動画を創るなら、ソースネクスト
ソースネクストでは、数多くの動画編集ソフトの販売・サポートをしています。世界のスタジオで使われるプロフェッショナル用の映像制作ソフトやエフェクトのプラグイン、一般用の動画編集ソフト、3DのCG作成、2Dのアニメ作成、フォトムービー作成、シンプルな便利ソフトまで。やりたいことに合う製品が選べます。
動画編集ソフト
ビデオカメラやスマートフォンで撮影した動画を編集して作品に仕上げるためのソフトです。ソースネクストでは、実際に映画やゲーム、放送局などで使われる多機能、高性能な製品から、初心者向けに機能を絞った製品まで幅広く提供しています。
上級者向け
VEGAS Pro
プロが使う高機能な映像制作ソフト
- 1999年発売、プロや各誌が絶賛
- メーカー:MAGIX(ドイツ)
- 対応OS:Windows
- 価格:38,500円
DeFishr
広角レンズで撮影した写真・動画の歪みを補正できるソフト
- メーカー:proDAD(ドイツ)
- 対応OS:Windows
- 価格:10,978円
ProDRENALIN
動画の揺れやレンズ歪みを補正できる専用ソフト
- メーカー:proDAD(ドイツ)
- 対応OS:Windows
- 価格:11,979円
ReSpeedr
動画の速度をスローモーションにしたり、高速化したりできる速度変更専用ソフト
- メーカー:proDAD(ドイツ)
- 対応OS:Windows
- 価格:10,978円
中級者向け
Movie Studio
MAGIX社の高機能で低価格な動画編集ソフト
- メーカー:MAGIX(ドイツ)
- 対応OS:Windows
- 価格:6,930円/9,900円/18,800円
Video Studio
コーレル社の定番動画編集ソフト
- 1993年発売
- メーカー:Corel(カナダ)
- 対応OS:Windows
- 価格:14,080円
初心者向け
FastCut
テンプレートを選ぶだけで自動で編集ができるソフト
- メーカー:MAGIX(ドイツ)
- 対応OS:Windows
- 価格:8,778円
字幕のプロ
文字追加に特化したソフト
- メーカー:ソースネクスト
- 対応OS:Windows
- 価格:4,378円
合成のプロ
複数動画の合成に特化したソフト
- メーカー:ソースネクスト
- 対応OS:Windows
- 価格:4,378円
逆転のプロ
巻き戻し再生にして、おもしろ動画を作れるソフト
- メーカー:ソースネクスト
- 対応OS:Windows
- 価格:4,389円
あとからズーム
撮影した動画にあとからズームやパンの効果をつけられるソフト
- メーカー:ソースネクスト
- 対応OS:Windows
- 価格:4,389円
フォトムービー作成ソフト
写真にアニメーション効果などを付けて動画作品にするソフトです。結婚式の披露宴で上映する新郎新婦の紹介用ムービーでよく使われるようになりました。古いアルバム写真なども、簡単に取り込める機能などがあります。
中級者向け
デジカメde!!ムービーシアター
タイムライン編集も可能な定番フォトムービー作成ソフト
- メーカー:ソースネクスト
- 対応OS:Windows
- 価格:11,990円
Movavi Slideshow Maker
曲を自動分析し、BGMに合ったフォトムービーを作れるソフト
- メーカー:Movavi Software(アメリカ)
- 対応OS:Windows
- 価格:8,800円
初心者向け
心に響く フォトムービー
かんたんにプロ監修の高品質なフォトムービーが作れるソフト
- メーカー:ソースネクスト
- 対応OS:Windows
- 価格:7,480円
3DCGムービー作成ソフト
3Dグラフィックスや、それらにアニメーションを付けたムービーを作成できるソフトです。プレゼン等のさし絵を作ったり、リアルなアート作品を創ったりさまざまな用途で活用いただけます。
Poser
人物や動物のポージングに特化したソフト
- 1995年発売
- メーカー:SmithMicro(アメリカ)
- 対応OS:Windows/Mac
- 価格:27,390円
2Dアニメ作成ソフト
イラストを動かしてアニメーションを作成できるソフトです。お手持ちのイラストに簡単に動きを付けてアニメーションさせたり、テレビや映画で放映するような本格的な映像を作成できます。
上級者向け
Moho Pro
プロ用アニメ作成ソフト
- 1999年発売、アカデミー賞ノミネート作品を創出
- メーカー:SmithMicro(アメリカ)
- 対応OS:Windows/Mac
- 価格:10,978円
中級者向け
Cartoon Animator
台湾メーカーのアニメ作成ソフト
- メーカー:Reallusion(台湾)
- 対応OS:Windows/Mac
- 価格:12,078円/24,178円
録画ソフト
web上の動画を録画して保存できるソフトです。 新開発の専用ブラウザを使えば、
YouTubeの録画からCMカットまで全自動。誰でも簡単に動画を保存し、いつでも自由に楽しめます。
B's 動画レコーダー
YouTubeなどwebの動画を録画して保存できるソフト
- メーカー:ソースネクスト
- 対応OS:Windows
- 価格:4,950円
変換ソフト
動画ファイルの形式を変換するソフトです。パソコンの動画ファイルをスマホで再生できるようにしたり画質を落として軽くしたりでき、便利です。
初心者向け
ズバリ動画変換
コスパに優れた動画変換ソフト
- メーカー:ソースネクスト
- 対応OS:Windows
- 価格:3,278円
総合ソフト
編集した動画をCDやDVD、Blu-rayに焼いて保存したり配布したりするために動画編集を含む、さまざまなマルチメディアツールを収録したソフトです。
中級者向け
B's Recorder
定番ライティングソフトに動画・音楽系ツールを追加した総合ソフト
- メーカー:ソースネクスト
- 対応OS:Windows
- 価格:10,890円
Roxio Creator NXT
世界的に有名なライティングソフトに動画・音楽系ツールを追加した総合ソフト
- 1993年発売
- メーカー:Corel(カナダ)
- 対応OS:Windows
- 価格:6,600円/11,000円
Toast
Mac用定番ライティングソフトに動画・音楽系ツールを追加した総合ソフト
- 20年以上の実績
- メーカー:Corel(カナダ)
- 対応OS:Mac
- 価格:13,530円/17,380円
動画編集ソフト用プラグイン
動画編集ソフトの機能を拡張できるソフトです。タイトルやテロップの作成用、エフェクトや特殊効果、画面と画面をつなぐトランジション、各種補正用などがあります。
| 製品名 | 概要 | VEGAS Pro | VEGAS Movie Studio |
Corel VideoStudio | Adobe Premiere | Apple Final Cut |
CyberLink PowerDirector |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Titler Pro |
タイトルロゴ作成専用 ・メーカー:NewBlueFX(アメリカ) ・対応OS:Windows/Mac ・価格:35,314円 |
○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
|
Stylizers Ultimate |
色効果エフェクト集 ・メーカー:NewBlueFX(アメリカ) ・対応OS:Windows/Mac ・価格:35,314円 |
○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
|
Heroglyph Pro SE |
テロップ作成 ・メーカー:proDAD(ドイツ) ・対応OS:Windows ・価格:32,780円 |
○ | ○ | ○ | × | × | × |
|
VitaScene Pro SE |
600種類以上のエフェクト集 ・メーカー:proDAD(ドイツ) ・対応OS:Windows ・価格:43,780円 |
○ | ○ | ○ | × | × | ○ |
| 上級者向け | 中級者向け | 初心者向け | |||||||||||||
| VEGAS Pro
|
HitFilm Pro
|
ERAZR
|
DeFishr
|
ProDRENALIN
|
ReSpeedr
|
VEGAS Movie Studio
|
VR Studio
|
VideoStudio
|
Pinnacle Studio
|
FastCut
|
字幕のプロ
|
合成のプロ
|
逆転のプロ
|
隙間のプロ
|
あとからズーム
|
| 日本語版 |
| 文字の追加 |
| クロマキー合成 |
| ビデオトラック数 |
| マルチカメラ編集 |
| スライドショー作成 |
| モーショントラッキング |
| LUT色調整 |
| HDRカラー対応 |
| Adobe/Apple製品との互換性 |
| OpenFXプラグインの利用 |
| 3DCGの合成 |
| 3Dタイトル作成 |
| 不要な物を消去 |
| VRコンテンツの作成 |
| 動画の自動編集 |
| 動画のゆがみ修正 |
| 動画の手振れ補正 |
| 動画の速度変更 |
| 逆再生動画の作成 |
| 背景にぼかした動画を合成 |
| ズーム・パン処理 |
| DVD/ブルーレイ作成 |
| ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - |
| ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
| 無制限 | 無制限 | 1 | 1 | 1 | 1 | 10~200 | - | 21 | 6~無制限 | 1 | - | - | - | - | - |
| 無制限 | 無制限 | - | - | - | - | 4台まで | - | 4~6台まで | 2~6台まで | - | - | - | - | - | - |
| ○ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
| ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - |
| ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - |
| ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| - | ○ | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - |
| - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - |
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - |
| - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
| ○ | ○ | - | - | ○ | - | ○ (Platinum以上) |
○ | ○ (Ultimateのみ) |
○ (Ultimateのみ) |
○ | - | - | - | - | - |
| ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
| ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - |
| ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | - |
| ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | ○ |
| ○ (Editは非対応) |
- | - | - | - | - | ○ | - | △ DVDのみ |
△ DVDのみ |
- | - | - | - | - | - |
| 中級者向け | 初心者向け | |
| デジカメde!!ムービーシアター
|
Movavi Slideshow Maker
|
心に響く フォトムービー
|
| 映像クリエーター監修テンプレート |
| 動画挿入 |
| 音声トラック |
| タイムラインによる編集 |
| 「フォト消しゴム」収録 |
| 写真切り抜き/コラージュ |
| Googleフォト連携 |
| 楽曲の拍を自動検出 |
| 「シネマフォント」収録 |
| DVD/ブルーレイ作成 |
| - | - | ○ |
| ○ | ○ | ○ |
| 2トラック | 1トラック | 1トラック |
| ○ | - | - |
| - | - | ○ |
| ○ | - | - |
| ○ | - | - |
| - | ○ | - |
| - | - | ○ |
| ○ | - | ○ |
| 上級者向け | 初心者向け | |
| Poser Pro
|
六角大王Super
|
CrazyTalk Pro
|
| コンテンツ収録 |
| 写真から3Dキャラクター制作 |
| 衣服や髪型などの設定と調整 |
| 声にあわせた表情アニメーションの設定 |
| リアルな出力(レンダリング) |
| 3DCG作成ソフト連携 |
| ○ | ○ | ○ |
| ○ | ○ | ○ |
| ○ | - | ○ |
| ○ | - | ○ |
| ○ | - | - |
| ○ | - | - |
| 上級者向け | 中級者向け |
| Moho Pro
|
CrazyTalk Animator
|
| コンテンツ収録 |
| PSD データのインポート |
| 画像にボーン設定 |
| 物理演算 |
| 弾性モーション効果 |
| 人体・動物のモーションテンプレート |
| ○ | ○ |
| ○ | Pipelineのみ |
| ○ | PRO/Pipelineのみ |
| ○ | - |
| - | ○ |
| - | PRO/Pipelineのみ |
| 初心者向け | |
| ズバリ動画変換
|
動画・音楽変換!プロ
|
| 動画変換 |
| 音声変換 |
| web動画の保存 |
| マルチスレッド処理 |
| 動画分割・結合・カット |
| 4K及びHEVC(H.265) ファイルの入力・出力 |
| ○ | ○ |
| ○ | ○ |
| - | ○ |
| - | ○ |
| - | ○ |
| - | ○ |
| 中級者向け | ||
| B's Recorder GOLD
|
Roxio Creator NXT Pro
|
Toast
|
| 対応OS |
| バックアップディスク |
| ファイル暗号化 |
| 音楽CD作成 |
| DVD作成(オーサリング) |
| PC画面録画 |
| フォトムービー作成 |
| RAW画像編集・管理 |
| ブルーレイ・ディスクのオーサリング |
| Windows | Windows | Mac |
| ○ | ○ | ○ |
| ○ | ○ | ○ |
| ○ | ○ | ○ |
| GOLDのみ | ○ | ○ |
| GOLDのみ | ○ | ○ |
| GOLDのみ | ○ | Proのみ |
| - | ○ | Proのみ |
| - | プラグインが必要 | Proのみ |
担当者 松井の
動画編集ソフト、選び方のポイント
動画編集ソフトの選び方
一口に動画編集ソフトと言っても、さまざまな種類の製品があり、どれを買えば良いのか悩まれる方も多いと思います。購入して後悔しないためには、次の2つのポイントが重要です。
- 自分が必要とする機能を備えているか
- OSなどのPCの動作環境を満たしているか
用途・条件に合ったソフトを選ぶ
自分が作りたい動画に適した機能があるか、本ページにおおまかな比較表も掲載していますので、 ぜひ参考にしてご検討ください。私のおすすめ製品は次の通りです。
■ホームビデオを編集したい初心者の方
とにかく簡単に編集したい方は、自動編集機能も搭載している「FastCut」がおすすめです。 それ以外の方は「Movie Studio」シリーズや「VideoStudio」シリーズがおすすめです。いずれも実績がある製品でガイドブックやガイドムービーも充実しています。 機能が多いので本ページでは「中級者向け」に分類されていますが、ある程度編集に慣れてくると色々な機能を使いたくなるので、最初から中級者向けを選んでおくときっと役立ちます。
■基本的な編集ができ、ステップアップしたい方
「VEGAS Pro」シリーズがおすすめです。プロ向けの製品なのでとにかく高機能な製品です。利用できるプラグインの数も豊富です。
■YouTubeに動画を公開したい方
「Movie Studio Suite」や「VEGAS Pro Suite」がおすすめです。市販の音楽CDなどの楽曲をBGMに使うとYouTubeに動画をアップすることはできませんので、BGMはオリジナルの曲を用意する必要があります。これらのSuite製品には動画編集ソフトの他に作曲ソフトや音声の録音・編集ソフトも付属しているので、YouTube用の動画作成に最適です。
■アクションカメラの映像を編集したい方
「FastCut」がおすすめです。GoProなどのアクションカメラやドローンで撮りっぱなしにした映像を、音楽にあわせて自動でカット編集できます。もちろんお好みにあわせて修正もできます。
■動画をDVD/ブルーレイにしたい方
「Movie Studio」シリーズや「VEGAS Pro」「VEGAS Pro Suite」がおすすめです。というのはDVDやブルーレイディスクを作れる機能を搭載しているからです。
■フォトムービーを創りたい方
この場合は動画編集ソフトではなく、フォトムービー作成ソフトがおすすめです。動画編集ソフトでもフォトムービーを作れますが、専用ソフトの方がはるかに簡単に、見栄えの良いフォトムービーを作れます。
使用しているPC環境を確認
OSがWindowsとMacのどちらに対応しているかなど、各製品のページの一番下に必要なスペック情報が記載されていますので、ご自分のPC環境に合っているかご確認ください。
特に高機能な動画編集ソフトではグラフィックボードを搭載しているPCの方が、より快適に操作できる場合が多く、パソコンの買い換えも検討されている方はグラフィックボードも確認されることをおすすめします。
動画編集ソフトを使用する際の注意点
■使用方法がわからない場合
製品内のヘルプやマニュアルに詳しい情報がまとまっていますので、何かわからない点があればまずこれらを参照してみてください。初めてソフトを使う場合の、個人的な1番おすすめの学習方法は別売りのガイドムービーを見ることです。動画で実際の操作画面を見ながら操作を学べるので、わかりやすく短時間で効率的に学べます。
■エラーやフリーズへの対策
動画編集ソフトは大容量の動画ファイルを扱うため、編集を続けるに従ってパソコンへの負荷も大きくなります。事前にPCを再起動したり、しっかりとバックアップをとっておくと安心です。プロ用の「VEGAS Pro」シリーズなら、自動バックアップを非常に細かく設定できます。