「すぐわかる!Poser 」

「すぐわかる!Poser 」

Poser の使い方がわかる

「すぐわかる!Poser 」は、3Dアニメ作成ソフト「Poser 」の使い方を解説したガイドムービーです。
インストールから作成した動画の出力まで、幅広く解説します。
 
特長
 ・基本的な操作から使い方まで広くカバー
 ・3Dのアバターにポーズをつける、アニメーションの作り方がわかる
 ・画像やムービーを作成して出力する方法がわかる


企画・販売・サポート:ソースネクスト株式会社


主な解説内容

自然なポーズをつけてみよう

3Dの人物モデルに自然なポーズをつける方法を学べます。

アニメーションを作ってみよう

3Dモデルに複数のポーズを設定し、アニメーションを作成できます。

収録素材を使ってみよう

付属の膨大な人物、ポーズ、衣服や小道具データの使い方を学べます。

表情を付けてみよう

口や眉毛、頬、目などの筋肉を動かし、顔の表情を設定する方法を学べます。

歩く、走るを試してみよう

かんたんに歩く、走るといったアニメーションを設定する方法を学べます。

キャラクターに衣服を着せてみよう

キャラクターに衣服や髪型を設定し、フィットさせる方法を学べます。車など付属の3Dモデルも追加できます。

表情が変わるアニメーションを使ってみよう

表情が変わるアニメーションなど、物体の形が変形するアニメーションの設定方法を学べます。

カメラを移動させてアングルを変えてみよう

カメラを移動させてアニメーションを作る方法を学べます。

静止画・ムービーの出力してみよう

作成した作品を静止画やムービーにして出力する方法を学べます。

内容

  • 1章 Poserのインストール
  •  ・Poserのインストール
  •  ・追加コンテンツのインストール


  • 2章 Poserの基本操作
  •  ・Poserの画面構成
  •  ・編集ツールの基本操作とポージング
  •  ・選択操作の基本
  •  ・カメラコントロール
  •  ・カメラ切り替えのショートカットキーとマウス操作
  •  ・復元の方法・作業スペースのカスタマイズ


  • 3章 ライブラリの使用
  •  ・ライブラリパレット
  •  ・フィギュア・ポーズ
  •  ・表情とモーフの設定
  •  ・小道具と衣服の調整
  •  ・ライト
  •  ・プレビューとレンダリング


  • 4章 アニメーション
  •  ・アニメーションコントロール
  •  ・歩行デザインの適用
  •  ・カメラの移動


  • 5章 レンダリング
  •  ・レンダリング設定と静止画の出力
  •  ・ムービーの出力

関連する製品カテゴリ

Loading...

セール + 優待情報

もっと見る

セール+優待情報 バージョンアップなどご案内