スマホで大切なものの場所がすぐわかる
カギや財布、バッグなどに取り付けておくだけ。
見当たらなくなっても、スマホですぐに場所を確認できます。
カギや財布、バッグなどに取り付けておくだけ。
見当たらなくなっても、スマホですぐに場所を確認できます。
「ペブルビー」は大切なものに付けておくと、スマホで場所がすぐわかるスマートタグです。
世界で初めてAppleの「探す」ネットワークとGoogleの"検索ハブ(旧:デバイスを探す)"ネットワークの両方に対応。
音や光で場所を知らせることもでき、充電式で繰り返し使えます。
アメリカ生まれ、世界中で信頼されるブランドです。
日常のちょっとした紛失トラブルを「ペブルビー」が解決します。
「ペブルビー」は、Apple"探す"とGoogle"検索ハブ(旧:デバイスを探す)"の
両方で使える初のスマートタグです。
スマートフォンに合わせて、どちらかを選んで利用可能(同時利用は不可)。
機種を問わないので、プレゼントにも向いています。
独自ネットワークではなく、iPhoneやAndroidの既存ネットワークを利用。
自分のスマホから離れた場所でも、多数のスマートフォンとBluetooth通信し、位置を特定します。
情報は匿名かつ暗号化され、所有者だけが確認可能。
ユーザーが多いほど精度が上がるのが特長です。
幅広い世代で使える、汎用性の高いスマートタグです。
カード型はクレジットカード約2枚分の薄さ。財布に入れてもかさばりません。
転車・バイク・車に。盗難時も位置をすぐ把握できます。
iPhoneは最大5名、Androidは最大10名まで共有可能です。
会社のPCや社員証など、紛失できない物をしっかり管理。
カード型ならスムーズに出し入れできます。
ボタン電池や使い捨てタイプのスマートタグが多い中、「Pebblebee」は充電して繰り返し使えます。
1回の充電で、カード型は最大18か月、クリップ型は最大12か月、タグ型は最大8か月持続。
エコでコスパも良好です。
水しぶきや雨にも耐えられる設計。自転車のサドル裏など屋外でも安心です。
「ペブルビー」には全機種に"スマホを探す"機能を搭載。
デバイス上の蜂マークを2回押すと、接続済スマホから音が鳴ります。
スマートフォンの音量設定が0でない場合、「スマホを探す」機能が作動すると
音楽が再生されます。サイレントモード中でも音が鳴ります。
「ぺブルビー」クリップ型に新機能"アラート"が搭載されました。
デバイス上の蜂のマークを連続で押すと防犯ブザーとして作動します。
縁が点滅し、97dBの大音量サイレンが鳴ります。
※デバイスから10cmの距離で計測
2025-11月号
2025-06-18
2025-05-21
2025-03-30
2025-03-13
2025-03-02
2025-02-04
(カード型、タグ型)ペブルビー側:専用コネクタ 反対側:USB-Cコネクタ
項目 | クリップ型 | カード型 | タグ型 |
---|---|---|---|
寸法 | 45 mm x 38 mm x 8.50 mm | 54 mm x 85 mm x 2.8 mm | 26 mm x 40 mm x 4.5 mm |
重さ | 8g | 15g | 6.5g |
本体及び付属品 | Pebblebeeクリップ、USB-Cケーブル、キーホルダー | Pebblebeeカード、USB-Cケーブル(本体側は専用コネクタ) | Pebblebeeタグ、USB-Cケーブル(本体側は専用コネクタ)、取付用のシリコンストラップ、取付用両面テープ |
電池 | 充電式 - 1回の充電で最大12ヶ月 | 充電式 - 1回の充電で最大18ヶ月 | 充電式 - 1回の充電で最大8ヶ月 |
耐熱性 | 検証済み動作環境は、-20°C to +60°C ただし、理想的な動作温度(0℃から30℃)の範囲外で利用される場合は、バッテリーの寿命が短くなるなどの可能性があります。 |
||
耐水性 | IPX6定格 | ||
多感覚アラーム | 大音量のメロディーブザーとライト | ||
スタンダーズ | Bluetooth 4.0 以降 | ||
Bluetoothの範囲 | 最大150メートル | ||
必要条件 |
・Appleの「探す」またはGoogleの「検索ハブ(旧:デバイスを探す)」アプリのご利用が必要です。 ・位置情報サービスとBluetoothをオンにする必要があります。 ・携帯電話サービスまたはインターネット接続が必要です。 ・Android 9+ および一部の国では、年齢制限のあるユーザーに対応しています。 |
||
保証 | 製品の欠陥に対する1年間の限定保証があり、購入日から有効です。 |