「パソコン高速化ツール」「シュレッダーツール」

ウイルスセキュリティにオプション(有償)で追加できる便利ツールです。
ウイルスセキュリティから簡単に操作でき、ウイルスセキュリティと同期間ご使用いただけます。

機能をお使いになるための事前の設定は必要なく、すぐにお使いいただけます。

有効にするには

製品から

製品画面の赤枠の部分よりお手続きできます。

製品から

マイページから

[ マイページ ] - [ ウイルスセキュリティ ] - [ アップグレード、割引き購入 ] からお手続きできます。

「パソコン高速化ツール」の特長

「パソコン高速化ツール」の特長

以下9項目の設定をボタン1つで高速化できます。

  1. キャッシュメモリの最適化
  2. 同時に扱うスレッド数の最適化
  3. DNSキャッシュのクリア
  4. CPUの処理優先度の最適化
  5. 終了エラーのタイムアウト時間の最適化
  6. 8.3形式ファイル名の生成を無効化(NTFSのみ)
  7. Clear Typeの有効化
  8. アイコンキャッシュの最適化
  9. スタートメニューの反応速度を最適化

パソコン高速化が必要な理由

パソコンの速度は設定次第パソコンの速度は設定次第

パソコンが重い、遅いと感じてる場合、設定を最適化することで速度が向上します。

パソコンの安定稼働パソコンの安定稼働

高速化だけではなく、パソコンの安定稼働にも繋がります。

パソコン高速化の重要ポイント

実行は1度だけ実行は1度だけ

何度も実行する必要はなく、1度実行するだけで高速化されます。

初期設定へ戻す初期設定へ戻す

必要に応じて、ボタン1つで初期設定に戻せます。

「パソコン高速化ツール」の特長
  • ボタン1つで9項目の高速化が可能
  • パソコンの操作感やweb閲覧速度の向上
Q.「パソコン高速化ツール」の動作環境は?
A.ウイルスセキュリティと同じです
Q.ウイルスセキュリティをアンインストールしても、高速化は有効か?
A.はい、高速化した設定は有効です。

「シュレッダーツール」の特長

「シュレッダーツール」の特長

用途に応じて2つのモードから選択して、シュレッダーツールが実行できます。

・「クイックモード」にチェックを入れる
異なった16進数の値で1回ファイルを上書きの上、ランダムな文字列でファイル名を上書きして、ファイルを削除します。
高速に削除が可能です。
・「クイックモード」からチェックを外す
異なった16進数の値で35回ファイルを上書きの上、ランダムな文字列でファイル名を上書きして、ファイルを削除します。
※世界最高レベルと言われる「ピーターグートマン方式」を採用しています。
繰り返し上書きを実施するため、時間が掛かります。

シュレッダーが必要な理由

個人情報や機密情報の漏洩防止個人情報や機密情報の漏洩防止

ゴミ箱からファイルを削除しても、Windows上で見えなくなるだけで、専用の復元ツールを使えば、復元されてしまいます。個人情報や機密情報などが含まれた重要なファイルを、復元されることなく、安全に削除することが必要です。

シュレッダーの重要ポイント

ファイルの種類に応じて、モードを切り替えるファイルの種類に応じて、モードを切り替える

個人情報や機密情報が含まれる重要なファイルをシュレッダーする際は、クイックモードのチェックを外して実施することをおすすめします。

外部メディアもシュレッダー外部メディアもシュレッダー

USBメモリやSDカードなどを他人に譲渡する際も、シュレッダーを実施すると安心です。

「シュレッダーツール」の特長
  • 復元ツールで復元されないように、繰り返し上書きして削除
  • ファイルの種類に応じて、2つのモードから選択
Q.「シュレッダーツール」の動作環境は?
A.ウイルスセキュリティと同じです
Q.USBメモリやSDカードでもシュレッダーできる?
A.はい、できます
Q.ハードディスク全体やドライブ単位でもシュレッダーできる?
A.いいえ、できません
本製品は、ファイルやフォルダ単位で削除を実施する仕様です。