映像制作
  • Windows
  • MAGIX Software GmbH
  • ソースネクスト株式会社(正規代理店)

プロの映像制作「VEGAS Post 20」ポストプロダクション

VEGAS Post 20

3月29日(水)まで割引中

動作環境

  • 対応OS:Windows® 11(64ビット版)
    Windows® 10(64ビット版)
  • プロセッサー:第6世代Intel Core i5(またはAMDと同等)以上または2.5 Ghzおよび4コア以上
    4Kには、第7世代Intel Core i7(または同等のAMD)以上または3.0 GHzおよび8コア以上
  • RAM: 16 GB、4Kには32 GB
  • ハードディスク空き容量:プログラムのインストール用に1.5 GB、4Kメディア用のソリッドステートディスク(SSD)
  • GPU:4GBの NVIDIA®GeForce GTXまたはRTX 9XXシリーズ以上(8K には 8GB RTX シリーズを推奨)
    4GBおよびVCE 3.0以上のAMD /ATI®Radeon(HDRおよび32ビットプロジェクト用に8GBのRadeon Proシリーズ)
    Intel GPU HD Graphics 530 シリーズ以上(4Kには、Intel GPU HD Graphics 630 シリーズ以上)

必要メモリ容量などが書かれていない場合はこちらをご参照ください詳細

ご注意

  • 本製品の登録、認証、一部機能の利用にはインターネット環境が必要です。
  • 本製品の利用には、独国の MAGIX Software GmbHやBorisなどに登録する必要があります。
  • 本製品は1ライセンスにつき、1ユーザー、PC2台まで同時利用が可能です。また、付属のBoris製品はPC1台で利用可能です。
  • 音声や映像に特殊なコーデックを使用したファイルはご利用できない場合があります。
  • 製品ページに記載のない他社ソフトとの互換性は保証していません。
  • インターネット環境により、ダウンロードインストールに時間がかかることがあります。

ユーザーの声

「VEGAS Pro 16」シリーズより

  • 以前のVerから使用しており、軽い動作と直感的に使用できる操作感が気に入っている。( 大阪府/吉本 政宏さん)
  • ベジェマスキングが使いやすい 手振れ機能についても活用出来ると思います( 静岡県/梶浦 一幸さん)
  • 非常に多機能で、4台のカメラに加えICレコーダーの音を合わせて編集する際にも重宝しています。 特に、長時間流し撮りしていると、微妙に個々のカメラ間で音と映像がずれてしまうカメラの個性にも合わせて、調整コマを挿入するときにも対応できているのでありがたいです。( 三重県/米田 哲也さん)
  • Movie Studio12からVegas13,14そして16へとバージョンアップしてきました。16ではツールアイコンのON/OFFが見やすくなって操作性がアップしたと思います。新機能が色々ありますが少しづつ使い込んでいきたいと思います。買ってよかったです。( 大阪府/石井 博さん)
  • ますます機能が充実してきたということなので購入しました。旧バージョンのプロジェクトを引き継げるので安心です。( 神奈川県/増嶋 忠道さん)
  • 動作が安定していて、操作性もよい。日本国内であまりシェアがないのが不思議なくらいです。( 平井 敦さん)

「VEGAS Pro 15」シリーズより

  • 慣れるとほかのソフトが使えなくなるくらい良くできたソフトです。今回UIが変更され視認性も向上し更に使いやすくなりました。時々ソースネクストさんでプラグインも破格で提供いただくので編集の幅も広がります。( 愛知県/ 玉手 秀武さん)
  • バージョン13から使っていますが、15になって使い勝手が良くなりました。できることがたくさんあって、これからも使っていくつもりです。ソースネクストのサポートの方も親切丁寧で好感が持てます。( 神奈川県/ 増嶋 忠道さん)
  • プロ仕様と言うことで難しいんだろうなと思っていましたが、素人でも使いやすいソフトで満足しています。( 和歌山県/ 桜井 省三さん)
  • 良いです。 MovieStudioからのステップアップで購入 思った事が出来満足です。( 兵庫県/ 伊藤 育輝さん)
  • 基本的な操作や内容は、今までのシリーズを踏襲しているので、使い方を迷わないで済む。 他の、プラグインソフトも充実してきたので、幅広く使えそう。( 東京都/ 川村 督さん)
  • 交響楽団の撮影を主に、編集して完パケまでを業務にしています。通常15台くらいのマルチカメラのデータをパソコン処理するのですが、バージョン13くらいから処理速度も安定して高速で助かっています。( 岐阜県/ 吉岡 一彦さん)

「Vegas Pro 14」シリーズより

  • 大分以前のバージョンから使用していますが、慣れるとわかり易い操作で、プロ並の仕上がり動画を作れるので愛用 しています。( 東京都/ 三浦 弘雅さん)
  • 以前使用していたソフトの待望の最新版ということで、すぐに飛びつきました! 4K映像やスムーズな編集により、外 出先へ持ち出したPCからでも編集作業が続けられます。 付属のソフトの内容も充実しており、大変満足です。( 岐阜県/ 山田 啓太さん)
  • これでVEGAS PROも三回目となり、バージョンが上がる度に使いやすくなって満足しています。( 島根県/ 山崎 雄 司さん)
  • 特にマルチアングルカメラの編集を多くしているが操作が非常にわかりやすく使いやすい。( 東京都/ 横山 淳一さん)
  • 動作が軽いように感じます。このソフトと他のソフトを同時に立ち上げても快適です。( 茨城県/ 羽山 博光さん)
  • 動作が軽くて使いやすい。確認しながら編集できるので手直しが大変楽にできる。まだ機能を十分理解していなく解説ビデオがあって助かった。( 埼玉県/ 小山 寛さん)

「Vegas Pro 13」シリーズより

  • とても軽く、使いやすいです。( 東京都/ 長谷川 哲さん)
  • VEGAS PRO 9、10、11と使っているので。安心できる。( 広島県/ 小野 廣司さん)
  • プロ仕様のソニーMXFフォーマットが扱えて、ラウドネスが測れてこの価格はすごい( 富山県/ 安部 幸雄さん)
  • 動作が軽い( 山形県/ 武田 仁志さん)
  • vegaspro12Editを使ってみて、最高のクオリティーと使いやすさを併せ持つ凄さにびっくりしました。さすがプ ロ仕様は違うと思い、新しいバージョンが出たということで即購入しました。ありがたいです。( 愛知県/ 辻 敬さん)
  • 音響映像制作の完パケ時で、音源を先に編集し、映像を音を聞きながらつなげていく仕事をするのに、すごく使 いやすい( 香川県/ 小笠原 浩文さん)

その他の製品情報

製品プロフィール

開発:
  • MAGIX Software GmbH
販売元:
  • ソースネクスト株式会社(正規代理店)

標準価格

VEGAS Post 20ダウンロード版 59,800

安心サービス対象製品

万一正常に動作しない場合、ソースネクストに返品できる安心サービス対象製品です。
  • ご購入30日以内
  • ユーザー登録が必要
  • 購入履歴の確認が必要
詳しくはこちら

webとeメールでのサポート

サポート対象条件
  • メーカー製のパソコンであること
  • 上記とOS推奨条件を満たすこと
  • ユーザー登録をされていること
    (ご登録にはインターネットが必要)