分
⑦本製品の譲渡、転売、貸与・レンタルに類する行為、または中古取引
⑧弊社がお客様に提供する本製品の識別情報(シリアルナンバー等)の第三者への開示・提供
- 本製品に素材データ(以下「本素材データ」)が含まれる場合、お客様が、以下の各号の行為を行なうことは禁止いたします。
①本素材データを、本契約で認められた本アプリの使用許諾範囲を超えて使用すること(お客様は、本アプリを使用して作成したコンテンツ以外で本素材データを使用することはできません)
②本素材データを特定企業のロゴマークや企業理念を表現したキャラクターとして利用すること
③本素材データを特定企業の商品またはサービスを象徴するイメージとして利用すること
④本素材データを利用して販売を目的とした製品(カレンダー、名入れカレンダー、ポストカード、クリアファイル、T シャツ、文具、マグカップ、団扇、扇子、雑貨等を含みます)を作成すること
- 本文の効力は、お客様が
i)「超ホーダイ」サービスの利用規約に同意した時点
ii)本製品のダウンロードまたはインストール等の使用を行なった時点
のいずれか早い時点で発生するものとします。
- お客様が、本文のいずれかの条項に違反した場合、または弊社の著作権その他の知的所有権を侵害した場合には、弊社はお客様への使用許諾を解除することができます。
- 前項によりお客様の使用許諾が解除された場合または「超ホーダイ」サービスを退会した場合は、本製品をすみやかにアンインストールしてください(弊社の指示があればこれに従うものとします)。
- 本製品の選択および使用効果については、お客様の責任とさせていただきます。また、弊社は、本条以外には、本製品、マニュアル等の付帯物、および本条第4項のサポート・サービスに関して一切の保証責任または瑕疵担保責任を負わないものとします。
- 弊社は、本アプリのプログラムに誤り(バグ)があることを弊社が確認した場合、お客様に対し修正したアプリまたは修正に関連する情報を提供します。ただし、修正したアプリまたは修正に関連する情報を提供することの要否・時期および提供手段等については、弊社にて定めさせていただきます。
- 修正したアプリにも本文が適用されるものとします。
- 弊社は、本製品に関して「ソースネクスト製品サポート規約」に従って、弊社所定の製品サポートを提供します。
- 弊社がお客様またはその他の第三者に損害賠償責任を負う場合には、どのような場合でも、賠償額の上限は「超ホーダイ」サービスの年間利用料金相当額とします。
- 本文は日本法に従って解釈されるものとします。
- 本使用許諾の条件については、法規の訂正、または弊社の事情によって弊社が変更することがあり、お客様はそれに同意するものとします。変更については、弊社のホームページに表示します。
最新の使用許諾条件は、こちらをご覧ください。
- 本製品および本文に関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。
2014年6月1日現在
ソースネクスト株式会社