「Apple」を騙ったフィッシング詐欺が増加していると、フィッシング対策協議会やJC3が注
意を呼びかけています。
偽のWebサイトへ誘導して以下の情報を入力させようとするものですのでご注意ください。
・個人情報(氏名、住所、メールアドレスなど)
・クレジットカード情報(名義人、カード番号など)
・パスワードなど
セキュリティ対策製品を導入していれば、こうしたフィッシングサイトにアクセスするのを防ぐ
ことができます。
<2020年4月24日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウントの異常な状態と解決手順について。
出典:JC3
<2020年4月16日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
Apple IDについての重要なお知らせ
出典:JC3
<2019年12月9日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウントのセキュリティレビューをご完了ください。
出典:JC3
<2019年10月25日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウント使用異常。
出典:JC3
<2019年10月15日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウントをリセットしてください。
出典:JC3
<2019年10月7日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
できるだけ早くアカウント情報をご更新ください。
出典:JC3
<2019年8月28日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウント情報が無効です。
出典:JC3
<2019年8月20日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウント情報検証を完成してください。
お宅の口座情報を早急に更新してください。
フィッシングサイトのURL(例):
・メール内の URL
http://0nline●●●●.com/
・転送先の URL
http://●●●●-product-menu-setting-appleid-apple.com/
出典:フィッシング対策協議会
JC3
<2019年7月11日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
再度Apple IDアカウントの情報を入力してください。
アカウント情報検証を完成してください。
出典:JC3
<2019年5月14日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
Apple IDアカウントの情報を完成してください。
お客様のAmazon ID情報は不足か、正しくないです。
出典:JC3
<2019年3月8日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
警告!!パスワードの入力は数回間違いました。
出典:JC3
<2019年2月12日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウント情報検証を完成してください。
出典:JC3
<2019年1月31日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウント情報検証を完成してください。
出典:JC3
<2019年1月23日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
定期安全検査を完成してください。
アカウント情報検証を完成してください。
出典:JC3
<2018年12月18日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
定期安全検査を完成してください。
出典:JC3
<2018年11月16日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アラート:あなたのアカウントは閉鎖されます。
Apple IDアカウントを回復してください
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
出典:JC3
<2018年11月13日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
Apple IDアカウントを回復してください
フィッシングサイトのURL(例):
http://●●●●-suport-app1eid.com/
出典:JC3
フィッシング対策協議会
<2018年6月5日更新情報>
詳細:
「Apple」を騙り「Amazon」のフィッシングサイトへ誘導するフィッシング詐欺です。
フィッシングメールの件名(例):
アラート:あなたのアカウントは閉鎖されます。
フィッシングサイトのURL(例):
http://pdate-security-supprt-●●●●.com/
http://update-security-support-appleid-●●●●.com/
<2018年5月8日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
Apple IDアカウントを回復してください
フィッシングサイトのURL(例):
http://securityupdate-●●●●-app1e-1d.com/
<2018年4月26日更新情報>
フィッシングサイトのURL(例):
・PDFファイル内の URL
http://bpl.kr/●●●●
・転送先の URL
https://secure.appleid.apple.com.restore-japan-ids-●●●●.net/Login.php
<2018年4月12日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
フィッシングサイトのURL(例):
・メール内の URL
http://gdr2-support-●●●●-app1e.com/
・転送先の URL
http://recoveryprotection-support-●●●●-apple.com/
<2018年2月21日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
フィッシングサイトのURL(例):
http://supports-●●●●-apple.online/
http://protecting-●●●●-apple.com/
http://warning-●●●●-apple.com/
<2018年1月24日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
フィッシングサイトのURL(例):
・メール内の URL
http://setting-●●●●.online/
・転送先の URL
http://setting-appleid-●●●●.com/
<2017年12月20日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
フィッシングサイトのURL(例):
・メール内の URL
http://warnning-app1eid-●●●●.online/
http://restore-appleid-●●●●.online/
・転送先の URL
http://warnning-appleid-●●●●.com/
http://restore-appleid-●●●●.com/
<2017年11月8日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
フィッシングサイトのURL(例):
・メール内の URL
http://help-id-●●●●.online/
・転送先の URL
http://support-appleid-●●●●.com/
<2017年10月24日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
フィッシングサイトのURL(例):
・メール内の URL (いずれも / が増減する)
http://redirect-●●●●.store/
http://applied-●●●●.store/
・転送先の URL
http://recovery-appleid-●●●●.com/
http://resetting-appleid-●●●●.com/
<2017年9月20日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アラート: あなたのアカウントは一時的に無効になっています
フィッシングサイトのURL(例):
・メール内の URL (いずれも / が増減する)
http://●●●●.com/js/jpissue662.php
http://●●●●.com/js/accissuesjp662.php
http://●●●●.com/js/jpaccissue.php
http://●●●●.com/js/accountissue662.php
https://●●●●.org/wp-content/JP662.php
https://●●●●.org/wp-content/JPIDISSUE662.php
・転送先の URL
https://www.jp.sign-in.appleid.apple.com-●●●●.net/Login.php
https://login-appleid.apple.com-●●●●.com/JP/Login.php
<2017年8月31日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
Apple からの領収書です #Lp[英数字]
フィッシングサイトのURL(例):
・メール内の URL (いずれも / が増減する)
https://●●●●.co////////////////////////////////oLBrgOndkk
https://●●●●.co/////////////oT6dQwYizl
https://●●●●.co/////////saHXn75zsF
・転送先の URL
https://appleid.com-get-●●●●.info/*id/Login.php?[パラメータ]
https://appleid.com-resolve-unlock-●●●●.info/*id/Login.php?[パラメータ]
https://appleid.com-resolve-unlock-●●●●.info/*jp/Login.php?[パラメータ]
https://appleid.com-unlock-●●●●-bulk.info/*id/Login.php?[パラメータ]
https://appleid.com-unlock-●●●●.info/*en/Login.php?[パラメータ]
https://appleid.com-unlock-●●●●.info/*id/Login.php?[パラメータ]
https://appleid.com-unlock-●●●●.info/*jp/Login.php?[パラメータ]
https://appleid.com-unlock-●●●●.net/*en/Login.php?[パラメータ]
https://appleid.com-unlock-●●●●.net/*jp/Login.php?[パラメータ]
https://appleid.com-unlocking-●●●●.info/*id/Login.php?[パラメータ]
<2017年8月25日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
ご購入いただきありがとうございます
フィッシングサイトのURL(例):
http://●●●●.do/BigoLive-store-MTBL7YSW4Z
https://manages-account.app-payment-●●●●.com/Login.php
<2017年7月15日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
再:購入の通知
フィッシングサイトのURL(例):
http://●●●●.ink/asulole
https://login.applle.appleld.●●●●.space/js/js_update/Login.php
<2017年7月6日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウントのステータス更新(メールアドレス)
AppIelD 情報が更新されました。
あなたのアカウントを確認する
フィッシングサイトのURL(例):
http://●●●●.ink/1hUe
https://sign-in.appleld.●●●●.center/js/sso_login/Login.php?[パラメータ]
http://●●●●.ly/cpplejp
http://●●●●.ly/LYfA30dfXbZ
http://アップルジャパンのログインid.●●●●.com/ログイン/日本語/
http://●●●●.ly/2sF5qmy
http://●●●●.com/baratoesvoelos
https://アップルジャパンのログインid.●●●●.com/clients/
http://●●●●.co/6mNwR
https://●●●●.net/sign-idapple.apple.jp/Login.php?[パラメータ]
<2017年6月7日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
Order Confrimations. #[英数字]
リマインダ:アカウントロック
AppIe: 確認の進捗状況 [日付]
あなたのApple IDでセキュリティを守ります
Apple ID アカウントが無効になっています : [日付]
Apple IDはセキュリティ上の理由から無効になっています : [数字]
お知らせ:[Apple] Statementアカウントのログインを再開する [日付]
あなたのApple IDがロックされています
フィッシングサイトのURL(例):
https://●●●●.co/6nyjmyhIfL
http://cresoitalia.●●●●.it/skin/frontend/jp.php
https://www.appleid-●●●●.com/aps/clients/?[パラメータ]
https://●●●●.co/lhASxdQc4m
http://●●●●.co/6m4W2
https://www.apple-jp.update-account-informations.●●●●.id/
https://●●●●.co/4kns1sRTYW
https://app-scure-●●●●.com/clients
http://newarivied.●●●●.es/japan-id-skin/appleid/apple
https://apple-appleidverify.●●●●.com/Login.php?[パラメータ]
http://●●●●.ly/2rL9wxa
http://mlg-jpy.●●●●.com/
http://secure1.apple.com.account.c86aoq.info7832642.●●●●.info/clients/?[パラメ
ータ]
https://●●●●.gl/jNxRo9
http://redirect-sign-ins.●●●●.cc/
https://apple-information-update.●●●●.cc/clients/?[パラメータ]
https://icloud.verify.customer.data.●●●●.info/
<2017年4月21日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
AMZN Mobile LLCからの最近の購
フィッシングサイトのURL(例):
http://serversatu.redirect-●●●●.info/
https://serversatu.redir-●●●●.info/
https://iforgot.apple.com.recover-password.main-●●●●.info/
※上記以外の類似フィッシングサイトが公開される可能性もあります。
実際に送られてくるメールの例:
(クリックすると拡大します)
<2017年2月9日更新情報>
フィッシングメールの件名(例):
アカウントはロックされます
Reminder About Your Account
あなたのAppleIDはロックされます。アクティベーションコード: [数字]
アカウントがロックされています。
あなたの体のアカウントを確認してください。
Your Apple ID has been locked.
Your Apple ID has been suspended [#数字文字列]
Apple ID Locked.
フィッシングサイトのURL(例):
http://●●●●.ly/2ka8pmZ
http://●●●●.ly/q8jM308z05n
http://appleid.apple.co.jp.verify.id.sxf.●●●●.info/
http://appleid.apple.co.jp.verify.id.x7s.●●●●.info/
https://d17oy1vhnax1f7.●●●●.net/items/0F1e3i2U3r1B093O2n3G/b3e16.a2d05.html
※上記以外の類似フィッシングサイトが公開される可能性もあります。