alt

マーカーのずらし方

カテゴリ: 基礎編 2025年06月20日 更新
マーカーのずらし方

ゴルフのラウンド中、同伴者にマークをずらしてくれと要請されたことはありませんか?マークのずらし方にもルールがあり、正しいやり方で移動させなければなりません。今回はマークのずらし方について初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

マークのずらし方の手順

マークをずらし方について順を追って解説していきます。

①ずらす方向を決める・どの方向にずらせばいいか指示してもらう
②ずらす方向に目印となるものを定める

目印は木や建物など、何でも構いません。

マーカーのずらし方

③マーカーを基点に、目印に向かってパターヘッドを置く

マーカーのずらし方

④ヘッド一つ分、必要に応じて二つ三つ分マーカーを目印の方へ動かす

クラブヘッド1つ分

この時、マークを裏返しに置いておくと、マークを戻すのを忘れない

マークの戻し方の手順

マークの戻し方は上の手順を逆に行います。戻すのを忘れずに!

①マーカーを基点に、目印の反対側に向かってパターヘッドを置く
②動かした分と同じ分、マーカーを元に戻す

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はマークのずらし方について解説しました。今回の内容をしっかり理解して、マークを正しくスマートにずらし、より良いゴルファーになりましょう。とはいえ、いざコースですべてを思い出して再現することは難しいです。対話型ゴルフAIデバイス「BirdieTalk」はその場でアドバイスが聞けるので、冷静に対処することができますのでお勧めです。