写真編集ソフト
  • Windows
  • Corel Corporation
  • Corel Corporation
  • ソースネクスト株式会社
  • ソースネクスト株式会社

Corel

×

PaintShop Pro 2023 / 写真編集ソフト

上位版はこちら

「PaintShop Pro 2023 Ultimate」

ユーザーの声

  • 前のバージョンを使用していて、新しいバージョンで機能も増えたから購入しました。
    PhotoShopの画像も開けて便利だとおもいます。これだけの機能があるわりには非常に安価だと思います。
    ( 岐阜県)
  • 写真のちょっとした修正から始めて、レベルアップしていける使い勝手の良さがある。
    アクションカメラで撮った広角写真からの画像切り出しや360度画像の編集にも手軽にチャレンジ出来るソフトだと思う。
    ( 東京都)
  • すばらしい!
    ( 東京都/男性/50代)
  • 使い勝手が大変良く、重宝しています。
    ( 福岡県/男性/40代)
  • 初心者にとって使いやすいソフトのため良いと思う。
    ( 北海道/男性/30代)
  • 購入理由は、主に、次の二点です。Photoshopよりもリーズナブルなところが気に入った。
    Adobe Creative Cloudのように毎月の課金が無いところが好き。
    ( 東京都/男性/60代)

よくある質問

同時利用台数(許諾台数)は?【PaintShop Pro 2023/PaintShop Pro 2023 Ultimate】
下記をご確認ください
本製品は1ライセンスにつき、1台のパソコンにのみインストールできます。
元のパソコンが故障した場合、または元のパソコンからソフトウェアを完全に削除した場合のみ、 2台目のパソコンにインストールできます。
基本的な操作方法は?【PaintShop Pro 2023/PaintShop Pro 2023 Ultimate】
下記をご確認ください
■ヘルプ(日本語)
[ヘルプ]メニューから[ヘルプトピック]をクリックします。
 
■ユーザーガイド(日本語)
[ヘルプ]メニューから[ユーザーガイド]をクリックします。
 
■チュートリアル
[ヘルプ]メニューから[ビデオチュートリアル]をクリックします。

その他の製品情報

製品プロフィール

開発:
  • Corel Corporation
販売元:
  • Corel Corporation
販売:
  • ソースネクスト株式会社
サポート:
  • ソースネクスト株式会社

標準価格

PaintShop Pro 2023ダウンロード版 9,880
PaintShop Pro 2023パッケージ版 9,880

安心サービス対象製品

万一正常に動作しない場合、ソースネクストに返品できる安心サービス対象製品です。
  • ご購入30日以内
  • ユーザー登録が必要
  • 購入履歴の確認が必要
詳しくはこちら

webとeメールでのサポート

サポート対象条件
  • メーカー製のパソコンであること
  • 上記とOS推奨条件を満たすこと
  • ユーザー登録をされていること
    (ご登録にはインターネットが必要)

動作環境

  • 対応OS:Windows® 10(64ビット版)
    Windows® 11(64ビット版)
  • プロセッサ:ntel® Celeron G シリーズまたは AMD® Phenom II およびそれ以降 (人工知能を搭載した機能のサポートには Intel® i5 または AMD® Ryzen シリーズまたはそれ以降を推奨)
  • RAM:4GB(8GB以上推奨)
  • ハードディスクの空き容量:3 GB 以上のハード ディスク空き容量 (4 GB 推奨)
  • 画面解像度:1366 x 768 の画面解像度 (100 dpi で 1920 x 1080 の画面解像度を推奨)。適切な解像度のディスプレイで最大 250dpi に対応
  • ビデオ アダプター:DirectX 11 以上に対応したビデオ アダプター (最新ドライバのインストールが必要。GPU アクセラレーションには DirectX 12 に対応した個別の VGA カードを推奨)
  • インストール、登録、アップデート、オンライン機能およびビデオ チュートリアルの利用にはインターネット接続が必要です。
  • 必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細

ご注意

  • 製品の利用にはCorel社へのユーザー登録が必要です。
  • 本製品は1ライセンスにつき、1台のPCにのみインストールできます。 元のPCが故障した場合、または元のPCからソフトウェアを完全に削除した場合のみ、 2台目のPCにインストールできます。