撮りためた写真を、1本の作品に
旅行や家族のお祝い、生活の中で見つけた感動的なシーン。撮ったままの写真や動画もフォトムービーにまとめ、共有しましょう。思い出がよりドラマティックに、より印象深くなります。
旅行や家族のお祝い、生活の中で見つけた感動的なシーン。撮ったままの写真や動画もフォトムービーにまとめ、共有しましょう。思い出がよりドラマティックに、より印象深くなります。
写真やビデオをドラッグ&ドロップで並べ、BGMや効果音、テキストを入力するだけで作品が完成。写真の補正や編集を加えるとさらにレベルの高いフォトムービーに仕上がります。
自動ショットマッチングなど画像の編集機能を使えば、例えば色味をワンクリックで補正できます。
静止画だけでなく動画をカット、編集してスライドショーに挿入できます。
まるで映画のようなBGMやサウンドエフェクトを加え、スライドショーをより魅力的に盛り上げます。
旅行中に撮った写真とともにたどった行程を"MAGIX TRAVEL MAPS"機能でアニメーションにできます。アバターも使え印象的で分かりやすい表現が可能です(アバターの種類は予告なく変更されることがあります)。
機能的な画面のデザインで、より編集しやすくなりました。
今見ているプレビュー画面で直接オブジェクトを選べ、複雑な合成・配置でも簡単に操作できます。さらにマウスホイールでプレビュー内の映像を拡大し、映像やエフェクトの詳細な確認が可能です。
人物やオブジェクトの動きに合わせてテキスト、グラフィック、エフェクトを追随させることができます。例えば、顔をぼかしたり、選んだ領域を色補正や特定の効果の適用も可能です。
設定した色の範囲を非表示にしたり置き換えたりも簡単。写真の背景を自在に変えられます。
AV1形式はH.264やHEVC 形式よりも高画質で容量も小さく保存できる先進の動画圧縮形式です。マルチコアCPUへの最適化やGPUアクセラレーションも活用できます。
・同じ画質で比較した際にAV1はHEVCより30~43%ほど容量を削減
・GPUアクセラレーションはIntel ARC、NVIDIA 40xxシリーズに対応
プレビューを好みの大きさにできます。オーディオトラックも使え、スライドショーへのBGMやサウンドエフェクト追加も簡単です。
メディアプールからお気に入りの写真を選ぶと、タイトル、トランジション、エフェクトを自動生成。スライドショーに反映できます。
インテル、NVIDIA、AMDのグラフィックスカードに対応しています。
豊富なエフェクトや素材でお好みのスライドショーに仕上げられます。
画面を切り替える多彩なトランジション効果を簡単に設定でき、人目を引く演出ができます。
スライドショーの最初と最後にテーマを設定でき、より印象的な作品に仕上げられます。
トラッキングショットやズームで臨場感あふれる演出ができます。
100種類を超えるテンプレートと画像を自由に組み合わせて、コラージュを作れます。
PCやTVなどのディスプレイで簡単にスライドショーができます。動画や画像ファイルとして書き出して、データで共有することも可能です。
読み込み:BMP、GIF、JPEG、PNG、TGA、RAW、TIF
書き出し:BMP、JPEG
読み込み:(DV-)AVI、M(2)TS、MJPEG、MKV、MOV、MXV、WMV(HD)、HEVC/H.265*、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4
書き出し:(DV-)AVI、MJPEG、MXV、WMV(HD)、HEVC/H.265*、MPEG-2、MPEG-4
HEVCエンコーディングにはコーデックを有料でアクティブ化する必要があります。
読み込み:MP3、OGG、WAV、WMA
MP3の読み込みには、Windows MediaPlayerバージョン10以降のインストールが必要です。コピー保護された音楽CDは読み込めません。
書き出し:AVCHDディスク、ブルーレイディスク、DVDビデオ
Loading...