高性能タブレットで快適に手書き入力、キーボードで作業効率アップ。10.1型2in1デタッチャブルノート。
dynabook 2in1ノートPC (K60/FW)
- dynabook
- dynabook
サッと持ち歩けて幅広いシーンで活用できる
手軽に扱えるコンパクトサイズ
約249.0mm(幅)×約186.7mm(奥行)(キーボードドック接続時)のコンパクトサイズなので持ち運びやすく、デスクの上でも場所をとらず快適に操作できます。
安定して操作できる自立デザイン
キーボードドック接続後は、ノートPCとして自立するので置いた場所で、安定して操作できます。
10.1型WXGA液晶
タッチパネル付き高精細ディスプレイを搭載。画面は見やすいノングレア液晶を採用しています。
バッテリー駆動約16.0時間
長時間のモバイルワークをサポートします。
注:JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)による値。実際の動作時間は使用環境および設定などにより異なります。
お急ぎ30分チャージ
バッテリー駆動時間の約40%を30分で充電できる「お急ぎ30分チャージ」に対応しています。
注:PCが電源OFFまたはスリープ時にバッテリー残量が0%の状態から充電した場合。バッテリーは消耗品であり、バッテリー充電時間に対するバッテリー駆動時間は、バッテリーの経年劣化によって変化します。
使いやすいインターフェース
周辺機器との接続に便利なUSB3.1(Gen1) Type-Cコネクタをはじめ、使いやすさに配慮しました。
快適に使えることが業務効率アップにつながる
打鍵感・視認性に優れたキーボード
キーピッチ17mm・キーストローク1.2mmの、しっかりとした打鍵感のあるキーボードで誤入力を防止。キートップの印字も見やすく配置しています。
快適に使えるCPU
インテル® Pentium® Silver N5030 プロセッサーを搭載しています。
カードトレイ(microSDカード用)を搭載
写真や動画のデータを保存・共有するのに便利なカードトレイ(microSDカード用)を搭載。
幅広く活用できる2つの高画質カメラ
フロント/リア2つの高画質カメラをタブレットに搭載。写真や動画によるレポート作成や、オンライン会議などにも活用できます。
注:市販の専用アプリケーションが必要となります。
素早く切り替えられるワンタッチマイクミュート
オンライン会議中に音声をミュートしたい時に『Fn+A』の操作で素早くマイクのミュート/ミュート解除が切り替えられます。
注1:市販の専用アプリケーションが必要となります。
注2:アプリの「マイク」ボタンによりミュートした場合、ワンタッチマイクミュートによるミュート解除ができません。
注2:アプリの「マイク」ボタンによりミュートした場合、ワンタッチマイクミュートによるミュート解除ができません。
ペン(別売)を使って自由に手書き入力
ペン先を正確に検知し、小さな文字でも思いどおりに表現できる充電式アクティブ静電ペンを採用。Microsoft Teamsのホワイトボード機能に対応し、オンライン会議にも便利です。
注1:市販の専用アプリケーションが必要となります。
注2:当サイトにてペンの販売はしておりません。dynabook公式ストアにて別途お求めください。
注2:当サイトにてペンの販売はしておりません。dynabook公式ストアにて別途お求めください。
高品質で、長く安心して使い続けられる
厳しい品質試験を実施
厳しい品質基準のもとで各種耐久試験を実施。屋外でも安心して活用できます。
・コネクタこじり試験 ・ヒンジ開閉試験 ・振動試験 ・防塵試験 など
・コネクタこじり試験 ・ヒンジ開閉試験 ・振動試験 ・防塵試験 など
無破損、無故障を保証するものではありません。
第三者認証機関により確認された、厳格なテストをクリア
ドイツの第三者認証機関「TÜV Rheinland Japan(テュフラインランドジャパン)」の確認のもと、面加圧テスト、落下テストなどを実施。
・100kgf面加圧テスト ・76㎝落下テスト ・30cc防滴テスト
注:無破損、無故障を保証するものではありません。
環境調和
有害物質発生の抑制をはじめ、さまざまな角度から環境負荷低減に取り組み、製品ライフサイクル全体を通して環境に配慮したノートPCを推進しています。
有害物質発生の抑制
EUの環境規定「RoHS指令」に対応
RoHS指令とは、電気・電子機器における特定有害物質の使用禁止を定めたEU(欧州連合)環境規定です。RoHS指令にPC本体が対応しています。
日本の「J-Mossグリーンマーク」に適合
J-Moss(電気・電子機器の特定化学物質の含有表示方法)にて規定されている特定化学物質の含有量が基準以下であることを示すJ-Mossグリーンマークに適合しています。
RoHS指令とは、電気・電子機器における特定有害物質の使用禁止を定めたEU(欧州連合)環境規定です。RoHS指令にPC本体が対応しています。
日本の「J-Mossグリーンマーク」に適合
J-Moss(電気・電子機器の特定化学物質の含有表示方法)にて規定されている特定化学物質の含有量が基準以下であることを示すJ-Mossグリーンマークに適合しています。
法律・ガイドライン
グリーン購入法
グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)の基本方針(判断基準)に適合しています。
PCおよびタブレット端末に関するVOC放散速度指針値に適合
JEITA「PCおよびタブレット端末に関するVOC放散速度指針値」の基準を満たしています。
グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)の基本方針(判断基準)に適合しています。
PCおよびタブレット端末に関するVOC放散速度指針値に適合
JEITA「PCおよびタブレット端末に関するVOC放散速度指針値」の基準を満たしています。
環境ラベル
PCグリーンラベルの基準(Ver.14)に適合
PC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準(★★★ Ver.14)を満たしています。
PC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準(★★★ Ver.14)を満たしています。
注:環境性能レーティング(星マーク)とは、加点項目の達成状況に応じて格付けしたものです。★☆☆は達成率35%未満、★★☆は35%以上70%未満、★★★は70%以上を示します。
省電力
国際エネルギースタープログラムの基準に適合
国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、積極的に製品の基準適合を推進しています。
エネルギースター適合製品は初期設定で電源管理を設定している製品であり、消費電力の効率が高い製品です。
国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、積極的に製品の基準適合を推進しています。
エネルギースター適合製品は初期設定で電源管理を設定している製品であり、消費電力の効率が高い製品です。
環境負荷低減
鉛フリーはんだ採用
PC全機種で鉛フリーはんだを採用しています。
環境調和型プリント配線板の採用
ハロゲン・アンチモンフリー材を使用した環境調和型多層プリント配線板(システム基板)の採用。
PC全機種で鉛フリーはんだを採用しています。
環境調和型プリント配線板の採用
ハロゲン・アンチモンフリー材を使用した環境調和型多層プリント配線板(システム基板)の採用。
資源の節約
電子マニュアル
電子マニュアルの採用で、紙資源を節約しています。
再生材料の採用
市場で回収され、再生処理されたプラスチックを一部部品に採用しています。
電子マニュアルの採用で、紙資源を節約しています。
再生材料の採用
市場で回収され、再生処理されたプラスチックを一部部品に採用しています。
リサイクル
環境調和型筐体
PC筐体を燃料としてリサイクルする際に発生するダイオキシン類を減らすため、筐体のプラスチック素材にノンハロゲン系難燃材を使用した環境調和型筐体を採用しています。
使用済み製品の回収・再資源化
事業系使用済みPCの回収・再資源化に対応するため、川崎市に「dynabook IT機器リサイクルセンター」を設置。札幌、仙台、名古屋、大阪、北九州などの全国主要都市10カ所のリサイクル拠点で有料による回収・再資源化を行っています。
PC筐体を燃料としてリサイクルする際に発生するダイオキシン類を減らすため、筐体のプラスチック素材にノンハロゲン系難燃材を使用した環境調和型筐体を採用しています。
使用済み製品の回収・再資源化
事業系使用済みPCの回収・再資源化に対応するため、川崎市に「dynabook IT機器リサイクルセンター」を設置。札幌、仙台、名古屋、大阪、北九州などの全国主要都市10カ所のリサイクル拠点で有料による回収・再資源化を行っています。
製品ライフサイクル全体を通して、PCの環境性能を徹底的に追求しています。
製品の調達から廃棄・リサイクルに至るほとんどのプロセスも自社グループ内に保有しているため、開発段階からの根本的な改善や各プロセスの密接な連携が可能です。これにより、製品ライフサイクル全体を通して、省資源や省エネ、有害物質低減など幅広い視点から環境性能を徹底的に高めています。
注:LCA(ライフサイクルアセスメント)とは:製品の一生における環境負荷を評価する方法です。PCをとりまくあらゆるプロセス(調達/製造/輸送/使用/廃棄・リサイクル)での環境負荷を総合的に評価します。
仕様
-
製品名 ビジネス2in1 K60/FW 型番 A6K1FWT8111A OS Windows 11 Pro 64ビット(22H2) CPU インテル® Pentium® Silver N5030 プロセッサー 1.10GHz(バースト周波数3.10GHz) ディスプレイサイズ タッチパネル付き 10.1型 WXGA 広視野角 メモリ 8GB ストレージ 128GBフラッシュメモリ 質量 タブレット:約610g、キーボードドック接続時:約1,180g 駆動時間 JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver2.0):約16.0時間 ペン入力 アクティブ静電結合方式(専用充電式アクティブ静電ペン)(別売)注:当サイトにてペンの販売はしておりません。dynabook公式ストアにて別途お求めください。 キーボード 84キー(JIS配列準拠)、キーピッチ:17mm、キーストローク:1.2mm Webカメラ フロントカメラ 有効画素数 約200万画素+リアカメラ 有効画素数 約500万画素 無線LAN IEEE802.11a/n/ac(867Mbps)+b/g Bluetooth® Bluetooth® (Ver5.1) 通信 なし ワイヤレスWAN ― セキュリティチップ インテル®PTT 指紋認証 ― 保証期間 1年保証(引き取り修理・海外保証(制限付)1年) Office ― 無線転送 ―
製品プロフィール
- dynabook
- A6K1FWT8111A/dynabook K60/FW 2in1ノートPC
- 69,800
サポート先情報
各メーカーのサポート先へお問い合わせください
dynabook
関連する製品カテゴリ
Loading...