Q.「BirdieTalk」を知ったきっかけを教えてください 知人に紹介され、2024年3月のJapanGolfFairでブースに立ち寄りました。ゴルフでAIが利用できるのが斬新だと思い、興味を持ちました。発売が楽しみで、その場でLINE登録をしていました。Makuakeの発売もLINEで知り、開始日に購入しました。1人目の購入者かもしれません(笑)
Q.どういった点に魅力を感じていただけましたか? アドバイスの部分ですね。 ゴルフのスコアが伸び悩んでいたので、ゴルフレッスンに通っていましたが、バンカーの出し方や、傾斜での打ち方は教えてくれませんでした。 また、傾斜の打ち方も色々な角度があるので、いざ打つときには覚えておらず、チョロをしてしまうということが多かったので、その場でアドバイスが聞けるのは魅力的だと感じました。
Q.実際に使っていただいての感想を教えてください アドバイス機能に助けられました。 つくば国際カントリークラブというところによく行くのですが、傾斜が多く難しいコースです。傾斜で止まっている際に、「BirdieTalk」にアドバイスをもらい、その通りに打つことで、いつものようにチョロをせずにうまく打つことができました。 距離の測定機能も便利でした。私は距離計を持っていないので、いつも同伴者やカートで残りの距離を確認していましたが、ボタン1つで距離が聞けるのは便利でした。
Q.SHOT記録機能は使いましたか? はい、活用できました。 最近よく右にひっかけるなーと思っていたのですが、実際には全体的にはそんなことは無いということがわかりました。 ドライバーはイメージ通り、右ミスが多かったのですが、アイアンは右は出ておらず、ウェッジに関してはむしろ左に飛んでいました。リアルな実力が見えてきて、面白いです。
Q.スコアに影響はありましたか? スコアは伸びたと思います! いつも急斜面のホールでは、+5、6くらい打ってしまっていましたが、「BirdieTalk」を使った時はボギーで上がれました!最低でも4、5打はスコアが伸びていると実感します。 また、最近は調子が崩れていて、110、120を叩くことが多かったのですが、「BirdieTalk」を使い始めて100代前半で回れることが多くなりました。
Q.お知り合いにお勧めしていただけますか?勧めるとしたらどういった方ですか? ぜひ勧めたいと思いました! 私のイメージですが、男性より女性におすすめしたいです。 女性の方が距離計を持っていなかったり、簡単にピンポイントのアドバイスを聞けると嬉しい人は多いと思います。私も「BirdieTalk」が無い時は同伴者に聞いていました。