消費者庁が7月28日に、アウトドア用品を取り扱う偽の公式通信販売サイトで
商品を注文してしまったなどの相談が、昨年の秋以降多く寄せられていると
注意を喚起しています。
夏休みでキャンプなどをご予定の場合は、ご注意ください。
手口
1.SNSやwebサイトに掲載された広告をクリック。
2.サイト上には通常価格に比べ、最大9割引など
格安の価格が表示されている。
3.クレジットカード番号などを入力して注文すると被害に遭う
(代金を支払っても商品は届かない)。
対策
・URLを検索する
販売価格が極端に安いなど、少しでも怪しいと思ったら
例えばURLが「www.○○○.com」なら、
「www.○○○.com "詐欺"」と入力して検索しましょう。
詐欺サイトを発見した人がブログなどで注意喚起を
している場合が数多くあります。
・セキュリティソフトを使う
偽サイトと判明しているURLや疑わしいURLへのアクセス、
さらにページを解析して疑わしいサイトをブロックするなど、
多重的な防御機能で安全度が高くなります。
参考/消費者庁の注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/029566/