セキュリティ情報|
最新のウイルス情報や、セキュリティ対策に関するコラムを公開しています

スマホのセキュリティ対策 iOS編

ネット詐欺 ヒント ウイルス スマートフォン

2017/04/26

iPhone / iPadはAndroid端末に比べてウイルスに感染する可能性は低いですが、セキュリティ対策には気を配る必要があります。

ネット詐欺に注意

気軽にネットを閲覧できるのがスマホの良さですが、パソコン同様ワンクリック詐欺などの危険があり、被害は広まっています。

被害の内容

 ・アダルトサイトの利用料金を請求される(ワンクリック詐欺)
 ・正規サイトを装ったページにIDとパスワードを入力し、
   アカウント情報を盗まれる(フィッシング詐欺)

詐欺に遭う経路

 ・メール内のリンクをタップして詐欺ページを開く
 ・通常のwebサイト内広告からリンクを辿り詐欺ページを開く

対策

 ・メール内のリンクは不用意にタップしない
 ・ウイルス対策アプリを導入する
   危険なサイトにアクセスしようとするとブロックしてくれます

紛失・盗難に注意

手軽に持ち歩けるスマホは個人情報のカタマリ。紛失や盗難には特に注意が必要です。

対策

 ・端末のロック機能を使って、落としても他人が見られないようにする
 ・ウイルス対策アプリの紛失・盗難対策機能を使う

プライバシー設定に注意

SNS(Facebookなど)で公開する個人情報は、「どこまで(誰に)公開するか」を設定することが大切です。

対策

 ・SNSの設定を見直して、個人情報の共有(公開)範囲を再確認
 ウイルス対策アプリのSNSプライバシーチェック機能を使う

あわせて読みたい、関連記事

ウイルス ネット詐欺 スマートフォン ヒント を含む記事

最新記事(4件)

記事一覧