製品のご登録、ご登録済み製品の
インストールや
アップグレードなど、
アフターサービスはこちら
ソースネクストでは、数多くの画像編集ソフトの販売・サポートをしています。 ブラシを使ったペイントやエフェクト、反転、回転、合成などの編集、フォトレタッチや補正、リサイズや形式の変換、3DのCG作成、そしてチャートや図面の作成。 高機能なプロ向けから一般用、機能を絞って簡単さを追究した製品まで、目的にあった製品が選べます。
デジカメやスマートフォンで撮影した写真を編集して、作品に仕上げるためのソフトです。PhotoShop形式(.psd)に対応する製品も多く、インストールして期間の制限なく使えます。
プロ仕様の性能と使いやすい機能が揃った、写真編集工ソフト
素早くRAW変換、RAW画像編集できるソフト
写真のノイズ消去専門ソフト
低価格で本格的な画像編集ソフト
デジカメ写真・画像をもっと楽しむための様々なツールを搭載した、デジカメ写真の総合ソフト
白黒写真をカラー写真にするソフト
アナログの書類や写真をデジタルデータにしてキレイに残せるソフト
写真に映り込んだ不要な部分を簡単に消せるソフト
ドラッグするだけで、写真から人や物を切り抜くことができる画像加工ソフト
顔写真を多彩なスタンプでおもしろく加工できるソフト
複数の写真から良い所だけ合成して、ベストショットを作成できるソフト
たくさんの写真を自動でレイアウトするソフト
おおまかな範囲を指定するだけで簡単に写真を切り抜けるソフト
ピンぼけ写真をワンクリックで鮮明に修正できる画像加工ソフト
画像を高解像で拡大できるソフト
写真の切り抜きからレタッチ、ゴミの削除まで、必要な機能をまとめた画像編集ソフト
チャート図や設計図、間取り図、テクニカルなイラストやデザインをつくるためのソフトなど、用途に合わせてさまざまな製品があります。
2D 作図、3D 設計、3D 印刷が可能な CAD ソフト
世界中のプロフェッショナルが使用するグラフィックデザインソフト
プロ用イラストデザイン・ソフトの上位版
低価格・高機能な作図ソフト
日曜大工の図面やペーパークラフト、間取り図の作成などができるCADソフト
初心者でも扱える操作性、豊富な機能、高画質出力を兼ね備えた間取り作成ソフト
Mac用印刷物デザイン作成ソフト
Mac用ホーム&インテリア・デザイン・ソフト
ビジネスで使える印鑑が簡単に作れるソフトです。
簡単3ステップで年賀状やハガキにぴったりのハンコ画像が作成できるソフト
簡単操作でアクセスマップ等の地図が作れるソフト
油絵、水彩、パステル、鉛筆画など本格的な絵画制作のためのソフトです。
ブラシだけで900種類、ペイントソフトを超えた、絵画制作ソフト
3Dグラフィックスを使って立体的な画像を作るソフトです。
定番3DCG/アニメーション作成ソフト
パソコンの画面をキャプチャして(切り取って)画像ファイルにするソフトです。
動画からカンタンに ベストシーンを切り出せるソフト
パソコン画面を7種類の方法でキャプチャできるソフト
CDやDVD、Blu-rayディスクを作る機能を核に、動画、画像、音楽編集を含む、さまざまなマルチメディアツールを収録した総合的なソフトです。
定番ライティングソフトに動画・音楽系ツールを追加した総合ソフト
世界的に有名なライティングソフトに動画・音楽系ツールを追加した総合ソフト
Mac用定番ライティングソフトに動画・音楽系ツールを追加した総合ソフト
上級者向け | 中級者向け | 初心者向け | ||||||||||||||||||||
PaintShop Pro
|
AfterShot Pro
|
Serif Affinity Photo
|
ANALOG projects
|
NEAT projects
|
DENOISE projects
|
Paintgraphic4 Pro
|
デイジーコラージュ
|
EzPhoto
|
Luminar
|
Aurora HDR
|
CODIJY
|
ピタリ四角
|
フォト消しゴム
|
カンタン切り抜き写真
|
おまかせ顔スタンプ
|
ご都合写真
|
フォト並べ
|
Photolemur
|
InPixio Photo Cutter
|
InPixio Photo Focus PRO
|
InPixio Photo Maximizer
|
InPixio Photo Clip
|
CMYKカラー対応 |
ゆがみ補正 |
色補正 |
ピンボケ補正 |
ノイズ消去 |
不要な部分の消去 |
写真の切り抜き |
写真の合成 |
HDR合成 |
スタンプ加工 |
白黒写真をカラーに自動変換 |
写真の自動レイアウト |
画像を高解像度で拡大 |
描画機能 |
アルバム機能 |
○ | - | ○ | - | - | - | ○ | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
○ | ○ | ○ | - | - | Proのみ | ○ | - | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | ○ |
○ | ○ | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | - | ○ | - | - | ○ | - | - | ○ |
○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - |
○ | - | ○ | - | - | - | - | ○ | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- | ○ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
上級者向け | 中級者向け | 初心者向け | ||||||||||||
CorelCAD
|
CorelDRAW Graphics Suite
|
CorelDRAW Technical Suite
|
Serif Affinity Designer
|
Drawgraphic
|
図面のプロ
|
間取りっど
|
Swift Publisher
|
Live Home 3D
|
Art Text
|
はんこのプロ
|
筆王こだわりハンコ
|
ロゴット
|
地図くりえーたー
|
対応OS |
CMYKカラー対応 |
ペイント機能 |
グラフィックデザイン |
Illustratorと高い互換性 |
写真編集機能 |
印刷物デザイン |
2D作図 |
3D設計 |
印鑑作成 |
ロゴ作成 |
地図作成 |
Windows、Mac | Windows | Windows | Windows | Windows | Windows | Windows | Mac | Mac | Mac | Windows | Windows | Windows | Windows |
- | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - |
- | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - |
○ | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | - | - |
○ | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
- | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | ○ | - |
- | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
上級者向け | 中級者向け |
Painter
|
ArtRage
|
対応OS |
CMYKカラー対応 |
ペイント機能 |
Windows、Mac | Windows、Mac |
- | - |
○ | ○ |
上級者向け | 中級者向け | 初心者向け |
Poser Pro
|
六角大王
|
さし絵スタジオ
|
コンテンツ収録 |
写真から3Dキャラクター制作 |
衣服や髪型などの設定と調整 |
声にあわせた表情アニメーションの設定 |
リアルな出力(レンダリング) |
3DCG作成ソフト連携 |
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | - |
○ | - | ○ |
○ | - | - |
○ | - | - |
○ | - | - |
初心者向け | |
動画から写真
|
スグレモ 撮画ツール
|
パソコン画面やWebページのキャプチャ |
動画のキャプチャ |
写真補正 |
- | ○ |
○ | - |
○ | - |
中級者向け | ||
B's Recorder GOLD
|
Roxio Creator NXT Pro
|
Toast
|
対応OS |
DVD作成(オーサリング) | ブルーレイ・ディスクのオーサリング |
バックアップディスク |
ファイル暗号化 |
PC画面録画 |
Youtube等へ直接アップロード |
RAW画像編集・管理 |
Windows | Windows | Mac |
○ | ○ | ○ |
- | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ |
- | ○ | ○ |
- | ○ | Proのみ |
ソフトを選ぶ際の一番のポイントは、自分の目的に合う機能があるかです。目的別に選んだ私のおすすめ製品は次の通りです。
とにかく簡単に見栄えを良くしたい方は、AIが自動で加工してくれる「Photolemur」がおすすめです。
それ以外の方は豊富な機能を搭載している「Paintgraphic」や「PaintShop Pro」シリーズ、「Serif Affinity Photo」がおすすめです。Adobe社のPhotoshopとも互換性があります。
「カンタン切り抜き写真」や「ご都合写真」、「おまかせ顔スタンプ」がおすすめです。それぞれ特長がありますので目的に応じてお選びください。
「フォト消しゴム」を使えば、あたかも存在していなかったように自然に一部を消去することができます。複数の写真から動いている物体だけ消したい場合は「NEAT projects」がおすすめです。
「Painter」がおすすめです。このジャンルはこの製品によって産まれたと言っても過言ではない定番のソフトです。
「Drawgraphic」や「Serif Affinity Designer」がおすすめです。幅広い用途の印刷物のデザイン制作に使えます。
初心者の方には「図面のプロ」がおすすめです。業務用途で使われる方には「CorelDRAW」シリーズや「CorelCAD」などの高機能な製品がおすすめです。
PCのモニターでの色の表現はRGBが使われますが、プリンターの色表現ではCMYKが用いられるのが一般的です。理由はモニターが黒の画面にRGBのRed(赤)、Green(緑)、Blue(青)の三色の光を合成して色を表現しているのに対し、プリンターは白い紙にCMYKのCyan(シアン)、Magenta(マゼンタ)、Yellow(黄)、Key plate(黒)のインクで色を印刷しているためです。
最終的に印刷することを念頭に置いてPCでデザインをする場合は、プリンターの印刷色であるCMYKの色表現で色を確認しないと、印刷した時に思っていた色に仕上がらない場合があります。
OSがWindowsとMacのどちらに対応しているかなど、各製品のページの一番下に必要なスペック情報が記載されていますので、ご自分のPC環境に合っているかご確認ください。