1度見るだけで「ACID Music Studio」を使いこなせる、解説ビデオ
こんな人におすすめ
・「ACID Music Studio」をもっと使いこなしたい方
・パソコンを使って作曲や音楽編集をしてみたい方
・DTMの経験がない方
学べること
基本の操作
ACID Music Studioの画面構成や各機能を学べます。トラックリストやタイムライン、画面に設置しているボタンの意味などを解説します。
ループ素材を使った作曲
ACID Music Studioの大きな特長である豊富なループ素材を使った作曲の仕方を学べます。
自分で演奏した音楽の取り込み
ギターなど楽器を接続して録音をする方法を解説しています。
完成した音楽の書き出し
完成した音楽をパソコンやCDで聞けるようにする操作方法がわかります。
こんな作品が作れます

この解説ビデオで実際に作成したサンプル曲をお聞きください
内容
1章 ACID Music Studioの画面構成
2章 プラグインとループ素材の追加
3章 デバイスの設定
4章 ループ素材を使ったトラックの基本操作
5章 ミキシングとクリップの調整
6章 演奏の録音
7章 MIDIの打ち込み
8章 曲の書き出し